女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25891~25900件/ 27454件中 を表示中です
-
出血が約1ヶ月止まらなくて、産婦人科に行ったらプロノバールを処方されました。特に薬の説明を受けることなく、2週間分出すから就寝前に飲んでね。で終わってしまいました。
ここからが質問なんですが、目的は生理不順を治すためにプラノバールを服用しているんですが、避妊薬としても効果があると書いてありました。たった2週間しか飲まないけれど、その間は妊娠しなくなるのですか?
緊急避妊薬としても使うとか、様々なことが書いてあるので使用方法がよくわかりません。教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 665プラノバールはいわゆる中用量ピルです。
体を強制的に生理前の状態にして、ホルモンバランスを整え、きちんと生理を起こす為に処方されたのでしょう。
ピルは内服方法や期間によって、通常の避妊になったり、緊急避妊に使用したり、逆に妊娠させやすくしたり・・・。
と様々な役割を持ちます。
今回の内服方法と期間は一切避妊効果はありません。
きちんと生理が始まってから、生理期間中に毎日きちんと飲み始めてそこで初めて避妊効果の期待が出来ます。
今は低用量ピル(ホルモン量が少なく、副作用が出にくいピル)が主流です。
今すぐ妊娠希望がないならこの機会に検討してみてはいかがでしょうか??
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
低容量ピルのトリキュラーを半年ほど服用しています。
生理を少し早めたかったので、休止期間に入る2日前から
休止し、7日の休止期間を取るつもりでしたが、旅行に
持っていくのを忘れてしまい、9日間の休止期間になりました。
10日目から1錠目を飲み始めていますが、休止期間の
避妊効果は弱まってるとは思いますが、排卵が起こるもの
でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 795No,6863でも返信しております。
休薬を8日以上にした場合は、卵胞発育が進み、排卵してしまう可能性があると思って下さいね。
とにかく飲み始めの最初の14錠を気をつけましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み忘れてしまいました。いつ飲み忘れたか分かりません。昨日気づいたときに2錠飲みました。飲まないで中止したほうが良かったのでしょうか?
まだそのシートがはじまって、昨日で8日目です。その間、他の避妊を併用しない性交渉がありました。
今日、生理の時とは感じの違う茶色い血が出ました。この血はなんなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 730とりあえず今のまま継続して内服して下さい。
今回の出血は不正出血です。
飲み忘れがあった為、ピルの吸収率が低下して出血が始まってしまったのでしょう。
今からシート全部内服終了するまでの避妊には気をつけて下さいね。
次のシートからは大丈夫になると考えて下さい。
出血も持続するかもしれませんが中断せずに継続内服する事が大事な事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
29歳、結婚2ヶ月の主婦です。
生理時の出血で悩んでいます。
周期は、だいたい30日〜40日周期です。
ただ、通常の生理は3か月に1度くらいで、後は、おりもの用ナプキンで対応出来るくらいの量です。
この1度の生理の量はとても多く、下腹部や胸の痛みも伴いますが、これ以外は特に痛みがありません。
ただ、ここ2ヶ月が出血がなく、茶黒いおりものだけが出てきます。特にお腹の痛みなどはありません。
10月末に健康診断で、子宮ガンと子宮頸がんの検診を受けましたが、結果は問題ありませんでした。
ただ、子宮が通常より1cm小さい7cmと言われました。
今まで、何度か産婦人科には通った事がありますが、今までこのように言われた事はありません。
もしかしたら私は無排卵で、子宮が萎縮して来ているのでしょうか?
