女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
43431~43440件/ 46690件中 を表示中です
-
いつも拝見してます。
先日妊娠しその際の検査で、クラミジアに感染している事が発覚しました。勿論私は彼以外に性交していないので、彼から感染したと思うのですが、万が一彼がクラミジアじゃ無かったら私が疑われるのが怖く、彼にまだ言っていません。また2006年の年末に子宮外妊娠しその時に検査した時は陰性でした。なので、その間に感染した事は間違いないのですが、性交以外で感染する事はあるのでしょうか?温泉など公共の場所などでです。お互いパートナー以外と性交していなくても、クラミジアになったり1人だけ陽性だったなど聞いた事があるので、もしそうだった場合彼に疑われるのが怖く聞けません。回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 736クラミジアはゴム無しセックスでの感染しかありません。
ただ、男性側の検査は通常尿検査のみで、陽性率は6割程度でしかない事もあります。
なので、通常は相手が陽性なら、検査関係なく抗生物質を服用する事が必要です。
ご自身の中で今の彼しか思い当たる男性がいないなら、遠慮なくきちんと伝えるべきですよ。
今はジスロマック4錠まとめて1回服用で治療する方法が一般的です。
妊娠中は4ヶ月(12週)以降に内服する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、以前にもこちらに相談させて頂いた、うーと申します。
あれから診察に行きました。5w1dでしたが、胎のうは確認できず、HCGが100ほどだったので、先生には初期流産でしょう、と言われました。着床まではいったが、卵は育っていないと。HCGが少ないので、子宮外妊娠ではないとのことでした。しばらくしたら出血が始まる、いつもより重たい生理でしょう、と言われました。1週間後の今日、再診に来るように言われたので、行きました。出血はまだありません。6w0dですが、やはり今日も胎のうは見えませんでした・・・。HCGは460まであがっていました。しかし、先生には6wで460は少なすぎると言われ、やはり初期流産ですと言われました。このまま放置しておくと、手術をしないといけなくなるかもしれないので、現在も分泌し続けている妊娠継続に必要なホルモンを殺す薬を飲み、成長を止めて手術せずに済むようにしましょうと言われました・・・。頭が真っ白になりました。先生のおっしゃることに納得しようと思ってもできず・・・。
先生は、着床までいったことを◎だと思って、次に進みましょう、自然流産を待っている時間がもったいないし、手術せずに済ませてくれた赤ちゃんに感謝しましょう、と言われました。
でも、まだ私の中に『もしかしたら次の診察では成長しているかもしれない』と言う気持ちがあります。結局、今日は処方された薬を飲みませんでした。6wで胎のうが見えない、HCGが460では、やはり妊娠継続は不可能なのでしょうか?ご意見をお願いします。お忙しいところ、申し訳ありません・・・。
役に立った! 0|閲覧数 864まず妊娠継続に必要なホルモンを抑制する作用のある薬とは何でしょうか?
人工妊娠中絶薬は日本国内では未承認薬です。
確かにHCGが数百では正常妊娠経過ではないでしょう。
いずれにしろ放置していても自然流産するでしょうし、当然手術は必要ありません。
せっかくした妊娠ですから、お気持ちはわかりますが今回はこのまま自然に流れを任せて、3回程度自然に生理が来たら、再び妊娠出来る様にトライして下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、以前にもこちらに相談させて頂いた、うーと申します。
あれから診察に行きました。5w1dでしたが、胎のうは確認できず、HCGが100ほどだったので、先生には初期流産でしょう、と言われました。着床まではいったが、卵は育っていないと。HCGが少ないので、子宮外妊娠ではないとのことでした。しばらくしたら出血が始まる、いつもより重たい生理でしょう、と言われました。1週間後の今日、再診に来るように言われたので、行きました。出血はまだありません。6w0dですが、やはり今日も胎のうは見えませんでした・・・。HCGは460まであがっていました。しかし、先生には6wで460は少なすぎると言われ、やはり初期流産ですと言われました。このまま放置しておくと、手術をしないといけなくなるかもしれないので、現在も分泌し続けている妊娠継続に必要なホルモンを殺す薬を飲み、成長を止めて手術せずに済むようにしましょうと言われました・・・。頭が真っ白になりました。先生のおっしゃることに納得しようと思ってもできず・・・。
先生は、着床までいったことを◎だと思って、次に進みましょう、自然流産を待っている時間がもったいないし、手術せずに済ませてくれた赤ちゃんに感謝しましょう、と言われました。
でも、まだ私の中に『もしかしたら次の診察では成長しているかもしれない』と言う気持ちがあります。結局、今日は処方された薬を飲みませんでした。6wで胎のうが見えない、HCGが460では、やはり妊娠継続は不可能なのでしょうか?ご意見をお願いします。お忙しいところ、申し訳ありません・・・。
役に立った! 0|閲覧数 864まず妊娠継続に必要なホルモンを抑制する作用のある薬とは何でしょうか?
