女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45951~45960件/ 46252件中 を表示中です
-
おりもののにおいが気のなり病院へ行き二日前からハイセチン膣錠を使ってます。夜寝る前に入れています。
このくすりを使っている時はSEXはしたらだめですか?役に立った! 0|閲覧数 1250原則はセックスしても構いませんが、男性の口に薬が入っては困ります。
又、必ずコンドームは着用する様に心がけて下さい。
ただ、おりものが気になっている様なタイミングでは、出来ればセックスを避けた方が良いと思いますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。この2.3ヶ月ずっと陰部が痛痒く赤く蚯蚓腫れみたくなってたので医者に行ったら、おりものも多いといわれハイセチン膣錠を、何時間後かすごいいっぱいおりものなのか何か出てきました。これは薬のせいですか?早めの回答お願いします。
役に立った! 0膣剤は溶けると、おりものが増えたような状態で気になる事があります。
ただ、細菌性膣炎のせいだけで赤く腫れるのは考えにくいですね。
トリコモナスやカンジダの可能性はなかったでしょうか??
あまり改善ない場合は、他の婦人科を受診してみるのもお勧めです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
早速ですが、5/28(20〜23時)に避妊せずに外出しでSEX
してしまい、不安になり翌日5/29に受診し処方して頂いた
ドオルトン2錠を11:30に、その12時間後23:30にまた2錠飲み
ました。
だいだい31日周期で生理がきますが、ここのところバラバラで
1月 1/15〜 2月 2/14〜
3月 3/19〜 4月 4/22〜
5月 5/19〜
で、(上記のように)生理がありました。
そして、今日6/4朝、いつもの生理よりいくらか量が少ない
出血がありました。(色は少し濃い目)
これは”消退出血”と呼ばれるものと考えていいのでしょうか? そうであれば、避妊に成功したと考えていいのでしょうか?
受診の際に、お医者さんからは『飲んだ後、数日後に少量の
出血があるかもしれないが気にしなくていい。あとは予定
通り生理がくると思う。』というような説明を受けていた
のですが、不安になり、本日TELで聞いてみたのですがあまり
要領を得る回答が得られず不安に思っています。
また、今日の出血が”消退出血”とすると何日くらい続くもの
なのでしょうか?
そして、次の生理は(本来の)予定通り6/18前後にくると
いうことでしょうか?
わかりにくい説明とは思いますが、どうかご回答頂けますよう
お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1500アフターピル内服薬と方法は間違っておりませんので、ご安心下さい。
消退出血は早くて数日、大抵は1週間後、最長3週間程度かかる事があります。
排卵前か後かによって出血が来るタイミングが変わります。
症状からすると消退出血があった様に思われますが、日数は通常の生理より早く終わる事が予想されます。
その場合は6月の生理はもっと遅いか7月まで来ないでしょう。
無理にホルモンバランスを崩す方法なので、周期がその後乱れる事があります。
安心する為には、6月20日頃に妊娠反応で陰性を確認する事です。
今後はご自身の為にも低用量ピルを内服する事をご検討下さい。
自分の体は自分で守りましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご丁寧な回答ありがとうございます。
先生の回答で少し安心致しました。
本日、アフターピル服用後5日目ですが昨日(4日目)で出血は止まったようです。
再度確認のためにお聞きしますが、次の生理は消退出血と思われる6/4からの出血から考えて
だいたい31日後あたりと思っていていいと言うことでしょうか? (もちろん、ズレはあると思いますが。)
いずれにしても、6/20頃に検査薬で確認してみようと思っています。
また、今回のことで1度きりとは言えかなり反省しました。
ピルのことも、あわせて考えてみようと思っています。
ご回答、本当にありがとうございました!役に立った! 0そうですね。6月4日頃から、約1ヶ月後に生理が来る可能性が高いと思います。
一応20日には市販の検査薬だけ試してみて下さい。
そして自然に生理が来たら低用量ピルの内服を開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日から、お忙しい中ご回答頂きありがとうございました。
今日(6/21 18:30頃)市販の「チェックワン」という検査薬で陰性反応を確認しました。
これで、妊娠の可能性はないということですよね!?
また、ピルの服用を勧めて頂きましたが、先生のとことでピルを処方して頂くにはやはり受診しないと無理でしょうか?
