女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
2621~2630件/ 46744件中 を表示中です
-
こんにちは。お世話になっております。
ピルとサプリメントの組み合わせについて問題がないかどうか確認したくご相談です。
2年ほど前にコロナワクチンモデルナを打ってから抜け毛がひどくなりました。
今も元の状態には戻っておらず、薄毛対策でサプリメントを飲みたいと考えています。
サプリメントの問い合わせ窓口に確認したところ、イソフラボンが入っているため主治医に確認した方がいいとのことでした。
--------------------
低容量ピルとの併用につきましては、ヘアーバースサプリメントは「イソフラボン」を含んでおります為、飲み合わせには注意が必要となります。
1日分摂取量 イソフラボン 30mg(1粒7.5mg)※アグリコン型23.5mg となりますので、
主治医の先生に上記摂取量をお伝え頂き、ご利用前にご相談いただく事をお勧め致します。
-----------------------
併用可の場合、特に気にせず大豆食品も食べ続けて良いでしょうか。
アドバイス頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 133そもそもイソフラボンが薄毛に効果があるかが疑問です。
ミノキシジルやスピロノラクトンなどの薬剤を使用した方が効果が高いとは思います。
併用自身に問題はありません。
2〜3ヶ月で実感できないなら他の薬剤に変更も考えてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お世話になっております。
ピルとサプリメントの組み合わせについて問題がないかどうか確認したくご相談です。
2年ほど前にコロナワクチンモデルナを打ってから抜け毛がひどくなりました。
今も元の状態には戻っておらず、薄毛対策でサプリメントを飲みたいと考えています。
サプリメントの問い合わせ窓口に確認したところ、イソフラボンが入っているため主治医に確認した方がいいとのことでした。
--------------------
低容量ピルとの併用につきましては、ヘアーバースサプリメントは「イソフラボン」を含んでおります為、飲み合わせには注意が必要となります。
1日分摂取量 イソフラボン 30mg(1粒7.5mg)※アグリコン型23.5mg となりますので、
主治医の先生に上記摂取量をお伝え頂き、ご利用前にご相談いただく事をお勧め致します。
-----------------------
併用可の場合、特に気にせず大豆食品も食べ続けて良いでしょうか。
アドバイス頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 133そもそもイソフラボンが薄毛に効果があるかが疑問です。
ミノキシジルやスピロノラクトンなどの薬剤を使用した方が効果が高いとは思います。
併用自身に問題はありません。
2〜3ヶ月で実感できないなら他の薬剤に変更も考えてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
記入もれがあり追記すいません。HPVの感染源は性行為で挿入でうつる感じでしょうか?キスや唾液を介してもうつりますか?
役に立った! 0|閲覧数 146基本的に粘膜接触で感染します。
ただ理論上は指からでも感染するリスクがありますし、勿論キスや唾液でも感染するリスクがあります。
感染したから癌になる訳でもないですし、きちんと検査を定期的に受ける事が大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ハイリスクHPVが3000ほどありました。この数値は高いですか。数字が大きいほどたくさんのハイリスクの型番?番号?のものに複数感染している可能性があるんですか?10種類とか13種類ほどハイリスクHPVがありますよね?
その中で複数何種類も感染していることはありますか?
16と18が特にリスクが高いということですが16や18で高度異形成でしたら早期にがんに進んでしまいますか?
どのくらいの速度ですか?役に立った! 0|閲覧数 138簡易検査だとハイリスクがいるかいないかになります。
その数値が低いから安全、高いから危険ではありません。
まずは組織診で確定診断を受けましょう。
その上で必要に応じて型別検査をすれば良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
77642の質問お忙しい中ご回答ありがとうございました。
友人の通う病院が忙しくながれ作業で色々質問できる雰囲気ではなかったそうです。
こちらは先生も掲示板を開設してくださったり患者によりそってくださるので友人にも伝えました。
追加でこちらだけお願い致します。
レーザーをしてもHPVは必ずしも陰性にはならないということですね。例えば中等度異形成より軽度異形成などならレーザーをしてより完治率は高くなるのですか?それとも軽度や中等度かかわらず再発率は20%くらいで変わらないんでしょうか。
レーザー治療をしたことにより病変が隠れてしまうことがあるというのはレーザー治療をした場合その後の子宮頸がん検診をした際正しく判定結果が得られないということになるんですか。
その他先生がご回答されていたものも色々読ませていただきました。80492のご質問でHSILという細胞診結果でも組織検査で異常なしと結果がでる場合もあると書かれていましたがそのような場合は細胞診がHSILでも組織診に異常がなければ治療などの必要はなく経過観察になるのですか?組織診で異常がなければそこから癌に進行するようなこともないんですか?