ここ1〜2年は、仕事や色々な事でストレスが溜まり、ホルモンのバランスが崩れていたと思います。
ここ1,2ヶ月は顔に吹き出物が少し出て来ました。
今は旦那の仕事の都合で、海外に居ます。
日本に居れば、すぐにでも病院に伺うのですが、海外なもので、この黒いおりものに関しても不安で仕方ありません。
何か原因が考えられるでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 797妊娠検査で陰性なら、月経不順の状態ですね。
排卵がうまくされていないのでしょう。
原因は環境変化やストレスによる事がほとんどです。
黒いおりものは不正出血です。
超音波含めた子宮がん検診で異常ないなら大きな心配はしなくても良いでしょう。
ただ、直接診察していませんので明確な事がお答え出来ません。
あまり持続する場合は、生理もきちんと来ないので婦人科を受診する必要があると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
先生のメールで、少し肩の荷が下りた気がします。本当にありがとうございました。
10月の健康診断時には、お腹にゼリー状の物を塗り超音波で診て頂きました。その後、細胞と取って検査して頂きました。
そうなると、やはりホルモンバランスが悪いと言う事ですよね。。余りこういう状態が続くと、不妊になると聞いた事があるのですが、もし病院に行くならば、どういった治療をされるのでしょうか?もともと生理不順な為、気にはなっていたのですが、どうも先延ばしにしてしまって・・。
というのも、夫婦共に妊娠を望んでいますので出来る事はしておきたいのです。
何度も申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
役に立った! 0お忙しい中、返信ありがとうございました。
先生のメールで、少し肩の荷が下りた気がします。本当にありがとうございました。
10月の健康診断時には、お腹にゼリー状の物を塗り超音波で診て頂きました。その後、細胞と取って検査して頂きました。
そうなると、やはりホルモンバランスが悪いと言う事ですよね。。余りこういう状態が続くと、不妊になると聞いた事があるのですが、もし病院に行くならば、どういった治療をされるのでしょうか?もともと生理不順な為、気にはなっていたのですが、どうも先延ばしにしてしまって・・。
というのも、夫婦共に妊娠を望んでいますので出来る事はしておきたいのです。
何度も申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
役に立った! 0通常は一般の婦人科検診を兼ねた診察をして子宮や卵巣に大きな病気がないか判断をします。
その結果必要があれば、血液検査でホルモンバランスを見たり、更にその結果で薬を服用する事もあります。
やはりきちんと診察を受けて放置しておいて良いのかどうか診断を受けないと、今後の方針も決まりませんので、とりあえず帰国してから色々調べてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望で不妊治療を行っています。
無排卵月経でクロミット・セロフェンを毎月服用。
高プロ テルロン錠0.5 1日1回服用。
ステップアップで人工授精を実施。
12月 1日(土) 人工授精
12月 2日(日) 排卵(排卵痛あり・毎月あります 高温気36.8から37度)
12月16日(日) 少量の出血1回(基礎体温36.72)
12月22日(土) おりものに出血交じり(体温 16日からよこばい)
12月23日(日) 出血あり(体温 36.72)
基礎体温は低温気までは下がりきっていなと思うんですけど・・・
これは、遅れてきた生理なのでしょうか??
妊娠しているのでしょうか?
一応25日に病院へ行く予定ではあります。
役に立った! 0|閲覧数 693きちんと体温が下がって量の多い出血にならなければ、生理ではありません。
もし、少量の出血が持続して体温が高温のままなら、妊娠初期の出血になります。
明日受診するなら、尿検査も含めてきちんと検査をするでしょうから不安な事は何でもきちんと相談する様にしましょうね。
では、明日まで様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望で不妊治療を行っています。
無排卵月経でクロミット・セロフェンを毎月服用。
高プロ テルロン錠0.5 1日1回服用。
ステップアップで人工授精を実施。
12月 1日(土) 人工授精
12月 2日(日) 排卵(排卵痛あり・毎月あります 高温気36.8から37度)
12月16日(日) 少量の出血1回(基礎体温36.72)
12月22日(土) おりものに出血交じり(体温 16日からよこばい)
12月23日(日) 出血あり(体温 36.72)
基礎体温は低温気までは下がりきっていなと思うんですけど・・・
これは、遅れてきた生理なのでしょうか??
妊娠しているのでしょうか?