東京へはGWやお盆休みには遊びに行きますが、平日には行けないので(九州在住のため)近くの産婦人科で
処方してもらうしかないのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、ご回答頂けますようお願い致します。役に立った! 0市販薬で陰性を確認すれば、今回の件で妊娠の可能性はないという事です。
ピルは婦人科ならどこでも処方しているはずです。
ただ、出来るだけ低用量ピルに対して積極的に処方をしているクリニックを選んだ方が良いですね。
当院には福岡からいらしている方もいますので、不可能ではないと思いますが・・・。
半年程度はまとめて処方可能です。
出来れば何でも気軽に相談に行けるかかりつけ婦人科クリニックを持ちたいですね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
度々の質問で恐縮なのですが・・・
今日の夕方(6/24)から、下腹部の痛みを感じ、夜になり通常の生理が始まったようです。
前回までのお話では、消退出血から(通常の周期である)約1ヵ月後がおおよその次の生理開始日であると
ご回答頂きましたが、今日その予定より10日早く生理がきてしまったようですが大丈夫でしょうか?
アフターピル服用後の単なる生理周期の乱れと思っていいのでしょうか? 何だか不安です。
お忙しい中申し訳ないのですが、先生教えて下さい。役に立った! 0目安はあくまでも目安なので、10日位はずれても仕方ないとお考え下さい。
アフターピル後はどうしても周期が乱れやすいので、その程度は全く問題ありません。
そこからきちんと周期が安定するか見る事が必要です。
後は早く低用量ピルを試して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問失礼いたします。
先日より、おりものが増えてしまっていたのでかかりつけの婦人科にて診察を受けました。
その際、クロマイ膣錠を処方され、昨晩自分で薬を挿入したのですが
先ほどおりもの…というか、乳白色の濡れた粉状のものが
おりものシートに量も少し多めに付いていました。
これは薬が逆流してしまったのでしょうか。
また、その際茶褐色のすじ状のおりものがほんの少し(本当に少しです)ついていました。
おりものの検査結果は来週聞きに行きます。
もうひとつ、すいません。
低容量ピル(マーベロン21)を服用中なのですが、
前回の休薬前のシートの際、だいぶ服用時間にずれがあったのですが、3週目あたりに不正出血らしいものがありました。
時間のずれが原因だろうと思っていたのですが
おりものが増えたりして気になっています。
お忙しいところ申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1066今回出てきたおりものは薬剤が溶けて出てきたのでしょう。
又、茶褐色は出血なので検査の際に少量出血した事が考えられます。
いずれにしろ、問題ないので、検査結果まで様子を見ていて良いですよ。
低用量ピルの欠点が不正出血でもあります。内服方法に大きなミスがないなら特に問題ありませんので心配しないで経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
じつは、昨日トイレットペーパーのごく少量の血らしきものが付いていて(本当に1ミリほどの少量なのですが)たびたび申し訳ないのですがアドバイスいただきたいと思います。。
今回のおりものの件で大分考え込んでしまって、すごく不安になってしまい、ストレスではないか、とは思うのですが。。。
もうひとつすいません。
薬を処方していただいた前日くらいにもそういえば
茶褐色の2、3ミリの粒のようなものがトイレットペーパーに付いたことがありました。
あわせてご回答いただければ幸いです。
何度も申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0ピル内服中は、ストレスがあってもバランスが崩れる事はありません。
上記返信している様に、低用量ピルの唯一の欠点が不正出血でもあります。
体に害や支障はありませんのであまり心配しないで経過を見ていて下さい。
後は定期的に受けている検査で異常ない事を確認しておけば大丈夫です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
妊娠検査が陽性で、病院へ行き超音波検査をして、妊娠が本物だとわかりました。
でも、産むことが出来ず…手術をするしかないのですが、診察をした病院で手術をすることに不安があります。
貴院の場合、電話で手術の予約を取ることは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 976いずれにしろ、一度当院で診察が必要です。
やはり自分の目で正常妊娠かどうか、確認しない事には責任を持って手術が出来ません。
予約は診察当日でも取れますし、後から電話で予約を取る事も出来ます。
まずは一度受付時間内にいらして下さいね。
手術の内容含めて、今後の事もお話します。
