女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26521~26530件/ 27438件中 を表示中です
-
はじめまして。忙しくてなかなか病院にいけないので
お聞きしたいと思い投稿させていただきました。
現在子供が2人いて2人目は年子で生理がこないまま妊娠してしまい通算4年近く生理がなかったのですが
生理がきてからというもの1日目と2日目が右足だけ
ひざ小僧の下から太もも、足首にかけてたっているのが
辛いぐらい激痛になります。
おなか、腰にはいたみはありません。
出産前の生理のときにはそのようなことはなかったので
心配です。また生理の1日目、2日目以外にまったくそのような症状は起きません。これは生理痛の一種と考えてほっておくものなのでしょうか?またあまりに痛いため何かお薬とか服用すればよくなるのでしょうか?
また陰部の毛のついている部分の皮膚が寝るとき
温まると痒くなります。こちらの方も仕方ないことなのでしょうか?すみませんがお答えよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 806生理の度に、足が痛くなるという相談は初めてです(汗)。
原因ははっきり言って全く見当がつきません。
それも片足だけというのが腑に落ちません。
とりあえず、血液の循環やむくみを改善させる為に、ふくらはぎに暖かいサポーター等を生理中はまいたりしてみはいかがでしょうか?
もしくは芍薬甘草湯という漢方薬を痛い時に内服してみて下さい。
それでも改善無い場合は、一度症状ある時に血管外科(大学レベルの病院にはあります)で診察を受けてみましょう。
陰毛の部分の痒みは、慢性の湿疹である事が多いです。一応診察を受けて液体タイプのステロイドの入った外用剤をその都度使用する事で自然に改善する場合が多いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性病は、セックスをきっかけに感染するから性病と言います。
なので、原則はゴム無しセックス以外での感染はありません。
ただ、挿入がなくても性器接触があれば、毛ジラミやコンジローム、ヘルペス、トリコモナスには感染する可能性があります。
それらは症状がありますので、症状がないならあまり心配しなくても大丈夫です。
今後は避妊はピルで、性病予防はコンドームでと覚えて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日質問したまいです。昨日までは何も無かったのですが、今日の朝トイレに行って拭くと薄い血の色のおりものが少しつきました。痒くも無いし特に何もしていないのですが…。前回生理が終わってから2週間ちょっと経ちます。生理が始まるという事なのでしょうか。心配です。
役に立った! 0少量の出血は不正出血です。
ホルモンバランスが一時的に崩れる事で出てくる事がほとんどです。
特に何か大きな支障がある訳ではありません。
1週間以上持続するなら、薬でコントロールする必要もあります。
もう少し経過を見ていてはいかがでしょうか??役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信有難うございます。様子を見てみます。まだお聞きしたい事があるのですが、子宮膣部びらんと頸管ポリープって性行為の経験がなくてもなるのでしょうか?教えてください。
役に立った! 0びらんはホルモンの影響でなる方はいますし、子宮筋腫、ポリープは原因がわかりません。
セックスの経験無く出来る方は出来ますよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生こんにちわ。
子宮内膜症でお世話になった者です。
先日先生に紹介された病院へ行き腹腔鏡の手術の相談をしてきました。
診察当日、生理になってしまい腹痛もひどかったので、診察はせずにお話しだけ聞いて帰りました。
腹腔鏡の手術はとても混んでいて、一年先まで予約でいっぱいだと言われました。
それまではホルモン治療で生理を止めましょう。との事だったのですが、どこの病院に行ってもこんなに混んでいるものなんでしょうか??
また、生理を一年間も止めていても大丈夫なんでしょうか?!
家に帰って、落ち着いて考えてみたらなんだか不安になってきてしまいました。
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 793当然僕自身が信頼して紹介する位ですから、他の施設からもたくさん紹介されて訪れる患者さんが多いのです。
少し前は半年待ちでしたが、今は1年待ちですか・・・(汗)。
ホルモン療法で生理を今から止める治療は、Gn-RH療法と言います。原則は半年間です。(更年期の副作用が強く出る事があるので)
ただ、女性ホルモン剤を少量投与し、副作用を抑えながら生理を止めて子宮内膜症の症状を改善させる方法なら1年間止めても大丈夫です。
後はしばらく低用量ピルでコントロールして手術数ヶ月前からGn-RH療法で生理を止める等の方法もあります。
とりあえず来週中に一度ご相談にいらしてみて下さい。
色々不安はあると思いますが、ベストの治療法をアドバイスしますのでご安心下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
過去ログを拝見しましたが確実に理解したいので投稿させていただきました。
9月20日に人工中絶手術を受けました。
中容量ピル(ドオルトン)を処方してもらい、9月25日から今日現在まで飲み続けています。
飲み始めて2日後ぐらいにすごく気持ちが悪くなってしまい、病院に電話したところピルが原因かもしれないと言われ、土曜に検査にいった際に低容量ピル(トリキュラー28)を処方いただきました。
そこでいくつか教えていただきたいことがございます。
・先日(土曜)の検査では特に問題も見られないと言われましたがいつから性交渉をして も大丈夫でしょうか?
