女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45241~45250件/ 46710件中 を表示中です
-
院長先生。はじめまして。
10年前に3センチの筋腫が発見されましたが放置し、今年のはじめに腰のあたりが気持ち悪いと感じ、婦人科を受診したところ、10センチ弱の筋腫とその他小さいものが2〜3個発見されました。
受診した病院では、子供がすぐに欲しい事を告げても手術で核出してからが良いとすすめられました。
不安で、その他の病院にも3〜4軒行ってみましたが、年齢的な事も考えると、この状態でも妊娠を先にしてはどうかとおっしゃったのは1軒だけ。その他は手術を先にとのでした。
一体どちらの言葉を信じたら良いのか困っております。
このまま妊娠しても大丈夫とおっしゃいますが、そもそも筋腫があって妊娠するのか。また、妊娠しても流産等のトラブルはないのだろうかと心配でもあります。
手術も術後の癒着等で不妊になったりしないか!等の心配もありますが大丈夫なのでしょうか。
手術する際は、開腹で事前のホルモン剤投与での縮小措置は無しとの事です。
先生でしたらどんな見解でしょうか。
ご教示頂けましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1610えーっと、今の年齢はおいくつになるのでしょうか??
結論的に言うと、10cmもの子宮筋腫を抱えたまま妊娠をした場合、かなりの確率で切迫早産等の下腹部痛が妊娠中期以降に出現するでしょう。
その場合は、ずーっと子宮収縮抑制剤を併用する必要があります。
それ自身は問題ありませんが、ひどい場合は何ヶ月も入院になります。
理想は、手術をして筋腫核出手術を受けて、半年から1年間を開けてから妊娠をする事です。
ただ、年齢的に40才を超えているなら、自然妊娠が困難な場合は体外受精レベルの治療を受けて、それらのリスクを抱えてでも早い段階で妊娠した方が良い場合もあります。
筋腫の出来ている場所でも見解が変わります。
直接診ていないので何とも言えません。一般論としてご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 ご多忙中にも関わらずご丁寧な回答ならびにご対応をまことにありがとうございました。
年齢は37歳です(汗)・・。
やはり筋腫を保持したままですとリスク発生の可能性が高いのですね。。
自身では妊娠をとても焦っているのですが、タイプは漿膜下筋腫と言う事で、一応位置は、子宮の前面に大きなものが1つと(そのせいで子宮後屈と言われました)、子宮の裏側に小さめのものが2〜3個との事です。
実際に診ていただかないと判断に窮する事とは存じますが、一般論として、やはり上記の位置と大きさでもオペが妥当でしょうか。
また、腰のあたりの熱っぽさについて担当医師は筋腫との因果関係が不明とおっしゃっているのですが、本当にそうなのでしょうか・・(涙)。
お手数をお掛けして恐縮ですが、再度ご教示頂けましたら幸いですm(__)m。役に立った! 0年齢的に考えると、10cmなら先に手術した方が良いと思います。
漿膜下筋腫なら成功率も非常に高いので・・・。
腰の違和感と筋腫の関係はないと思います。
非常に難しい判断になりますが、すっきりして妊娠を迎える方がその後安心しやすいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性病は、セックスをきっかけに感染するから性病と言います。
なので、原則はゴム無しセックス以外での感染はありません。
ただ、挿入がなくても性器接触があれば、毛ジラミやコンジローム、ヘルペス、トリコモナスには感染する可能性があります。
それらは症状がありますので、症状がないならあまり心配しなくても大丈夫です。
今後は避妊はピルで、性病予防はコンドームでと覚えて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日質問したまいです。昨日までは何も無かったのですが、今日の朝トイレに行って拭くと薄い血の色のおりものが少しつきました。痒くも無いし特に何もしていないのですが…。前回生理が終わってから2週間ちょっと経ちます。生理が始まるという事なのでしょうか。心配です。
役に立った! 0少量の出血は不正出血です。
ホルモンバランスが一時的に崩れる事で出てくる事がほとんどです。
特に何か大きな支障がある訳ではありません。
1週間以上持続するなら、薬でコントロールする必要もあります。
もう少し経過を見ていてはいかがでしょうか??役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信有難うございます。様子を見てみます。まだお聞きしたい事があるのですが、子宮膣部びらんと頸管ポリープって性行為の経験がなくてもなるのでしょうか?教えてください。