特に大事な事は今後です。手術経過がきちんとしていれば3ヶ月後には又妊娠出来る状態にきちんと戻ります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
今回手術となると、2回目になります。。
回数は特に関係ないときいたのですが…。
また、子宮口を広げる処置とは、一般的にどんな処置なのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0中絶手術は、回数は関係なくその都度きちんとした手術を受けていれば妊娠しにくくなるという事を心配する必要はありません。
ただ、だからと言って、何回でも手術すれば良い訳ではありませんので、手術をきっかけに女性主体の避妊に切り替える事を我々医療サイドが提案する事が必要不可欠になります。
なので、大事な事は今後です。必ず低用量ピルを内服して自分の体は自分で守りましょう。
中絶手術の際の術前処置は、細い綿の棒の様な物を子宮口に挿入する処置を指します。
水分を吸収して徐々に広がって、手術しやすい状況にする事が目的です。
こちら側がやりやすくする為に行いますが、僕自身の経験上でその処置を省いても、安全性に差はないので当院では原則行いません。
軽い痛みで終わる方もいますが、中には術前処置が辛くてトラウマになってしまっている方もいます。
では、ご参考にしていただいて又何かあればご相談下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
一つお教え下いただけますでしょうか。
2週間程前から不正出血が一週間ほど続き、婦人科に相談をしにいったところ、ホルモンバランスの崩れが原因ということで、ソフィアAを10日分処方され、一昨日飲み終わりました。服用後、2.3日で生理がくるといわれてたのですが、本日朝から出血があります。(生理とは思われないくらい少ない出血で、今朝の基礎体温は36.78でした)再度不正出血が始まったのではないかと不安ですが、このようなことも有り得るのでしょうか??ちなみに、子宮頸癌検査は、陰性でしたが、PCOの可能性があるということで、サイレイトウを一ヶ月程服用しています。役に立った! 0|閲覧数 1110ソフィアAは、弱めの中用量ピルなので、内服終了後にすぐ反応して出血したのでしょう。
別に早く出血したからと言って何か悪い訳ではありません。
又、出血量が少なくても特に問題ありません。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
漢方薬は併用していても当然良いです。PCOがある場合は、今後も同様の不正出血を繰り返す可能性があります。
主治医と良く相談して、今後の方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
別件でお伺いさせてください。
PCOと判断をされましたが、現在はまだ妊娠を希望していなく、3〜4年後に自然妊娠が出来ればいいナと思っています。
その旨を主治医に伝えたところ、排卵誘発剤等の薬はつかわず、漢方で様子をみていこうということになりました。
PCOで、数年後に妊娠を希望している人に対して、先生はどのような治療をされますでしょうか。
ご参考までにお教え下さい。役に立った! 0今月発売中の雑誌『ドマーニ』の取材でも同様のコメントをしましたが、月経不順、特にPCOの方で今すぐ妊娠希望がない方には、低用量ピルでのコントロールをお勧めしております。
特に仕事をしていて、基礎体温がつけにくい方、通院困難な方などまとめて処方してもらえるピルの方が楽ですよ。
後はPCOによる男性化をピルによって抑制する事により、中止後自然に周期が回復する可能性もあります。
漢方薬も全く否定はしませんが、思う様な効果が出にくい事もあり、結局不順のままホルモン剤内服を繰り返す事も珍しくありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
早速ですが、5/28(20〜23時)に避妊せずに外出しでSEX
してしまい、不安になり翌日5/29に受診し処方して頂いた
ドオルトン2錠を11:30に、その12時間後23:30にまた2錠飲み
ました。
だいだい31日周期で生理がきますが、ここのところバラバラで
1月 1/15〜 2月 2/14〜
3月 3/19〜 4月 4/22〜
5月 5/19〜
で、(上記のように)生理がありました。
そして、今日6/4朝、いつもの生理よりいくらか量が少ない
出血がありました。(色は少し濃い目)
これは”消退出血”と呼ばれるものと考えていいのでしょうか? そうであれば、避妊に成功したと考えていいのでしょうか?
受診の際に、お医者さんからは『飲んだ後、数日後に少量の
出血があるかもしれないが気にしなくていい。あとは予定
通り生理がくると思う。』というような説明を受けていた
のですが、不安になり、本日TELで聞いてみたのですがあまり
要領を得る回答が得られず不安に思っています。
また、今日の出血が”消退出血”とすると何日くらい続くもの
なのでしょうか?
そして、次の生理は(本来の)予定通り6/18前後にくると
いうことでしょうか?
