女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25521~25530件/ 27457件中 を表示中です
-
初めまして。
現在子供が3人おり、もう出産はもう考えていません。
避妊としてリングを使用するか考えているのですが、
子宮頸がんの検診で?aが出ており、
医療器具とはいえ異物を子宮内に入れることに戸惑いがあります。
知人にもリングを使用している人で同じく?aで手術を勧められている人がいて尚更気がかりで。。。
全く影響がないと言えるでしょうか。
又、他に良い避妊法があれば教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 721もう1つ質問させて下さい。
ここ数ヶ月陰部の臭いが気になり、以前婦人科を受診しました。
おりものが原因かと思い膣剤を入れてもらうと臭いはなくなりましたが、
生理が終わるとまた臭いが復活します。
これは体臭の一部なのでしょうか。
おりものも多く、臭いも気になるのですが、
毎月生理のタイミングをみながらの婦人科受診は出来ない状況です。
根本的な治療は出来ないのでしょうか。役に立った! 0子宮体部癌の疑いがある方には、子宮内リングを使用する事は考える必要がありますが、子宮頸部癌はHPVというウイルスの感染による癌であり、ゴム無しセックスがきっかけです。
なので、当然リング自身の影響はありません。
お子さんもいらっしゃるなら、リングの選択が良いと思いますが、リングにも色々種類があります。
当院では今はミレーナという黄体ホルモン付加リングをお勧めしています。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
ご参照下さい。
おりものの臭いには色々原因があります。
性病検査等で異常がないなら、大腸菌やガルドネレラ菌という常在菌が原因かもしれません。
今の所、対症療法で膣剤を使用する方法しか無いですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はお忙しい中、返信していただき、ありがとうございました。
今日、出血がありました。
まだ色が薄い気がするので安心しきれてはいないのですが。。
今、いつもの生理のときのように下腹部が少し痛むのですが、
消退出血や着床出血の場合には、生理痛のようなものはあるのでしょうか?
妊娠する可能性(緊急避妊の必要)がなかった場合に緊急避妊を行った際、その後の生理は消退出血になるのですか?
…今回のことを機に、低用量ピルの服用を考えています。
そこで、お聞きしたいことがあります。
インターネットで低用量ピルについて調べてみました。
緊急避妊をした場合、普通の生理になってから服用を開始したほうがいいとあったのですが、そうなのでしょうか?
今までの生理周期も狂ってしまうということで…
なるべく早く、すぐにでも産婦人科に行って飲み始めたいと思っているのですが。
また質問ばかりで申し訳ありません。ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 670低用量ピルの開始時期は、赤い出血の量が多少増えた日を生理1日目と考えてその日から開始が原則です。
ただ、低用量ピルのタイプには日曜日から開始するタイプもあり、生理初日から7日以内に開始すれば特に問題ありません。
いずれにしろ最初の2週間は避妊に気をつけておけば大丈夫です。
では、今後はきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
産婦人科に行ってトライディオール28をもらってきました。
生理初日から日にちが経っているので、次回の生理初日から始めるように言われました。
いつもの生理なら、生理痛があるのは1、2日目で、そんなにひどくない下腹部痛で、今ぐらいだとナプキンが不要なくらいなのですが、
今回は、出血は減りつつも長引いている気がして、その時々で波があるのですが、下腹部も少し痛みます。
緊急避妊したことと何か関わりがあるのでしょうか?
クラミジア等の性病や、何かの病気を疑った方がいいのでしょうか。。
産婦人科で性病や病気の検査をする場合、どれくらいの時間と費用がかかるか、参考までに教えていただけますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0その後について付け足します。
生理が始まってから明日で1週間なのですが、まだ出血があり、午後あたりになると生理痛のように下腹部が少し痛み出します。
今まで無かったことなので、不安です。
このまま続くようであれば、病院に行くのはいつ頃が良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0緊急避妊後は、生理も不規則になりますし、消退出血もだらだら持続したり量が少なかったり様々です。
子宮頸部癌検査やクラミジア検査等含めた婦人科検診は症状があれば保険適応になりますので、超音波検査まで行っても4〜5000円程度ですよ。
症状関係なく定期的に受ける事をお勧めします。
低用量ピルは、落ち着いて次回生理を待ってから内服する事になりますが、今から1ヶ月は間を空けないと生理が来ないかもしれません。
婦人科の受診はいつでも構いません。
今の状態を超音波検査で見てもらって可能であれば、今からでも低用量ピルをスタートしても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございます。
インターネットでいろいろ見てみたのですが、緊急避妊後は出血が少ないというパターンばかりだったので不安でした。
先生の回答を読んで少し安心しました。
今日になってほとんど出血はおさまりましたが、
午後になるとまだ少し下腹部が痛み出し、寝て起きると治っています。
ずっと座りっぱなしのデスクワークなのですが、それと関係があるのでしょうか?