役に立った! 0びらんはホルモンの影響でなる方はいますし、子宮筋腫、ポリープは原因がわかりません。
セックスの経験無く出来る方は出来ますよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
よろしくお願いします。
私は初経の時から月経期間が長く、月経開始から17日間から21日間くらい出血が続きます。月経から1週間は普通でその後、ちょろちょろ出血します。
3か月前、気になって産婦人科に行きましたが、なにも異常がないと診断されました。
ところが、前の周期から今の周期まで不正出血が止まりませんでした。そこで、また産婦人科に行くとドオルトンを服用するようにといわれました。ドオルトンという言葉を聞いたのは、初めてでした。後で調べて中容量ピルだとわかりました。
間違えて月経初日らしき日(基礎体温:低温期で茶色い血から赤い血に変わり、月経痛らしき腹痛にみまわれた日)にドオルトンを夕食後に飲んでしまいました。次の日、産婦人科の先生に間違えて服用したことを伝え、どうしようかと相談したところ、今日服用を中止し、月経5日目からまた飲みはじめるように指示がありました。そのようにしたところ、1週間たった後でも、ちょろちょろと不正出血がありました。
そこで月経初日から9日目である昨日、婦人科に行くとエコーで卵巣が5cmくらいになっていて、腫れていることが判明しました。この腫れは次の月経のときに治まり、なんも心配もないといわれました。ちなみに、子宮は正常でした。
どうやら私は1日ドオルトンを飲み忘れたようです。いつ飲み忘れかわかりません。
そこで、いくつか質問をします。
1、今の不正出血の原因は私のドオルトンの失敗によるものでしょうか?それとも、卵巣の腫れによるものでしょうか?
2、今、ドルトンの服用を続けています。服用が終わって、月経がきたときこの出血は1週間以内に収まるのでしょうか?
3、今の先生を信頼しないわけではないのですが、本当に卵巣の腫れは治まるのでしょうか?
お忙しいところ、長い文章で申し訳ございません。そして、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 815ドオルトンは中用量ピルで多少の飲み忘れでも不正出血は起こりにくいピルです。
とりあえず、原因ははっきりわかりませんが今すぐ妊娠希望がないなら、今後もピルでコントロールする事をお勧めします。
ドオルトンの内服中止後数日で出血量が増えて生理になります。
その後はだらだら続く出血はなくなるはずです。今後はそこから低用量ピルを服用して行く事をお勧めします。
卵巣の腫れは、排卵が出来なかった卵胞が大きくなっただけだったのでしょう。
そのタイプの卵巣の腫れなら確かに生理をはさめば自然に縮むはずです。
直接診察していないので的確なアドバイスが困難です。
もし不安であればやはりセカンドオピニオンとして別の医師の診断を受けてみるのも良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
よろしくお願いします。
私は初経の時から月経期間が長く、月経開始から17日間から21日間くらい出血が続きます。月経から1週間は普通でその後、ちょろちょろ出血します。
3か月前、気になって産婦人科に行きましたが、なにも異常がないと診断されました。
ところが、前の周期から今の周期まで不正出血が止まりませんでした。そこで、また産婦人科に行くとドオルトンを服用するようにといわれました。ドオルトンという言葉を聞いたのは、初めてでした。後で調べて中容量ピルだとわかりました。
間違えて月経初日らしき日(基礎体温:低温期で茶色い血から赤い血に変わり、月経痛らしき腹痛にみまわれた日)にドオルトンを夕食後に飲んでしまいました。次の日、産婦人科の先生に間違えて服用したことを伝え、どうしようかと相談したところ、今日服用を中止し、月経5日目からまた飲みはじめるように指示がありました。そのようにしたところ、1週間たった後でも、ちょろちょろと不正出血がありました。
そこで月経初日から9日目である昨日、婦人科に行くとエコーで卵巣が5cmくらいになっていて、腫れていることが判明しました。この腫れは次の月経のときに治まり、なんも心配もないといわれました。ちなみに、子宮は正常でした。
どうやら私は1日ドオルトンを飲み忘れたようです。いつ飲み忘れかわかりません。
そこで、いくつか質問をします。
1、今の不正出血の原因は私のドオルトンの失敗によるものでしょうか?それとも、卵巣の腫れによるものでしょうか?