一応25日に病院へ行く予定ではあります。
役に立った! 0|閲覧数 693きちんと体温が下がって量の多い出血にならなければ、生理ではありません。
もし、少量の出血が持続して体温が高温のままなら、妊娠初期の出血になります。
明日受診するなら、尿検査も含めてきちんと検査をするでしょうから不安な事は何でもきちんと相談する様にしましょうね。
では、明日まで様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュを服用して4年目になります。
仕事の都合や、貴院の移転にともなう休診期間もあり、新しいシートの購入にができず、飲み始めるべき《日曜の24時》がきてしまいます。
明日も診療時間内に行けそうもありません。
火曜日なら行けますが、その日からの服用でも問題ありませんか。
それとも次の生理を待ち、新しいシートを服用すれば良いでしょうか。
その場合、《次の生理》はだいたいいつごろ、どれくらいの量で起こるか(ちゃんとわかる程度か)目安があれば教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 700今日も振替休日で、休診です。
明日からでも良いのでピルの処方を受けにいらして下さい。
避妊効果だけ若干落ちるだけで後は何も問題ありません。
次の生理を待つのは止めましょう。
では、明日非常に混雑していてご迷惑をお掛けすると思いますが、頑張っていらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュを服用して4年目になります。
仕事の都合や、貴院の移転にともなう休診期間もあり、新しいシートの購入にができず、飲み始めるべき《日曜の24時》がきてしまいます。
明日も診療時間内に行けそうもありません。
火曜日なら行けますが、その日からの服用でも問題ありませんか。
それとも次の生理を待ち、新しいシートを服用すれば良いでしょうか。
その場合、《次の生理》はだいたいいつごろ、どれくらいの量で起こるか(ちゃんとわかる程度か)目安があれば教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 700今日も振替休日で、休診です。
明日からでも良いのでピルの処方を受けにいらして下さい。
避妊効果だけ若干落ちるだけで後は何も問題ありません。
次の生理を待つのは止めましょう。
では、明日非常に混雑していてご迷惑をお掛けすると思いますが、頑張っていらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日前からなんとなく違和感があり、市販の妊娠検査薬を使用したところ、陽性の反応でした。
たぶん、4週目に入ったところです。
家庭の事情で中絶も考えています。
HPVクラス2Aでクラミジアやカンジタの病歴があり、年齢的(33歳)にも、今回を逃すともう妊娠できないのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?
今回が初めての妊娠です。
また、色々と悩んでいたら、カンジタになってしまいました。
以前処方していただいた膣剤があるのですが、妊娠中でも使用して大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1213今回の妊娠を逃すと・・・という意味で出産を考えるならあまりお勧めはしません。
言うまでもない事ですが、妊娠、出産は女性が決める事です。
という事は女性が、自分の意志で妊娠を望んだ時に妊娠する事が大事な事であって年齢が33歳だからという理由で出産をすれば後悔につながる可能性もあり、一番可哀想なのは産まれてくる子供です。
年齢の事を考えるなら、出来れば35歳くらいから40歳までに出産は経験しておいた方が良いでしょう。
なのでまだまだ年齢的にも大丈夫です。
それまでにきちんと結婚を先にして(既婚の方でしたらごめんなさい)、自分の仕事や身の回りの事を整理した状態で妊娠を迎えて下さい。
なので、唯一女性の体を女性自身が守れる方法である低用量ピルによる避妊をお勧めするのです。
自立した女性が非常に多い欧米先進国では、できちゃった結婚もほとんどありません。
膣剤はいずれにしろ使用しても構いません。
では、ご検討いただき又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルのトリキュラーを半年ほど服用しています。
生理を少し早めたかったため、下から2段目の2錠を残し、
7日間休止するつもりでした。
ですが、旅行に持って行くのを忘れてしまったため、
結局9日間休止することになってしまいました。
この間に排卵の可能性はありますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 697その休薬期間中に排卵が始まる事はありません。
ただ、卵胞発育は始まり、次のシート内服開始してからも避妊効果が落ちる可能性が出てきます。
逆に、次のシート開始してから最初の2週間の避妊を気をつけて下さい。
それ以降は問題ないですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。