女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
3361~3370件/ 27288件中 を表示中です
-
はじめまして。
去年の12月から7月18日まで避難の為ミニピルのセラゼッタを服用していました。
4月に1度セラゼッタを病院に取りに行く時間がなく中断してしまったため、出血が来るのを待ち、中断から10日後に出血が来ため服用を再開しました。
7月に服用を中止してから未だに生理が再開しない為不安に思っています。
セラゼッタを服用中止後2週間経っても生理が再開しないことはよくあることなのでしょうか?
最終性行為が6/20で翌々日に服用が10時間遅れてしまい、気づいた時点で1錠その後は定時に服用しておりました。
また、7/20に妊娠検査薬を試したところ陰性でした。役に立った! 0|閲覧数 2057黄体ホルモン剤は元々作用が弱いので中断後に出血が飛んでしまうかもしれません。
検査薬で陰性なら妊娠の可能性もないので心配しないで経過観察で良いですよ。
ただ、今すぐ妊娠希望がないならセラゼッタは中断するべきではありません。
子宮内膜症や子宮体癌予防もピルと同等と思って良いので継続してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
出血が飛んでしまうこともあると聞いて安心いたしました。
今回は完全に妊娠はなく、しばらく経過観察ということでよろしいでしょうか。
また、セラゼッタを再開するとすれば出血を待って再開ということでしょうか。役に立った! 0性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら妊娠はありません。
次回月経を待って出血が確実に生理様になったら再開しましょう。
今後は間を空けずに望む環境になるまでやめないでください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。詳しく教えてくださりありがとうござます。
もう一つ質問があるのですが、性交渉後に飲み忘れや服用の遅れがあった場合は、飲み忘れ前の性交渉への避妊効果はどうなるのでしょうか。役に立った! 0飲み忘れ前の性交渉で妊娠する事は考える必要はありません。
飲み忘れした後に効果が落ちるので、再度正しく服用7錠するまで性交渉を避ける事だけ覚えておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順を治す為にフリウェルuld モチダを服用中です。
フリウェルuldは超低用量ピルですが、低用量ピルと比べ避妊効果は無いのでしょうか。
薬のパッケージには避妊目的で使用しないでくださいと記載されており、避妊もしたいので、前に低用量ピルに変更したいと行きつけの婦人科の医師に相談したところ、今は生理不順を治すのが1番で副作用も今のと比べて強いと言われました。
パートナーとの行為はいつもゴムをつけますが、前に外れてしまったこともあり、避妊は出来ていたのですが、避妊効果はないと聞いていたので不安でした。
ご意見頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 345月経困難症の保険適応薬なので避妊と言えないだけです。
中身は超低用量ピルなのできちんと服用していれば避妊効果も維持されるからご安心ください。
仮に低用量ピルに変えても別に副作用が特別強いわけではありません。
超低用量ピルの欠点である不正出血の頻度が多い方は低用量ピルの方が良い場合もあります。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
今後はピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をずらすためにプラノバールを飲み始めたのですが、副作用の吐き気と下痢がひどいです。
酔い止めが効くと聞いたのですが、飲むタイミングはいつが良いですか?
副作用が出てる時に飲んでも効果はないですか?役に立った! 0|閲覧数 748プラノバールでは吐き気はありますが、下痢は別の要因だと思います。
整腸剤、吐き気止め、下痢止めを消化器内科で処方してもらうと良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在高校三年生で生理痛が酷いためフルウェルのあすかのピルを服用しています。
今飲んでいるシートは二枚目なのですが、ここ最近微熱と吐き気が続いています。今まで副作用がなかったのに急に症状が現れて怖いです。普段の平熱は36.8度くらいで、ピルを飲んでから37.0から37.3度くらいまで行き来することが多いです。そして食欲もあまりないです。
なので、ピルをやめようと思ったのですが生理痛での吐き気や頭痛、腰痛なども酷いためどっちにしろ具合が悪くなるのでどっちにするか悩んでいます。
副作用について教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 283ピルの服用により多少の吐き気や微熱は出ます。
ただ通常は初めて飲んだ1シート目に出るので。今回の症状から考えて急性胃炎の症状でピルの影響ではないかもです。
とりあえずピルの中断はせずに、消化器内科で相談するかかかりつけの婦人科で相談してみてはいかがでしょうか?
