女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
25歳女性です。
いつも丁寧にご回答いただきありがとうございます。
今回は不正出血についてお尋ねしたいのです。
一年半ほどオーソMを服用しており、17日の土曜日からシートの2週目に入りました。
前のシートの休薬期間頃からカンジダと疑われるような症状があったため、2〜3日で消退出血がだいぶおさまったので(いつもに比べ、消退出血は少なかったです)自分でエルシド膣錠を一週間ほど入れていました。
今はカンジダ様の症状はなくなったのですが、今日消退出血時のような不正出血がありました。
量は下着に染みになる程度で茶褐色でした。膣に触れてみると、さらさらの血ではなく生理のときに出る固まりのようなものの残骸?が出ているようでした。
先月検査をして子宮頸がんもクラミジアも陰性でしたが、病院に行った方がよいでしょうか?
役に立った! 0今日も出血していました。
生理のときのような固まりの小さいものが出ています。
飲み忘れはありませんし(数時間の遅れはあったと思いますが…)、抗生剤も飲んでいません。
サプリメントは、マルチビタミン、ビタミンB群、亜鉛、プロポリスを以前から飲んでいます。
消退出血がいつもより短かったために、子宮内膜が残っていて今更出てくるなんてこともあるのでしょうか?
役に立った! 0オーソMは第1世代ピルで、一番不正出血しやすいタイプです。
なので、飲み忘れや抗生物質の併用がなくてもたまに不正出血する事があると思って下さい。
当然、避妊効果や体に害や支障はありません。
内膜様のおりものは、単に膣剤と血液が混ざって出てきただけでしょう。
しばらく続く可能性があるかもしれませんが、次のシートに入れば又落ち着くと思いますので、わずわらしいと思いますがそのまま様子を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。