HSILという結果から異常なしの方向に進むということなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 138まず蒸散術の適応(当院)は中等度異形成+ハイリスク陽性、もしくは高度異形成で病変が限局的で確認できる場合としております。
軽度異形成は基本的に経過観察をします。
手術後は稀に異形成部分が見えにくくなって適正な検査結果が出ない事がありますが実際はほぼそういう方はいません。
HSILでも組織診異常なしなら、その結果を踏まえて定期検診で経過を見る事が原則です。
そこから異常なしになる方もいます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
77642の質問お忙しい中ご回答ありがとうございました。
友人の通う病院が忙しくながれ作業で色々質問できる雰囲気ではなかったそうです。
こちらは先生も掲示板を開設してくださったり患者によりそってくださるので友人にも伝えました。
追加でこちらだけお願い致します。
レーザーをしてもHPVは必ずしも陰性にはならないということですね。例えば中等度異形成より軽度異形成などならレーザーをしてより完治率は高くなるのですか?それとも軽度や中等度かかわらず再発率は20%くらいで変わらないんでしょうか。
レーザー治療をしたことにより病変が隠れてしまうことがあるというのはレーザー治療をした場合その後の子宮頸がん検診をした際正しく判定結果が得られないということになるんですか。
その他先生がご回答されていたものも色々読ませていただきました。80492のご質問でHSILという細胞診結果でも組織検査で異常なしと結果がでる場合もあると書かれていましたがそのような場合は細胞診がHSILでも組織診に異常がなければ治療などの必要はなく経過観察になるのですか?組織診で異常がなければそこから癌に進行するようなこともないんですか?
HSILという結果から異常なしの方向に進むということなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 138まず蒸散術の適応(当院)は中等度異形成+ハイリスク陽性、もしくは高度異形成で病変が限局的で確認できる場合としております。
軽度異形成は基本的に経過観察をします。
手術後は稀に異形成部分が見えにくくなって適正な検査結果が出ない事がありますが実際はほぼそういう方はいません。
HSILでも組織診異常なしなら、その結果を踏まえて定期検診で経過を見る事が原則です。
そこから異常なしになる方もいます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど、
生理のような出血が続いています。
生理2.3日目ぐらいの量の出血が
ずっと続いていて不安になり
病院へ行ってみました
子宮頸癌と、体癌の検査
そして、超音波の検査もしました
出血の原因はまだよくわからずですが
ナボット嚢胞数個ある!といわれました
良性の物だから期にしなくて良い!と
言われました
ただ、出血が大量にあるので
やはり不安になります
ナボット嚢胞があると、出血したりしますか?
また、2週間つづく出血は
どのような物が考えれますか?役に立った! 0|閲覧数 156直接診察してみないとわかりませが、ナボット嚢胞であれば良いですが、子宮頸部腺癌でも頸部多発嚢胞所見が見られる場合があります。
まずは検査結果を確認し、その上で一時的な機能性出血との鑑別を要します。
不安な事はなんでも主治医に聞きましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を避妊目的で使用しています。
結膜炎の治療で内服薬のボルタレンとメイアクト、点眼薬のガチフロとフルオロメトロンを処方されました。
いずれもトリキュラー28との併用は問題ないでしょうか役に立った! 0|閲覧数 157メイアクトは錠剤の抗生剤なのでピルの吸収率が低下する可能性があると理解して下さい。
ピルだけを単独で連続7錠服用するまで避妊に気をつけましょう。
避妊効果以外の影響は考える必要はないので併用して治療優先して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を避妊目的で使用しています。
結膜炎の治療で内服薬のボルタレンとメイアクト、点眼薬のガチフロとフルオロメトロンを処方されました。
いずれもトリキュラー28との併用は問題ないでしょうか役に立った! 0|閲覧数 157メイアクトは錠剤の抗生剤なのでピルの吸収率が低下する可能性があると理解して下さい。
ピルだけを単独で連続7錠服用するまで避妊に気をつけましょう。
避妊効果以外の影響は考える必要はないので併用して治療優先して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理前の精神的な不安定で、1年半ほど前から当院でピルを処方して頂いているのですが、最近、毎日ピルを飲むのがストレスになってきました。
勝手にピルの服用をやめてもよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 171日々定時に服用する事がストレスなのでしょうか?
であればミレーナというリング挿入はいかがですか?
飲み忘れる必要はないですし、月経はほぼ少量で来なくなるのでPMS症状も緩和しやすくなります。
一応いらして継続についてご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。