・今現在まで中容量ピルを服用してますが、いつごろから避妊効果はでますか?
・医者からは今の中容量ピル(21日分)を飲み終わってから2-3日で生理がくると思うか らきた時点から低容量(トリキュラー)を飲み始めてくださいと言われましたが、
現在中容量を飲み終わる前に低容量に変更したらダメでしょうか?もし可能な場合どう
服用したらよいでしょうか?
長々書いてしまいましたが、ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1348まず最初から低用量ピルにしなかった理由は何なのでしょうか??
中用量ピルを服用する意味が良くわかりません。今回体験した様に辛い副作用が出やすいだけで、薬の効果等はどちらも変わりませんよ。
体調が悪いなら、今からでも低用量ピルに変更しましょう。
ただ、高い確率で不正出血が起こる事は覚悟して下さい。
避妊効果は最初の14錠は期待しない事です。
回復が順調なら、もう性交渉は持っても構わない時期ですが、不安定な状態で不安な気持ちを持ちながら性交渉をする必要はないでしょう。
低用量ピルを14錠内服した後から性交渉の機会を持つ様にしましょう。
2シート目に入れば、不正出血の頻度も少なくなりますし避妊効果も期待できます。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
医師にピルの処方して欲しいと言った所中用量ピル(ドオルトン)を処方してくれたこと、また手術当日の処方ではなく数日たってからの処方だったからだと思います。
今からでも低用量ピルに変更しても平気とのことですが、
もし今日から変更した場合1錠目(トリュキュラー28)から飲み始めればいいのでしょうか?
避妊効果は14錠後からは期待できるとのことですが、
現在9月25日から今日現在まで約10錠服用していますが、
たとえ今日から低用量に変更した場合4錠服用したら
一般的に避妊効果があるという理解でよろしいのでしょうか?
また中絶後の初めての生理ですが、このまま中容量を21日間服用し続ければは服用終了後数日後に生理がくると説明を受けたのですが、本日から低用量に変更した場合は31日後以降に生理が来る予定ということでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0なるほど。であれば、体調が我慢出来る程度ならこのままドオルトンを内服して一度生理を起こしてから、その初日から低用量ピルに変更しましょう。
途中から変更すればやはり不正出血の頻度が高くなりますので、わずわらしいでしょう。
避妊効果は14錠以降で大丈夫と考えて下さい。
では、次の生理から低用量ピルに変更して継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご回答ありがとうございました。
今服用しているドオルトンを21錠飲み、その後生理がきてからトリキュラーに変更します。
また変更しても、避妊効果は継続しているという理解でよろしいでしょうか?
それともトリキュラーを14錠以上飲み終わるまで避妊効果はないと考えたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0中用量ピルから低用量ピルに変更した最初の1シートは多少避妊効果が落ちる可能性があります。
なので、念のため最初の2週間は気をつける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
よろしくお願いします。
私は初経の時から月経期間が長く、月経開始から17日間から21日間くらい出血が続きます。月経から1週間は普通でその後、ちょろちょろ出血します。
3か月前、気になって産婦人科に行きましたが、なにも異常がないと診断されました。
ところが、前の周期から今の周期まで不正出血が止まりませんでした。そこで、また産婦人科に行くとドオルトンを服用するようにといわれました。ドオルトンという言葉を聞いたのは、初めてでした。後で調べて中容量ピルだとわかりました。
間違えて月経初日らしき日(基礎体温:低温期で茶色い血から赤い血に変わり、月経痛らしき腹痛にみまわれた日)にドオルトンを夕食後に飲んでしまいました。次の日、産婦人科の先生に間違えて服用したことを伝え、どうしようかと相談したところ、今日服用を中止し、月経5日目からまた飲みはじめるように指示がありました。そのようにしたところ、1週間たった後でも、ちょろちょろと不正出血がありました。
そこで月経初日から9日目である昨日、婦人科に行くとエコーで卵巣が5cmくらいになっていて、腫れていることが判明しました。この腫れは次の月経のときに治まり、なんも心配もないといわれました。ちなみに、子宮は正常でした。
どうやら私は1日ドオルトンを飲み忘れたようです。いつ飲み忘れかわかりません。
そこで、いくつか質問をします。
1、今の不正出血の原因は私のドオルトンの失敗によるものでしょうか?それとも、卵巣の腫れによるものでしょうか?