2、今、ドルトンの服用を続けています。服用が終わって、月経がきたときこの出血は1週間以内に収まるのでしょうか?
3、今の先生を信頼しないわけではないのですが、本当に卵巣の腫れは治まるのでしょうか?
お忙しいところ、長い文章で申し訳ございません。そして、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 815ドオルトンは中用量ピルで多少の飲み忘れでも不正出血は起こりにくいピルです。
とりあえず、原因ははっきりわかりませんが今すぐ妊娠希望がないなら、今後もピルでコントロールする事をお勧めします。
ドオルトンの内服中止後数日で出血量が増えて生理になります。
その後はだらだら続く出血はなくなるはずです。今後はそこから低用量ピルを服用して行く事をお勧めします。
卵巣の腫れは、排卵が出来なかった卵胞が大きくなっただけだったのでしょう。
そのタイプの卵巣の腫れなら確かに生理をはさめば自然に縮むはずです。
直接診察していないので的確なアドバイスが困難です。
もし不安であればやはりセカンドオピニオンとして別の医師の診断を受けてみるのも良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、いつも拝見しています。
(前にも質問に回答頂きありがとうございました)
質問をお願いします。
アンジュ28を2年近く服用しているのですが、
服用し始めてからだと思うのですが、気づいたら性欲の減退と、濡れにくさを感じるようになりました。
以前は2回していたところでも、今はローションを使っても痛みを感じることがあったり・・・前より濡れにくくなったのかなぁと思っています。
今行っている病院でアンジュともう一種類ピルを扱っているはずなのですが、確かトリキュラーかトラディオールだったと思うのですが、同じタイプのものであれば、変えても効果は変わらないでしょうか。
また、ピルを服用している状態で、別のピルに変更すると、副作用は最初の時のようには出ないでしょうか。
今の病院が信頼できるところなので、できれば変えたくないと思っており、迷っています。
アドバイス頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1057そうですね。アンジュからトリキュラーにしてもトライディオールしても同じ第2世代なので、変更する意味がありません。
他の種類に(第1世代や第3世代)に変更した場合、今までにない不正出血や頭痛等が出る可能性は当然あります。
いずれにしろすぐ慣れると思いますが・・・。
とりあえず、色々試せると良いですね。
主治医に相談して、取り寄せてもらってはいかがでしょうか??
後はマカ等滋養強壮サプリメントを併用してみるのも良い方法ですし、彼と相談してセックスする際に今までと違うパターン等変化をさせる事も良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、いつも拝見しています。
(前にも質問に回答頂きありがとうございました)
質問をお願いします。
アンジュ28を2年近く服用しているのですが、
服用し始めてからだと思うのですが、気づいたら性欲の減退と、濡れにくさを感じるようになりました。
以前は2回していたところでも、今はローションを使っても痛みを感じることがあったり・・・前より濡れにくくなったのかなぁと思っています。
今行っている病院でアンジュともう一種類ピルを扱っているはずなのですが、確かトリキュラーかトラディオールだったと思うのですが、同じタイプのものであれば、変えても効果は変わらないでしょうか。
また、ピルを服用している状態で、別のピルに変更すると、副作用は最初の時のようには出ないでしょうか。
今の病院が信頼できるところなので、できれば変えたくないと思っており、迷っています。
アドバイス頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1057そうですね。アンジュからトリキュラーにしてもトライディオールしても同じ第2世代なので、変更する意味がありません。
他の種類に(第1世代や第3世代)に変更した場合、今までにない不正出血や頭痛等が出る可能性は当然あります。
いずれにしろすぐ慣れると思いますが・・・。
とりあえず、色々試せると良いですね。
主治医に相談して、取り寄せてもらってはいかがでしょうか??
後はマカ等滋養強壮サプリメントを併用してみるのも良い方法ですし、彼と相談してセックスする際に今までと違うパターン等変化をさせる事も良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
この前低用量ピルを処方してもらいにある病院へいきました。
その際、服用に関しては「次の生理開始時にのみはじめて、1ヶ月経つまでコンドームを併用するように」と言われました。
ですが、ピルは生理開始から飲み始めた場合は1週間ほど経てば避妊効果は十分に発揮できるのですよね?
