女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
2631~2640件/ 46744件中 を表示中です
-
ピルの飲み忘れについて。
7/13 性交渉2回 最初から最後までしっかりゴム着用ですが、もしかしたら我慢汁1滴くらいはついてしまったかもしれない。
7/14 ピル飲み忘れ(2クール以上継続の1列6錠目)
7/15 通常の時間にピル2錠飲む(6錠目7錠目)
7/16 2錠飲む予定。3日目から通常1錠予定。
7/21 性交渉をする予定(ピル飲み忘れから7錠目の日)
1.初回の性交渉での妊娠の確率はありますか?緊急避難の検討は必要でしょうか?
2.次回の性交渉もゴムをしっかり着用する予定ですが、問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 188そこまで徹底して管理していれば心配しなくて良いでしょう。
対応も問題ないので緊急避妊は必要ありません。
21日の性交渉もコンドームまで着用するのであれば安心ですね。
気にしすぎず経過を見ていて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
友人が悩んでいて落ち込んで何もできない状態なのでかわりに相談させていただきます。こちらの掲示板があって本当に感謝です。子宮頸部レーザー蒸散術で低侵襲の治療と書いてある病院と書いていない病院がありますが子宮頸部レーザー蒸散術と子宮頸部レーザー蒸散術の低侵襲の治療とは治療にどのような違いがあるのか詳しく教えていただけますか?こちらの病院は子宮頸部レーザー蒸散術と記載がありましたが子宮頸部レーザー蒸散術をしていただいた時の異形成の再発率はどのくらいになりますか?そして何年くらい再発がなければ安心などありますか?子宮頸部レーザー蒸散術をしていただくとかりにハイリスクHPVに感染していてもHPVは確実に排除でき陰性になるんでしょうか?
子宮頸部レーザー蒸散術をしてもその後の子宮頸がん検診などがしずらくなったり影響はないでしょうか。
友人がとても悩んでいるのでたくさん質問ですいませんが詳しく教えていただけたらよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 169レーザー蒸散治療は円錐切除と比較すれば低侵襲という意味だと思います。
当院では外来で日帰り処置を行うので入院もいらずに費用も安価です。
ただ再発率も20%程度残念ながらあるので確実でもありません。
1年間大丈夫な方はその後も大丈夫な方がほとんどです。
HPVがいなくなる事は理想ですが、ハイリスクがいるから必ず進行する訳ではないのであまり気にしすぎない事をお勧めします。
蒸散後は子宮の入り口が狭くなり見た目は綺麗になりますが理論上は悪い部分が隠れてしまう可能性も0ではありません。
受診された医療機関で本来はこの様な内容の説明を少なくても希望があれば全て答えなければならないので気軽に聞いてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
友人が悩んでいて落ち込んで何もできない状態なのでかわりに相談させていただきます。こちらの掲示板があって本当に感謝です。子宮頸部レーザー蒸散術で低侵襲の治療と書いてある病院と書いていない病院がありますが子宮頸部レーザー蒸散術と子宮頸部レーザー蒸散術の低侵襲の治療とは治療にどのような違いがあるのか詳しく教えていただけますか?こちらの病院は子宮頸部レーザー蒸散術と記載がありましたが子宮頸部レーザー蒸散術をしていただいた時の異形成の再発率はどのくらいになりますか?そして何年くらい再発がなければ安心などありますか?子宮頸部レーザー蒸散術をしていただくとかりにハイリスクHPVに感染していてもHPVは確実に排除でき陰性になるんでしょうか?
子宮頸部レーザー蒸散術をしてもその後の子宮頸がん検診などがしずらくなったり影響はないでしょうか。
友人がとても悩んでいるのでたくさん質問ですいませんが詳しく教えていただけたらよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 169レーザー蒸散治療は円錐切除と比較すれば低侵襲という意味だと思います。
当院では外来で日帰り処置を行うので入院もいらずに費用も安価です。
ただ再発率も20%程度残念ながらあるので確実でもありません。
1年間大丈夫な方はその後も大丈夫な方がほとんどです。
HPVがいなくなる事は理想ですが、ハイリスクがいるから必ず進行する訳ではないのであまり気にしすぎない事をお勧めします。
蒸散後は子宮の入り口が狭くなり見た目は綺麗になりますが理論上は悪い部分が隠れてしまう可能性も0ではありません。
受診された医療機関で本来はこの様な内容の説明を少なくても希望があれば全て答えなければならないので気軽に聞いてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲んでるんですけど、最近指のささくれが悪化して痛いです。あまりに痛い時はリンデロン等の塗り薬を使いながら服用続けてもピルの吸収や避妊に影響はないですか?