人工妊娠中絶薬は日本国内では未承認薬です。
確かにHCGが数百では正常妊娠経過ではないでしょう。
いずれにしろ放置していても自然流産するでしょうし、当然手術は必要ありません。
せっかくした妊娠ですから、お気持ちはわかりますが今回はこのまま自然に流れを任せて、3回程度自然に生理が来たら、再び妊娠出来る様にトライして下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。30歳未婚女性です。
私は月によっておりものがたくさん出たり、かと思えば
全くでなっかったりすることがあります。
ここ最近は、まったくおりものが出ません。
コレは異常なのでしょうか?
排卵していないということでしょうか?
将来子供を希望しているのでとても心配しています。
生理周期は28日で毎月だいたいぴったりきます。
低温期と高温期も基礎体温表で確認できます。
以前超音波検査をしていただいたときは子宮・卵巣ともに正常
とのことでした。
また、排卵期あたりにすごく体調が悪くなります。
胃に違和感が出たり、うつ状態になったり、辛いです。
仕事に支障が出るくらいです。
なんとか改善する方法はありますか?
遠方のため先生にお会いすることができません。
どうかお返事をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 773今現時点妊娠希望がすぐないなら、試しに低用量ピルを服用する事をお勧めします。
ピルを服用すると言う事は、自分で自分の体をコントロールする事になります。
その結果基礎体温をつける必要もありませんし、又排卵抑制をするので、排卵の時期や生理前の体調不良が出にくくなる可能性もあります。
避妊も本来は、女性が自分の意志で自分の体を守る意識が必要で、唯一信用して良い避妊法です。
体に合うかどうかは内服してみないとわかりません。体に合う様でしたら非常に生活が楽になると思います。
ピルには様々なメリットがありますので、是非ご検討下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。
ピルの服用も検討してみたいと思いますが、以前服用してあまりいい感触がなかったような記憶があります。
ところで、おりものの量(月によって違う)については、あまり心配する必要はないということでしょうか?
おりものの量で、排卵しているかしていないかと心配する必要はないのでしょうか?役に立った! 0今現時点妊娠希望がすぐ無いなら、今から排卵の事や周期を気にする必要はありません。
結婚して、1年くらい妊娠できない期間が出来たら色々考えれば充分です。年齢とともに体質も変化します。今から考えなくても良いですよ。
低用量ピルには色々な種類があります。
内服していた方がメリットが多いときちんと理解して服用すれば、心配になる事も少ないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの検査結果がクラス?なのですが、?に近く軽度構造異型様変化が見られるので3ヶ月後に気になるようであれば再検査を受けてみてくださいといわれました。性交中に出血があったことで次の日に早速検査を受けたのですが、結果を聞いて色々検索して子宮頸がんについて調べて始めたところです。
私の場合は正常な?とはちょっと違うということなので、今から生活習慣や性交時など気をつけられることはできるだけ努力して数値を上げたくないと考えていますが、何かそれに関してできることがあればアドバイスをください。またこの数値を?に下げることは不可能なのでしょうか?仮に数値が上がり3bのようば状態になったとしても摘出することで完治できるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 675クラス?はあくまでもクラス?であって細胞に異形成が見られた訳ではありません。
逆に、クラス?でも、HPVに感染している方は感染しています。とりあえず、ゴム無しのセックスを当面避ける事くらいが
注意事項になりますね。
後出来る事は定期的な検査を受ける事です。
大抵の方はクラス?に戻りますよ。
又クラス?のままでも特に問題がある訳ではないのであまり神経質にならない方が良いでしょう。
最悪、クラス?b〜?で根治治療の対象になっても、その時期なら子宮の入り口だけ切除する治療法で、妊娠、出産も出来る状態のまま治療できます。
ご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます。あまり神経質にならぬことにします。あのプラセンタ注射について質問があります。わたしは1年くらい前からたまにプラセンタの注射を更年期障害で保険適応で打ってもらっていましたが、そちらの内科の先生にも子宮頸がん検査の結果を相談したところ「プラセンタはお休みしたほうが良いですね、また検査をして確かに安心できる状態だったらプラセンタ打ちましょう」と言われてしまいました。わたしとしては細胞の活性化などにもいいと思い、最近疲れ気味も加算されてきたので久々にクリニックに行ったのですが。。
