女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2781~2790件/ 27432件中 を表示中です
-
先生、おはようございます。
不安になったことがあったのでお聞きしたく質問させて頂きました。
去年の10月からフリウェルULDを服用しておりましたが、不正出血が毎シート服用中大体12日目〜14日目あたりから出血してしまいダラダラ続いたりその時によりますが生理が来るまでに止まったり…といった感じで安定せず、先生に相談した所フリウェルLDに変えたら不正出血も止まる、との事で先月からLDに変更しました。
前回はLDを服用し不正出血も起きず(そもそもフリウェルULDを前々回飲んだあと生理が飛びました)生理予定日にちゃんと来て4日で終わり、よかった〜と思っていたのですが今回飲み始めて12日目の今日、不正出血(ティッシュに線のように赤く付く位)が起きてしまいました。
低用量ピルを飲むきっかけがそもそも不正出血がダラダラ続き、色々検査をした上でプラノバールを飲み生理をリセットし今後同じような事が起きないように、と担当の先生とお話して飲むことにしました。
がん検診もしましたが特になにもない、卵巣機能が上手く働いてないため不正出血していた、との事でした。
ピルを強いものに変えてもダメということは、また別のものを飲んでみた方が良いのでしょうか?
それとも他の要因があるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 758現在は低用量ピルなので、これ以上用量を増やす事はお勧めしません。
もうしばらくこのまま継続してください。
それでも不正出血する場合は、トリキュラーかラベルフィーユという第2世代ピルに変更してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にしてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを2年半前から入れています。
3月6日にゴムが膣に残ってしまい自分では取れなく慌てて病院で取ってもらいました。
ミレーナでも避妊効果はありますが、不安だったので緊急避妊薬を性交から19時間後に飲みました。その後9日たちますが出血はありません。いつもの生理はミレーナを入れてからは、出血量は減りましたが、毎月22日~33日の間に生理がありました。ミレーナは全く出血がなくなる方もいるようですので、ミレーナのせいで出血がないのか、不安です。避妊できてますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 275ミレーナが入っているのに緊急避妊薬を処方する婦人科は有り得ないですね。
ただの営利目的でしょう。
全く問題ないので経過観察で良いですよ。
どうしても不安なら3週間後に出血関係なく市販の検査薬陰性の確認をしておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。今42歳の主婦です。子宮筋腫が大きいもので9センチあり造影剤のMRIをした結果背骨の方まに圧迫してきています 一時期腰の痛みもありました 生理の量も2日目だけ夜用でも間に合いません たまに下腹部にチクチクと痛みがあります トイレが近いです 顎周りの肌荒れが、酷いです 足がムズムズして眠れない時があります。 以上の症状も含め 病院で子宮を取ったほうがまだ良いと言われました。子供を作る予定は無いのですが 子宮がなくなった後 喪失感に襲われたり 更年期障害の症状がでたり 急に老け込んだりしそうでとても怖いです。
20代の頃 腹膜炎からの合併症で腸閉塞になっているので 筋腫だけをとるのではなく 子宮を取った方が良いと言われました。セカンドオピニオンも考えているのですが 言いにくいです。
この様な場合は子宮を取る事が多いのでしょうか?今子宮を取るか筋腫だけをとるか悩んでいますが レルミナを飲んで筋腫を小さくしてます。3ヶ月続けるのですが今1ヶ月経ちました。
今日また経過を見るため病院に行きます。
宜しくお願い致します役に立った! 1|閲覧数 402まずレルミナで縮める処置は良いでしょう。
子宮は出産に必要な臓器なので、確かに出産予定がないなら残す必要はありません。
女性が女性らしくいる為に必要な臓器は卵巣です。
今の年齢から考えても閉経まで薬剤でコントロールはなかなか難しいでしょう。
顎周りの肌荒れは筋腫は関係なくホルモンコントロールが必要です。
当院で試行している子宮内膜アブレーションなら日帰りで、出血量を減らし子宮を残せるかもしれませんが筋腫が今後増大した場合は、結局手術になる事もあります。
他の医療機関で相談しても良いですし、当院へいらしていただいてご相談いただいても構いません。
その場合は院長診察希望でいらして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
謎な周期。
2回排卵することはありますか?
調べると、稀に2回排卵はあると目にしますがどれも数日の差での排卵のようです。
私の場合は数日差ではなくエコーをしてる医師でも首を傾げています。
とても気になっています。
下記に詳細あります。
2/19 生理周期9日目エコー
右9mm程が3個。左13.2mm1つ。
2/22 周期12日目
左は診ておらず右卵巣に18.4mmの卵胞あるが子宮後ろに水が溜まってるから排卵したかも?疑惑。
hcg注射。
2/24 周期14日目
排卵確認のため受診。
やや形がいびつになっているから排卵したのではないか?ということで帰宅。
この間、体温は上がらず低温期の体温を維持。私は排卵翌日にグッと上がるタイプなので排卵確認後も低体温にあれ?と思う。
そして生理予定日の3/10まで低温期が続き、過ぎても生理が来ず卵巣が痛むため受診。
3/11 受診、エコー
右(前回エコーで排卵済とされたほうの卵巣)は卵胞なし。
左に30mmが2つ。内膜14.5mm。排卵検査薬陽性。
医師としては高温期に入っていないこと、LHが出てることを加味してこれから排卵するのかな〜?卵胞じゃなかったらこれはなんだろう。と分からない様子でした。念のためhcg打つのでタイミング取ってもらってデュファストンも出すので飲んでください。と言われました。
翌日3/13
卵巣に痛みがあったため排卵?