わかりにくい説明とは思いますが、どうかご回答頂けますよう
お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1500アフターピル内服薬と方法は間違っておりませんので、ご安心下さい。
消退出血は早くて数日、大抵は1週間後、最長3週間程度かかる事があります。
排卵前か後かによって出血が来るタイミングが変わります。
症状からすると消退出血があった様に思われますが、日数は通常の生理より早く終わる事が予想されます。
その場合は6月の生理はもっと遅いか7月まで来ないでしょう。
無理にホルモンバランスを崩す方法なので、周期がその後乱れる事があります。
安心する為には、6月20日頃に妊娠反応で陰性を確認する事です。
今後はご自身の為にも低用量ピルを内服する事をご検討下さい。
自分の体は自分で守りましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご丁寧な回答ありがとうございます。
先生の回答で少し安心致しました。
本日、アフターピル服用後5日目ですが昨日(4日目)で出血は止まったようです。
再度確認のためにお聞きしますが、次の生理は消退出血と思われる6/4からの出血から考えて
だいたい31日後あたりと思っていていいと言うことでしょうか? (もちろん、ズレはあると思いますが。)
いずれにしても、6/20頃に検査薬で確認してみようと思っています。
また、今回のことで1度きりとは言えかなり反省しました。
ピルのことも、あわせて考えてみようと思っています。
ご回答、本当にありがとうございました!役に立った! 0そうですね。6月4日頃から、約1ヶ月後に生理が来る可能性が高いと思います。
一応20日には市販の検査薬だけ試してみて下さい。
そして自然に生理が来たら低用量ピルの内服を開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日から、お忙しい中ご回答頂きありがとうございました。
今日(6/21 18:30頃)市販の「チェックワン」という検査薬で陰性反応を確認しました。
これで、妊娠の可能性はないということですよね!?
また、ピルの服用を勧めて頂きましたが、先生のとことでピルを処方して頂くにはやはり受診しないと無理でしょうか?
東京へはGWやお盆休みには遊びに行きますが、平日には行けないので(九州在住のため)近くの産婦人科で
処方してもらうしかないのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、ご回答頂けますようお願い致します。役に立った! 0市販薬で陰性を確認すれば、今回の件で妊娠の可能性はないという事です。
ピルは婦人科ならどこでも処方しているはずです。
ただ、出来るだけ低用量ピルに対して積極的に処方をしているクリニックを選んだ方が良いですね。
当院には福岡からいらしている方もいますので、不可能ではないと思いますが・・・。
半年程度はまとめて処方可能です。
出来れば何でも気軽に相談に行けるかかりつけ婦人科クリニックを持ちたいですね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
度々の質問で恐縮なのですが・・・
今日の夕方(6/24)から、下腹部の痛みを感じ、夜になり通常の生理が始まったようです。
前回までのお話では、消退出血から(通常の周期である)約1ヵ月後がおおよその次の生理開始日であると
ご回答頂きましたが、今日その予定より10日早く生理がきてしまったようですが大丈夫でしょうか?
アフターピル服用後の単なる生理周期の乱れと思っていいのでしょうか? 何だか不安です。
お忙しい中申し訳ないのですが、先生教えて下さい。役に立った! 0目安はあくまでも目安なので、10日位はずれても仕方ないとお考え下さい。
アフターピル後はどうしても周期が乱れやすいので、その程度は全く問題ありません。
そこからきちんと周期が安定するか見る事が必要です。
後は早く低用量ピルを試して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
池袋クリニックで,マーベロン21を処方していただいている者です。
私は以前,生理痛がとてもひどかったのでピルを服用し始め,おかげさまで生理前・生理中の腹痛はほとんどなくなりました。
でも最近,もしかしたらマーベロンの副作用かな?と思う症状があります。
休薬期間が終わって,服用を再開すると,2〜3日,少し気分が悪かったり,頭痛がしたりします。
また,服用中の3週間の間,眠気や倦怠感が気になる時期があります。そういう時期は動くのも億劫で,階段を上るとひどい息切れがします。
また,妙に頻尿になり,普段は夜は一度も目を覚まさないのですが,夜中に何度もトイレに行く時期があります。
ピル服用開始前は,このような症状は生理前にのみ見られたのですが,最近は服用期間中に不定期にこのような症状が出るような気がします。
これはマーベロン特有の副作用なのでしょうか?
ピルを変えることで改善されることはあるのでしょうか?