そちらの池袋クリニックでもプラセンタ注射を取り扱っていらっしゃいますが、プラセンタについて少し教えてください。
子宮に問題があった場合はプラセンタを注入しないほうがいいのでしょうか?またプラセンタといってもいろいろ種類があると思いますが、このプラセンタならお薦めというのもあれば教えてください。わたしは婦人科で細胞の配列に乱れが若干あると言われたことが気になり万能薬のプラセンタだと思い積極的に打ちたいと思っているのですが、この考えも間違っていますでしょうか?アドバイスいただけますか?役に立った! 0先生、子宮頸がんと書きましたが、わたしの勘違いで子宮体癌のほうに軽度の異変が見られるとのことでした。頸がんについてお答えいただいたのにすみません。はじめての子宮検査で動揺してしまっていたもので。。。いろいろ読んでいて何だかおかしいと思い病院に確認したところです。もっと気が重くなりましたが。わたしは今月37歳になりますが子供はいません。食事は肉が多いのでひかえようと思います。体癌のほうも数値を下げるなどできるのですか?生活面、性交渉などで気をつけるべきことあれば教えてください。プラセンタも打たないほうがいいですか? また体癌検査は生理の1週間にしましたが、いつ検査をするかによっても結果は変わってきますか?よろしくお願いします。
役に立った! 0子宮体部癌は、年齢とともに生理の回数に比例して(出産回数が少ない方程)発症するリスクがある事がわかっています。
今の年齢で、まだ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を考えましょう。
ピルの長期内服は内膜増殖作用を抑制し、子宮体部癌のリスク低下につながります。
又、ホルモンバランスも安定し更年期障害の予防を兼ねる事も可能です。
プラセンタはホルモン補充療法ではありません。
男女問わず、年齢関係なく注射出来ます。
ただ、更年期障害の保険適応になるのは45才以上の方だけですが、何故保険で出来たのでしょうか??
更年期障害という病名は45才以上の方にしかつけられないはずですよ。
プラセンタ注射は2種類しか種類はありません。
どちらが特別良いと言うことではないのですし、今の状況でもうっても構いません。
子宮体部癌の再検査は生理直後がお勧めです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今、とても不安なので聞いてください。
私は、12月中旬に両側卵巣嚢腫が見つかり、1月に腹開手術で、腫瘍のみ摘出する手術しました。
しかし、子宮内膜症がまだある状態なので、退院後の診察の時、ピルを処方していただきました。
ノリニールT28というピルで、2月10日(日)から飲み始めています。生理は、2月6日(水)にあったので、飲み始めた日曜はもう血の量が少なくなっっていたのですが、生理開始から2週間たちますが、まだ出血が止まりません。
ピル飲み始めは不正出血があるとよく聞きますが、こんなに続くものなのでしょうか?
血の量は生理3〜4日目位の量で、色は赤かったり黒っぽかったり様々です。
なんだか、ずっと生理があるみたいで、気分的にも、すっきりしません。
ピルがあってないのか?とか違う病気にまたかかってるのか?とか、毎日不安です。
ぜひ、お返事を頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 702低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
最初の1シート目に特にその症状が見られます。
ただ、体や効果に支障はありませんのでご安心下さい。
2シート目からは徐々に落ち着いてくるでしょう。
ノリニールは第1世代ピルです。
休薬期間中の出血量も少なくなりやすく、子宮内膜症の予防には非常に適しているタイプです。
避妊関係なく、妊娠を希望するギリギリまではきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中の回答、ありがとうございました!
不正出血は、今現在も続いていて…、月曜からは、一番下の偽薬(?)のところになるので、生理になるということですよね?
飲み始めてからずっと、出血があったのでとても不安です。
不正出血がずっと続くのは子宮がんではないのか?とインターネットに書いてあったのを、昨日偶然見たのですが、1シート目なので、気にしなくてもいいですか?
あと、子宮内膜症には、私が今処方して頂いてるノリニールT28より、オーソMというピルのほうが効果的というのも聞いたのですが、本当ですか?