また、生理以外の時期に飲み始めても2週間(長く見積もっても3週間)経てば避妊効果は充分であると様々なHPや冊子で読みました。
私が病院で言われたようにしか服用できないのでしょうか?
私は生理が終わったばかりなのでなるべく早く(次の生理が来る前に)服用を開始したいのですが・・・。役に立った! 0|閲覧数 952クリニックによって、多少指導方法が違う点があります。
ガイドライン上では、月経周期7日以内なら最初の7錠目まで避妊に気をつければ問題ないとされています。
当院では、念のため最初の14錠だけ気をつける様に指導しており、それ以降は心配しなくて良いとしております。
後は、今からでもすぐ内服可能です。
途中で不正出血する可能性がありますが、最初の14錠だけ気をつけてくれれば問題ありません。
では、ご検討いただき、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。それでは明日から飲み始めて2週間経てば避妊効果は万全、と見てよろしいのでしょうか。
度々お手数をおかけいたします。役に立った! 0そうですね。よっぽど飲み忘れ等が無い限り、避妊効果は維持されると考えて下さい。
後は抗生物質の併用で効果が落ちる事もありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々質問させていただき申し訳ありません。
私は8月27日が最終月経開始日で、出血は1週間続きました。
そして9月13日からトリキュラー28を服用し、本日10月4日から休薬に入りました。
土曜日(6日)〜日曜日(7日)にかけて性行為を行う可能性があるのですが、避妊効果は発揮されていると考えてよろしいのでしょうか。
また、私のように生理とは関係ない日からピル服用を開始した場合、2シート目はこのまま偽薬を飲み切ったあとに始めれば大丈夫でしょうか。
(生理初日に2シート目を始める必要はありますか?)
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間に入って、6日、7日は丁度出血している最中になると思います。
避妊だけの効果だけ考えれば問題ない時期ですが、出血中のセックスはあまりお勧めしません。
次回はこのまま偽薬終了後から再開して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
この前低用量ピルを処方してもらいにある病院へいきました。
その際、服用に関しては「次の生理開始時にのみはじめて、1ヶ月経つまでコンドームを併用するように」と言われました。
ですが、ピルは生理開始から飲み始めた場合は1週間ほど経てば避妊効果は十分に発揮できるのですよね?
また、生理以外の時期に飲み始めても2週間(長く見積もっても3週間)経てば避妊効果は充分であると様々なHPや冊子で読みました。
私が病院で言われたようにしか服用できないのでしょうか?
私は生理が終わったばかりなのでなるべく早く(次の生理が来る前に)服用を開始したいのですが・・・。役に立った! 0|閲覧数 952クリニックによって、多少指導方法が違う点があります。
ガイドライン上では、月経周期7日以内なら最初の7錠目まで避妊に気をつければ問題ないとされています。
当院では、念のため最初の14錠だけ気をつける様に指導しており、それ以降は心配しなくて良いとしております。
後は、今からでもすぐ内服可能です。
途中で不正出血する可能性がありますが、最初の14錠だけ気をつけてくれれば問題ありません。
では、ご検討いただき、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。それでは明日から飲み始めて2週間経てば避妊効果は万全、と見てよろしいのでしょうか。
度々お手数をおかけいたします。役に立った! 0そうですね。よっぽど飲み忘れ等が無い限り、避妊効果は維持されると考えて下さい。
後は抗生物質の併用で効果が落ちる事もありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々質問させていただき申し訳ありません。
私は8月27日が最終月経開始日で、出血は1週間続きました。
そして9月13日からトリキュラー28を服用し、本日10月4日から休薬に入りました。
土曜日(6日)〜日曜日(7日)にかけて性行為を行う可能性があるのですが、避妊効果は発揮されていると考えてよろしいのでしょうか。
また、私のように生理とは関係ない日からピル服用を開始した場合、2シート目はこのまま偽薬を飲み切ったあとに始めれば大丈夫でしょうか。
(生理初日に2シート目を始める必要はありますか?)