以前はオーソMを服用していたのですが,ニキビの増加,性欲の減退があり,マーベロンに変えることでオーソの時の問題はなくなったのですが…
お忙しいところ恐縮ですが,アドヴァイスをいただければと思います。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1083No.2490、No.2497
にてご相談内容返信しております。
ご確認下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いいたします。
妊娠を望んでいるのですが、今月排卵日あたりの1.3.6日に子作りしました。
そして生理予定日の18日位から吐き気がしたり下腹部がちくちくするのでチェックワンファースト(生理予定日から使える方)でテストしてみたところ、う〜っすらですが陽性反応がでました。と、同時に出血が始まりました。翌日も検査してみたところ、う〜っすら線が現れてました。
でも、、、陽性反応でていたはずなのに夜みたら線が消えてました。
今日で出血3日目なんですが、1日目はにじんでいる程度で2日目はうっすらつく程度で今はスプーン1杯くらいで量はいつもの5分の1位の量です。普段は2日目、3日目は多くて夜用ナプキンを3時間に1度くらいで交換しないといけない程なんですが。
下腹部はチクチクしたままです。乳房ははったり痛かったりは感じないのですが。。。
今は安静にして もう少し様子をみて又、検査しようとは思ってるのですが以前6週で繋留流産を経験しているので不安です。役に立った! 0|閲覧数 1239生理予定日で検査できるキットは、結構見間違いや誤反応の為に逆に不安になる方が多く、一般の方達にはメリットの少ない検査薬だと思います。
少しでも早く知りたいという一般心理につけこみ、購買意欲を高める事が目的としか思えません。仮に早く反応を確認しても超音波で正常妊娠かどうか確認する為には、結局1〜2週間待つ可能性があります。
こちらも胎嚢が確認できなければ、子宮外妊娠の可能性を説明しなければならず、余計に不安にさせてしまうのです。
今回は、妊娠反応がなく出血量が増えている事から、妊娠ではなくてただの生理と考えて下さい。
つわりの症状は、妊娠反応が出るかどうかの時期に症状が出る事はありません。
いろいろ心配だと思いますが、今回はこのまま経過を見ていて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いいたします。
妊娠を望んでいるのですが、今月排卵日あたりの1.3.6日に子作りしました。
そして生理予定日の18日位から吐き気がしたり下腹部がちくちくするのでチェックワンファースト(生理予定日から使える方)でテストしてみたところ、う〜っすらですが陽性反応がでました。と、同時に出血が始まりました。翌日も検査してみたところ、う〜っすら線が現れてました。
でも、、、陽性反応でていたはずなのに夜みたら線が消えてました。
今日で出血3日目なんですが、1日目はにじんでいる程度で2日目はうっすらつく程度で今はスプーン1杯くらいで量はいつもの5分の1位の量です。普段は2日目、3日目は多くて夜用ナプキンを3時間に1度くらいで交換しないといけない程なんですが。
下腹部はチクチクしたままです。乳房ははったり痛かったりは感じないのですが。。。
今は安静にして もう少し様子をみて又、検査しようとは思ってるのですが以前6週で繋留流産を経験しているので不安です。役に立った! 0|閲覧数 1239生理予定日で検査できるキットは、結構見間違いや誤反応の為に逆に不安になる方が多く、一般の方達にはメリットの少ない検査薬だと思います。
少しでも早く知りたいという一般心理につけこみ、購買意欲を高める事が目的としか思えません。仮に早く反応を確認しても超音波で正常妊娠かどうか確認する為には、結局1〜2週間待つ可能性があります。
こちらも胎嚢が確認できなければ、子宮外妊娠の可能性を説明しなければならず、余計に不安にさせてしまうのです。
今回は、妊娠反応がなく出血量が増えている事から、妊娠ではなくてただの生理と考えて下さい。
つわりの症状は、妊娠反応が出るかどうかの時期に症状が出る事はありません。
いろいろ心配だと思いますが、今回はこのまま経過を見ていて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させてください。
生理をずらすためプラノバール3週間分を処方され
毎晩22時に飲んでいたのですが、
飲み始めて10日目の今日、飲み忘れてしまいました。
あわてて日付が変わった夜中の1時30分に1錠服用しましたが
効果はなくなってしまうのでしょうか?
それと、飲み始めて1週間くらいから
下腹部(右側の卵巣?)のあたりに痛みを感じるのですが
これは薬の副作用なのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1094その程度の時間のずれなら、全く問題ありません。
あまり心配しないで継続していて下さい。
ピル内服によって、下腹部痛が出る可能性はあまりありません。
きちんと婦人科検診を受けられていますか??
子宮頸部癌だけでなく、超音波で卵巣のチェックやクラミジアの検査も受けましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。