辛い月経を放置する事は避けていただきたいので、結婚して妊娠希望が出るまでは継続服用をしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
6/13に中絶手術を行いました。
その後特に問題はなく、7/17から生理が始まり、その日からファボワール28を服用し始めました。
7/30現在でも出血が続いており、そこまで量はありませんが、減る兆しも見えません。
ここまで、生理が続いたことがないためとても不安になり、投稿させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 219ピルの服用開始1シート目は不正出血がつきものです。
あまり気にせずそのまま継続服用をお勧めします。
ただ中絶手術から1週間以内からの服用が本来は大事です。
自然に月経が来た事は良かったですが、そういった指導がない医療機関は心配ですね。
とりあえずそのまま継続服用して経過を見てください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
6/13に中絶手術を行いました。
その後特に問題はなく、7/17から生理が始まり、その日からファボワール28を服用し始めました。
7/30現在でも出血が続いており、そこまで量はありませんが、減る兆しも見えません。
ここまで、生理が続いたことがないためとても不安になり、投稿させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 219ピルの服用開始1シート目は不正出血がつきものです。
あまり気にせずそのまま継続服用をお勧めします。
ただ中絶手術から1週間以内からの服用が本来は大事です。
自然に月経が来た事は良かったですが、そういった指導がない医療機関は心配ですね。
とりあえずそのまま継続服用して経過を見てください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間程前(7月中旬)から体調が優れず、婦人科の医師からピルの服用を一旦中止するように言われ、次の生理が来たらまた飲み始めるように言われました。
指示通りピルの服用をやめると、次の日の朝血が出ました。服用を中止するように言われたから1日しか経っていないので、少し疑問に思いました。
ですが、出る量や血の匂いなどは生理の出血と似ていたので服用をまた再開したのですが、少し不安があります。
なんの出血の可能性が高いのか教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 257補足ですが、その出血が終わった後からおりもののようなものがよく出ていて、少しすっぱいような、濃い感じの匂いもあります。パートナーとの行為はきちんと避妊もしていますが、7月の上旬頃にゴムが外れたこともあったので妊娠している可能性もあるのではないかと不安です。
役に立った! 0ピルを今まできちんと服用していたなら服用中の性交渉で妊娠する事はないので心配しなくて良いです。
ただ、体調不良で中断する事の方が問題です。
避妊効果も落ちますし、本当にピルの影響で体調不良なら再開しても必ず体調不良になります。
その場合はピルの種類変更を検討した方が良いです。
ピルに精通した医療機関で今後は相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなりの投稿失礼致します。
2年アンジュ28を服用、現在も服用中です。
しかしこの度フリウェル配合錠LDに変更にすることになったのですが…飲み始めはいつから飲めばいいですか?
アンジュ28の休薬全て飲み切ってからの方がいいのでしょうか?それとも、生理始まってから次の日がいいのでしょうか?すみません…しっかり聞こうと思ったのですが体調不良でなかなかお話を聞けませんでした。すいませんが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 263今のアンジュがなくなった翌日から出血関係なく内服開始で良いですよ。
きちんと服用すれば避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を今回の生理1日目から初めて飲み始めたのですが今日で13日目で不正出血みたいな感じでずっと続いてます。
調べてみたところマーベロン28は飲み始め1ヶ月ぐらいは不正出血が続く人が多いと書いてありました。
ですが8月8日に用事があるので止めたいです。低容量ピルで生理を早める方法で1度休薬してもよろしいでしょうか。
その間の避妊効果は大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 241どのピルでも最初は出血しやすいです。
14錠程度飲んだら中断して良いので、休薬7日空けて8日目から余った実薬を再開、その後は新しいシートを付け足して周期を調整しましょう。
主治医にも確認して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アンジュ28を飲んでいます。
慣れてきたところなのですが、マーベロン等の、全ての錠剤が同じタイプのピルの方が生理日を自由に変更しやすいのでしょうか?
生理を遅らせたい場合、アンジュですと、後半の黄色い錠剤しか飲み足しには使えず、他の錠剤は破棄になってもったいないので、そういう場合は中容量ピル?の処方を別途受けるように言われています。
でももし、全ての錠剤が同じマーベロンに変えたとしたら、予備の1シートを余分に持っておいて、全ての錠剤を生理日調整の飲み足しに使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 246そうですね。
1相性タイプの方が調整しやすいと思います。
アンジュの様な3相性はしょっちゅう調整したい方には向かないと思います。
マーベロンは1シートでも2シートでも好きなところまで飲んで中断し、休薬後再開すれば良いです。
それがピルのメリットなのでご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。