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間に入って、6日、7日は丁度出血している最中になると思います。
避妊だけの効果だけ考えれば問題ない時期ですが、出血中のセックスはあまりお勧めしません。
次回はこのまま偽薬終了後から再開して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
最近、子宮内膜症のためトリキュラー28を飲み始めました。
その他、漢方も良いと聞いたので飲もうと考えているのですが、
併用しても大丈夫でしょうか?桂枝茯苓丸という漢方です。
ご返答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1188低用量ピルは子宮内膜症の進行抑制効果があります。
漢方薬は、子宮内膜症の進行抑制作用ではなくて月経痛の緩和作用しかありません。
と言う事は低用量ピルの内服のみで充分という事です。
併用自身は全く問題ありませんが、僕の意見では併用する必要はないと言う事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
海外在住の30歳です。1年前にラパロを受け子宮内膜症を取ってます。そこからクロミッドによるタイミング法で不妊治療を始め4ヶ月前に妊娠したものの流産にしてしまいました。
そして1ヶ月ほど前から急に性交の後に外陰部が腫れ、かゆみを持つようになりました。すぐに病院に行き、ドクターが「メトロニダゾール」を5日分出してくれましたが(症状はましになったものの)効かず、次に「抗生物質」7日分くれましたがそれも効かず、今回また「メトロニダゾール」7日分でもまた性交の後に外陰部がひりひりします。そして時を同じくしてパップスミア検査でネガティブ結果が出て再検査になりました。
これは性病の一つなのでしょうか?それとも子宮頸がんの初期症状なのでしょうか?
ちなみにメトロニダゾールを今回使い、多少薬がおりものに混じって出てくるのですがその中にピンク色の斑点状の物も混じってます。それは出血なのでしょうか?ドクターにその件を聞いたら「それはノーマルだ」と言ってたんですが…。
今度コルポスコピーを受けるのですが不妊治療中故に排卵日が過ぎた後にすると、検査が10日後になってしまいました。
大変不安です。
何か参考になるような事を教えていただけたら幸いです。
お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 937海外では、カンジダ膣炎にもメトロニダゾールを使用する様ですが、日本国内ではトリコモナス膣炎に使用する事しかありません。
診断結果は何なのでしょうか?パップスメア(子宮頸部癌の細胞診)でネガティブなのに再検査をする必要性の意味もわかりません。ポジティブだったのはないでしょうか??(dysplasia等診断がないとコルポスコピーの適応にはなりません)
膣剤使用後に多少出血する事は確かにありますのであまり心配しなくても良いですよ。
多少日本と海外では診断基準や治療方針が異なるのは否めません。
ただ、基本的にアメリカ等のガイドラインに日本は沿っている事が多いです。
何でも不安な事は直接主治医に相談して不安を解消する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、早速のお返事ありがとうございます。
不慣れな英語ですのですいません。日本語で言うと「擬陽性」的な事を言われたと思います。グレードは?aでした。そして先日コルポスコピーを受けてきました。
細胞を切り取って検査にまわすので来週結果がでるそうです。
私は北米に住んでいるんですが、こちらでは分野によってドクターが違います。私はラパロ後に不妊治療を受け妊娠しましたがその時は産婦人科のドクターに、流産後は不妊専門のスペシャリストに診てもらってます。
この症状はどちらにも見せたんですが、両ドクターともこのかゆみと炎症がなんだか分からない、と言ってました。先週末にあまりにも炎症がひどくなり生理痛のような腹痛を伴うようになったので産婦人科のドクターがナイスタティンと飲み薬を出してくれました。それが効いた様なのでカンジダだったみたいです。
やはり医療用語になると英語も非常に難しいですし、不妊治療を今継続してますが日本とは違う事だらけです。ラパロの時も日本とは違い、症状を話しただけで即効手術を勧められたくらいです。日本ではある程度様子を見てからですよね?
改めて日本の婦人科の丁寧さや慎重さを感じました。先生、本当にありがとうございます。
役に立った! 0クラス?aは日本でも場合によってはコルポスコピーの適応になります。
生理痛の様な腹痛と、カンジダ膣炎は関係ないですよ。
ラパロも海外では一般的で、日帰り手術で行います。逆に手術しか完治できないのが内膜症なので、妊娠希望がある方には経過観察よりも手術をする事が世界的には一般的です。
(日本の様に生理を止めて経過を見る治療の方が不思議がられます)
まあ人種が違うと価値観や考え方が違うので、特に医療に関する内容は難しいでしょうね。
あまり心配しすぎず、結果見ながら疑問点があれば又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。