3/14
体温がグッと上がったため排卵を確認。休日のため受診はせずデュファストン服用開始。
3/15
高温期維持。
上記の症状になります。ちなみに低温期は35.90~36.45の範囲です。高温期は36.70~です。
1周期にこれほど期間を開けて排卵することはありますか?役に立った! 0|閲覧数 269排卵をした場合はその後黄体ホルモンが放出されます。
今回月経予定日まで体温が低いまま、その後LH陽性で腹痛があった後に高温期になったという事は、最初の排卵と思われる状況は排卵ではなかったという事でしょう。
直接診察していないので何とも言えませんが、後半の排卵も実際は30mmまで卵胞が発育しているとなると未破裂嚢胞で無排卵の可能性もあります。(20mm程度で排卵できないとそのまま大きくなるだけで排卵できない事があります)
今すぐ妊娠希望があるなら不妊治療専門の医療機関を受診して相談した方が良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
生理不順、避妊の目的で低容量ピルを服用中です。
私は医療従事者で、近々新型コロナウィルスのワクチン接種をする予定なのですが、引き続きピルは服用しても良いのか不安です。
先日処方していただいている婦人科の先生にお尋ねしたところ、正直わからないが飲んでも大丈夫とのお答えで余計に不安になりました。
しかし生理不順のためできれば続けて飲みたいのですが、服用は中止するべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 556コロナワクチンは生ワクチンではないので、コロナの血栓症状増悪リスクを考えてピルの併用を考えているなら心配しなくて良いでしょう。
通常のワクチンと同じ考えて良いと思います。
積極的に接種を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつも掲示板を参考にさせて頂いております。お忙しい所お時間とらせてしまいすみませんが、少し気になる事があり質問させて頂きました。
似たようなご質問があったので、同じ様な内容になってしまいすみません。
当方生理痛が重く昨年の12月頃からフリウェル配合錠LDサワイを服用しております。
元々ランニングやジムに通いはじめダイエットをしていた事もあるのですが、最近痩せにくく感じていて、スリムアップスリム(ショコラ)を1食分置き換えてダイエットをはじめました。
最初は飲み合わせの事を知らずに2日程飲んでしまったのですが、飲み合わせなど大丈夫でしたでしょうか?不安になったので、質問させて頂きました。
その他ダイエットのサプリやプロテインなど飲み合わせが駄目なものなどあったりするのでしょうか?
お時間のある時で大丈夫なのでお答えいただければなと思います。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 249一般的なサプリメントやプロテインを併用しても効果に支障はありません。
抑うつ症状改善の為に服用するセントジョーンズワートのサプリは一応ガイドラインでは要注意となっております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
ご相談させてください
嫁がトリキュラー28を服用していて21錠目まで飲みました。
生理日を遅らせたいので、新しいシートの黄色錠剤を飲む所赤い錠剤を間違えて飲んでしまいました。
この場合、次の日から黄色錠剤を飲めば生理日を伸ばせるでしょうか?
教えてください役に立った! 0|閲覧数 2661日だけなので翌日から黄色の錠剤にすれば延長できるかもしれません。
ただやはり1錠でも用量の少ない錠剤を服用してしまったら不正出血のリスクは増えます。
継続服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、2つお聞きしたい事があります。
1.処女膜切開を希望しており他のクリニックで診察してもらったのですが、他のクリニックで診てもらって下さいと言われました。理由としては、本来は少し中の部分を切るが私は外側の部分が狭いので外側の部分を切らないといけないと言われました。切開は可能でしょうか?
2.生理についてです。私は生理が高校3年生の頃から始まったのですが、ずっとナプキンがいらないほど出ません。また、尿を出した時にしかほとんど出ません。尿と一緒に出る場合もあれば、尿が出た後に出る場合もあります。普通でしょうか?
変な表現でしかできずすみません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 394直接診察してみないとわかりませんが、受診した診療科は婦人科ですか?
処女膜切開は当院では可能ですが、基本的には対応する施設は、美容外科がほとんどです。
(婦人科は標榜していても専門医がいない等)
とりあえず可能だとは思いますが、一度いらしてご相談下さい。
子宮や卵巣の状態も検診も可能です。
併せてご相談下さいね。(院長診察希望でお願いします)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、2つお聞きしたい事があります。
1.処女膜切開を希望しており他のクリニックで診察してもらったのですが、他のクリニックで診てもらって下さいと言われました。理由としては、本来は少し中の部分を切るが私は外側の部分が狭いので外側の部分を切らないといけないと言われました。切開は可能でしょうか?
2.生理についてです。私は生理が高校3年生の頃から始まったのですが、ずっとナプキンがいらないほど出ません。また、尿を出した時にしかほとんど出ません。尿と一緒に出る場合もあれば、尿が出た後に出る場合もあります。普通でしょうか?
変な表現でしかできずすみません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 394直接診察してみないとわかりませんが、受診した診療科は婦人科ですか?
処女膜切開は当院では可能ですが、基本的には対応する施設は、美容外科がほとんどです。
(婦人科は標榜していても専門医がいない等)
とりあえず可能だとは思いますが、一度いらしてご相談下さい。
子宮や卵巣の状態も検診も可能です。
併せてご相談下さいね。(院長診察希望でお願いします)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タンポン抜き忘れなどというのをネットで見てしまい自分も心配になってしまいました。
特に異臭がしたりお腹が痛くなったりしないですし、生理の血の量も普段と変わりません。
1年ほど前に抜き忘れたか心配になりましたがその後も何もありませんでした。
心配なのですが、どうしたら良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 332タンポンの抜き忘れは激しく膣内の炎症が悪化します。
匂いも相当きついので自覚症状がないなら気にしすぎだとは思います。
婦人科検診を兼ねて膣内に異物がないかはすぐチェック可能です。
診察でご相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。