役に立った! 0|閲覧数 147塗り薬なのでピルの効果に支障はありません。
併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲んだ後すぐにカフェラテやカプチーノ、エスプレッソ等の濃いカフェインを飲んでも避妊効果って大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 154全く問題ありません。
避妊効果に支障はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6/4からフリウェルuld飲み始め、1シート目は、休薬期間までの飲んでいる間、少量の出血がずっとありました。その時はこちらでも相談させていただき様子を見ておりました。
7/2に、2シート目に入ってからは出血もなく、2週間快適に過ごしていたのですが、7/14からまた頭痛が始まり、15日夕方から出血があります。今も前回の休薬期間中の症状と似ており、消退出血のような感じで出ています。
量は少ないのですが、このまま飲み続けて良いのか心配で相談させていただきました。近々、通院している病院へお薬をもらいに行く予定なのですが、ピルを変えるなど検討した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 193そのまま続けて経過を見ましょう。
どうしても超低用量ピルなので不正出血は出やすいですが、その程度なら服用していけば自然に改善する可能性もあります。
後数シート続けても改善ないなら種類変更を検討してはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6/4からフリウェルuld飲み始め、1シート目は、休薬期間までの飲んでいる間、少量の出血がずっとありました。その時はこちらでも相談させていただき様子を見ておりました。
7/2に、2シート目に入ってからは出血もなく、2週間快適に過ごしていたのですが、7/14からまた頭痛が始まり、15日夕方から出血があります。今も前回の休薬期間中の症状と似ており、消退出血のような感じで出ています。
量は少ないのですが、このまま飲み続けて良いのか心配で相談させていただきました。近々、通院している病院へお薬をもらいに行く予定なのですが、ピルを変えるなど検討した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 193そのまま続けて経過を見ましょう。
どうしても超低用量ピルなので不正出血は出やすいですが、その程度なら服用していけば自然に改善する可能性もあります。
後数シート続けても改善ないなら種類変更を検討してはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの服用を始めて、婦人科に通うようになったのでこれからは子宮がん検診も毎年受けようと思ってますが、
検診を受けた日は性交渉を避けないといけないとかあるんでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 150子宮頸癌検査した日に性交渉をしても問題ありません。
精密検査の組織診をした場合はしばらく性交渉はできません。
ピルは継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
1ヶ月ちょっと前に中絶手術を行いました。
出血もしばらく続いており、生理が来て、ようやく落ち着いたかな?という状態なのですが、基礎体温が下がらず、いまだに37.2度近くあります。(元々は36.2度くらい)
眠気も強くあるのですが、問題はありませんでしょうか。
しばらくすれば元の体の調子に戻るものなのでしょうか。
術後検診では問題ないとのことで診ていただいております。
ご返信いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 158当院で手術をされたのでしょうか?
であればピルの服用も開始していますよね?
ピルの服用をする事で平熱は上がります。
その程度は心配しないで継続服用して経過を見ましょう。
もしピルの服用をしていないで今の状態なら一度診察して相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
1ヶ月ちょっと前に中絶手術を行いました。
出血もしばらく続いており、生理が来て、ようやく落ち着いたかな?という状態なのですが、基礎体温が下がらず、いまだに37.2度近くあります。(元々は36.2度くらい)
眠気も強くあるのですが、問題はありませんでしょうか。
しばらくすれば元の体の調子に戻るものなのでしょうか。
術後検診では問題ないとのことで診ていただいております。
ご返信いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 158当院で手術をされたのでしょうか?
であればピルの服用も開始していますよね?
ピルの服用をする事で平熱は上がります。
その程度は心配しないで継続服用して経過を見ましょう。
もしピルの服用をしていないで今の状態なら一度診察して相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。