2、今、ドルトンの服用を続けています。服用が終わって、月経がきたときこの出血は1週間以内に収まるのでしょうか?
3、今の先生を信頼しないわけではないのですが、本当に卵巣の腫れは治まるのでしょうか?
お忙しいところ、長い文章で申し訳ございません。そして、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 812ドオルトンは中用量ピルで多少の飲み忘れでも不正出血は起こりにくいピルです。
とりあえず、原因ははっきりわかりませんが今すぐ妊娠希望がないなら、今後もピルでコントロールする事をお勧めします。
ドオルトンの内服中止後数日で出血量が増えて生理になります。
その後はだらだら続く出血はなくなるはずです。今後はそこから低用量ピルを服用して行く事をお勧めします。
卵巣の腫れは、排卵が出来なかった卵胞が大きくなっただけだったのでしょう。
そのタイプの卵巣の腫れなら確かに生理をはさめば自然に縮むはずです。
直接診察していないので的確なアドバイスが困難です。
もし不安であればやはりセカンドオピニオンとして別の医師の診断を受けてみるのも良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
この前低用量ピルを処方してもらいにある病院へいきました。
その際、服用に関しては「次の生理開始時にのみはじめて、1ヶ月経つまでコンドームを併用するように」と言われました。
ですが、ピルは生理開始から飲み始めた場合は1週間ほど経てば避妊効果は十分に発揮できるのですよね?
また、生理以外の時期に飲み始めても2週間(長く見積もっても3週間)経てば避妊効果は充分であると様々なHPや冊子で読みました。
私が病院で言われたようにしか服用できないのでしょうか?
私は生理が終わったばかりなのでなるべく早く(次の生理が来る前に)服用を開始したいのですが・・・。役に立った! 0|閲覧数 949クリニックによって、多少指導方法が違う点があります。
ガイドライン上では、月経周期7日以内なら最初の7錠目まで避妊に気をつければ問題ないとされています。
当院では、念のため最初の14錠だけ気をつける様に指導しており、それ以降は心配しなくて良いとしております。
後は、今からでもすぐ内服可能です。
途中で不正出血する可能性がありますが、最初の14錠だけ気をつけてくれれば問題ありません。
では、ご検討いただき、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。それでは明日から飲み始めて2週間経てば避妊効果は万全、と見てよろしいのでしょうか。
度々お手数をおかけいたします。役に立った! 0そうですね。よっぽど飲み忘れ等が無い限り、避妊効果は維持されると考えて下さい。
後は抗生物質の併用で効果が落ちる事もありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々質問させていただき申し訳ありません。
私は8月27日が最終月経開始日で、出血は1週間続きました。
そして9月13日からトリキュラー28を服用し、本日10月4日から休薬に入りました。
土曜日(6日)〜日曜日(7日)にかけて性行為を行う可能性があるのですが、避妊効果は発揮されていると考えてよろしいのでしょうか。
また、私のように生理とは関係ない日からピル服用を開始した場合、2シート目はこのまま偽薬を飲み切ったあとに始めれば大丈夫でしょうか。
(生理初日に2シート目を始める必要はありますか?)
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間に入って、6日、7日は丁度出血している最中になると思います。
避妊だけの効果だけ考えれば問題ない時期ですが、出血中のセックスはあまりお勧めしません。
次回はこのまま偽薬終了後から再開して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。忙しくてなかなか病院にいけないので
お聞きしたいと思い投稿させていただきました。
現在子供が2人いて2人目は年子で生理がこないまま妊娠してしまい通算4年近く生理がなかったのですが
生理がきてからというもの1日目と2日目が右足だけ
ひざ小僧の下から太もも、足首にかけてたっているのが
辛いぐらい激痛になります。
おなか、腰にはいたみはありません。
出産前の生理のときにはそのようなことはなかったので
心配です。また生理の1日目、2日目以外にまったくそのような症状は起きません。これは生理痛の一種と考えてほっておくものなのでしょうか?またあまりに痛いため何かお薬とか服用すればよくなるのでしょうか?