たびたび申し訳ございませんが、回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0とりあえず今はあまり気にせず経過を見ていて下さい。
通常婦人科に通院している場合は、子宮がん検診をしています。
なので、心配しなくても良いでしょう。もし心配なら主治医にいつ頃子宮癌検査をしたか聞いて下さいね。
ノリニールもオーソも同じ第1世代ピルです。
基本的には効果にあまり差はないでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
先月1/10に6シート目のマーベロンが終了し、
1/11〜1/17まで休薬期間となりました。
(1/13〜消退出血がありました)
その後体調を崩してそのままピルの服用を中止し、
2/26・27と性行為がありました。
ピルを休止してから1ヵ月が経ちますが、
現在に至るまで生理が来ておりません。
5日程前から胸全体が張り、
乳首が擦り切れたように痛みます。
2日程前からは下腹部が重いような痛みがあります。
これはもしや妊娠の兆候でしょうか…。
ピル中止後の生理の復活に関して調べてみると、
様々な説が出回っているようで少々混乱気味です;
どうぞお手隙の際にでもお教えいただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 10436気になるセックスは1月26、27日で宜しいでしょうか?
もう3週間経過しているので、市販の妊娠検査薬で反応が出る時期です。
陰性なら、もうすぐ生理が自然に来るでしょう。
生理が来たら再び、量が増えた日を1日目として新しいシートを開始して下さい。
ピル中断後は元の自分に戻る事が原則ですが、多少排卵が遅れる方がいるのも事実です。
避妊関係なく、ご自身の意志で妊娠希望が出るまではなるべく服用を中断する事なく継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お疲れ様です。
お忙しい中お返事を頂き、ありがとうございました。
ご指摘の通り、セックスがあったのは1/26・27でした;
ピルを中断してしまったのは、
異常なまでに血圧が上昇してしまったからなんです。
慌てて行った総合病院では、
「ピルが原因なんじゃないの?様子みるからとりあえず止めてみて」…そう言われまして、
掛かりつけの婦人科には、
「ピルを使用するから血圧が上がるのではなく、血圧が高い人は飲んじゃいけないんだよ」…と反論を受ける始末;
どちらにしても高い血圧のままではピルを続けることが出来ずに中断した…という状況でした。
現在は血圧も通常に戻り、
次の生理からまたピルを再開させてみるつもりだったのですが…。
そうですね、
教えていただいた通りにまずは検査薬を試してみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0なるほど。
低用量ピル服用中に血圧が上昇する様になって、内服中止した事のある患者さんは数名います。
体質的に合わないのかもしれませんね。
その様な事情があるなら、ピルの服用は再び注意しながら見る必要があります。
当院では降圧剤を併用しながらピルも内服している方もいますし、どうしても体に合わない場合は、ミレーナという黄体ホルモン付加子宮内避妊システムをお勧めします。
5年間有効で、非常に高い避妊効果があります。
下記ご参考にしてみて下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨年8月よりマーベロン28を服用しております。
最近動悸がし胸がぐっと苦しい感じがするため、病院で心電図検査をしたところ、心室性期外収縮といわれました。
これとピル服用は何か関係がありますでしょうか?今後も服用を続けても問題ないでしょうか?
ピルを始めてから特に副作用もなかったのですが、高齢の方に多い病名のようなので気になりました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2054心室性期外収縮は、何も問題のない不整脈であります。
自覚症状もほとんどないでしょう。
仮に自覚症状で動悸含めて脈の異常を感じたら、改めて精密検査を受けて下さい。
とりあえずピル服用とは何も関連ありませんので、安心して継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨年8月よりマーベロン28を服用しております。
最近動悸がし胸がぐっと苦しい感じがするため、病院で心電図検査をしたところ、心室性期外収縮といわれました。
これとピル服用は何か関係がありますでしょうか?今後も服用を続けても問題ないでしょうか?
ピルを始めてから特に副作用もなかったのですが、高齢の方に多い病名のようなので気になりました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2054心室性期外収縮は、何も問題のない不整脈であります。
自覚症状もほとんどないでしょう。
仮に自覚症状で動悸含めて脈の異常を感じたら、改めて精密検査を受けて下さい。
とりあえずピル服用とは何も関連ありませんので、安心して継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私には12歳の娘がいます。27日から 学校のスキー合宿に行く予定なのですが 生理が重なりそうで不安になっています。12月は14日に 1月は18日にきています。生理が重ならないいい方法がないでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 602娘に話してみました。
明日にでも 病院へ行きます。
本当に ありがとうございました。役に立った! 0無事中用量ピルは服用できたでしょうか?
娘さんの身長発育が止まったら、今後は普段から低用量ピルを内服する事を教えてあげて下さい。
低用量ピルの継続服用は、確実な避妊、確実な月経周期を作る、量も少なく軽くなり、周期調整も自由にできます。
将来的には、子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌の予防も兼ねますので、今後もうまく付き合って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。