また陰部の毛のついている部分の皮膚が寝るとき
温まると痒くなります。こちらの方も仕方ないことなのでしょうか?すみませんがお答えよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 806生理の度に、足が痛くなるという相談は初めてです(汗)。
原因ははっきり言って全く見当がつきません。
それも片足だけというのが腑に落ちません。
とりあえず、血液の循環やむくみを改善させる為に、ふくらはぎに暖かいサポーター等を生理中はまいたりしてみはいかがでしょうか?
もしくは芍薬甘草湯という漢方薬を痛い時に内服してみて下さい。
それでも改善無い場合は、一度症状ある時に血管外科(大学レベルの病院にはあります)で診察を受けてみましょう。
陰毛の部分の痒みは、慢性の湿疹である事が多いです。一応診察を受けて液体タイプのステロイドの入った外用剤をその都度使用する事で自然に改善する場合が多いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いいたします。
避妊用にアンジュ28を数年服用しています。来月末に旅行に行くのですが、生理がぶつかりそうなので生理を早めたいと思っています。
現在は赤い錠剤で、来週火曜日から新シート開始予定です。
生理を早める場合は、以下の対応大丈夫でしょうか。
・来週火曜日から通常通り新シートを開始
・14日間ピルを摂取
・7日間ピルお休み
・8日目から新シートで再度開始
過去の質問へのご回答を見ていると、こんな感じかなと思ったのですが、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 853全くその通りです。
14錠服用して中止すれば、早められますし曜日を変更する事なく周期コントロールする事になります。
余った錠剤は、今度延長等する際に使用する事も出来ます。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いいたします。
避妊用にアンジュ28を数年服用しています。来月末に旅行に行くのですが、生理がぶつかりそうなので生理を早めたいと思っています。
現在は赤い錠剤で、来週火曜日から新シート開始予定です。
生理を早める場合は、以下の対応大丈夫でしょうか。
・来週火曜日から通常通り新シートを開始
・14日間ピルを摂取
・7日間ピルお休み
・8日目から新シートで再度開始
過去の質問へのご回答を見ていると、こんな感じかなと思ったのですが、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 853全くその通りです。
14錠服用して中止すれば、早められますし曜日を変更する事なく周期コントロールする事になります。
余った錠剤は、今度延長等する際に使用する事も出来ます。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します・・。
9月の19日に避妊なしの性交渉をしてしまい、24時間以内に緊急避妊を行いました。そして今日少し茶色がかったおりもののあとに出血がありました。これは緊急避妊が成功したと思って良いのでしょうか?着床出血の可能性はありませんか?
私の月経周期は30日前後で、10月10日が次の生理予定日です。色々調べていて、着床出血は生理と見分けるのが難しく、また生理予定日の一週間ほど前に起きると書いてあり、今回の出血が着床出血ではないかと非常に不安です・・
お返事の方よろしくお願いいたします。
また、生理と着床出血の見分け方もよろしければお教えください。役に立った! 0|閲覧数 921時期的には今頃緊急避妊後の消退出血がある頃ですね。
着床出血は生理予定日の頃に、妊娠している場合に量の少ない出血をする事を指します。
とりあえず、今後の事も含めて今からでもすぐ低用量ピルを継続内服して下さい。
自分の体は自分で守る必要があります。きちんとした避妊はコンドームではなくて低用量ピルの継続内服です。ゴムは感染予防の為に必要と思って下さい。
生理と着床出血の見極めは簡単です。症状がある時に妊娠検査で陰性か陽性かそれだけです。陰性なら当然妊娠ではありません。
ゴム無しセックスは、妊娠したらどうしようではなくて、エイズや子宮頸部癌になったらどうしようと考えて下さい。
見た目では判断出来ませんし、自覚症状は全くない病気です。
避妊は絶対低用量ピルです。コンドームの避妊効果はきちんと使用しても97%にしかなりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ申し訳ありません。お返事ありがとうございます。
妊娠検査薬・・・こわいですが調べてみようと思います。そして低用量ピルの服用も検討してみます!!
一般的に見て今回の出血が着床出血である可能性はどの程度なのでしょうか?緊急避妊による消退出血と着床出血どちらの可能性が高いのでしょうか?
性行為を行ったのは生理6日目でした。
今回の出血は量はいつもの生理とほぼ同量です。しかし少しネバネバしているような感じです。(おりものも)
不安です・・・回答お願いいたします。
役に立った! 0可能性の事を考える前に、早く市販の検査薬を試して下さい。
不安な気持ちはわかりますが、現実はひとつしかありません。
妊娠しているかしていないかです。
今の出血が生理の量と変わらないなら陰性でしょうから、早く低用量ピルの内服を開始する必要があります。
検査を直ちにして、低用量ピルを処方してもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。