(体を)冷やすと痛くなるという話を聞きますが、それは下腹部痛でもありえる話ですか?
度々、質問してしまってすみません。役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、やはり直接診察しない事には自信を持って安心できるコメントを言う事が困難です。
確かに冷えが原因で下腹部痛が出る可能性は当然ありますよ。
とにかく低用量ピルの事もありますし、早急に婦人科検診を兼ねて相談に行って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、海外に住んでいます。
昨年30歳になったのを機に子供を望むようになりました。
昨年から、基礎体温表をつけ始め、体温は、低温期と高温期に一応分かれていますが、全体的に体温は低めで、高温期も常に36.5度くらいで、37度を超える日は滅多にありません。
また最近は、だんだん低温期が長く続くようになり、先月は、生理が始まってから、低温期が20日間ほど続き、周期も、以前は26日〜30日サイクルだったのが、40日間程になっています。
また、一番気にかかるのが、以前は3、4日ほどあった生理が、先月は2日で終わり、量もかなり少なくなっている感じがあります。
今現在、妊娠できる可能性が少しでもあるなら希望が持てますが、もしかして、早期閉経の疑いがあるのなら・・・と、不安になっています。
昨年、こちら(海外)の婦人科を受診した際、黄体機能不全&毎月排卵がないようだと言われました。
血液検査の結果、生理最終日のLH7.2、FSH6.9、プロゲステロン0.3、エストロゲン48。
最終日から17日目のLH29.2、FSH7.8、プロゲステロン0.7、エストロゲン476.1でした。
基礎体温表を見ると、低温期が15日ほど続いた後、約5日ほどかけてやっと高温期(10日ほど)に移行します。
医師には、ピルを6ヶ月服用するように指示されたのですが、私的に納得いく説明をもらえなかった(言葉の壁もあり)ので、他の婦人科を受診したら、ピル服用は控え、とりあえず今年1年はタイミング法を、と言われました。
結局、言葉の問題や、信頼できる医師に出会えない等、いろいろあり、今、婦人科には通っていません。
また、一体、自分は今どういう状態なのか、これから何をすればよいのか、歳の関係もあり、焦るばかりです。
また、仕事も持っているので、一時帰国して、日本の婦人科を受診することも思うようにできず、ただただ一人で悩んでいる毎日です。
お忙しいかとは思いますが、私の今の状態と一般的な治療方法、それからもし疑われる病気などがあったら、教えて頂きたいのです。
今年は、思い切って、一時帰国して日本の婦人科を受診してみようと思っていますが、長い休暇をとることも不可能なため、血液検査や、エコー等、用意できるものはこちら(海外)で準備していこうと思っていますが、かまわないでしょうか?
また、生理中の受診は避けて、いつごろの時期がベストなのでしょうか?
長くなりましたが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 732血液検査の結果がLH>FSHという(生理中)結果は、明らかに排卵障害がある結果です。
ただ、ストレスや環境変化等色々な要素を考えなければなりません。
大事な事は今すぐ妊娠希望があるかどうかです。
すぐ妊娠希望があるなら排卵誘発剤を使用したコントロールが必要です。
このままだと、不順の周期が続いてしまうでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルのコントロールをお勧めします。
血液検査やエコーができる海外での診察なら、それで大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊の目的で生理の第一日目からマーベロンを内服し始めたところ、8日たっても少量の出血が続いています。普段の生理は5,6日です。前回、薬局で言われ、生理の第5日目からマーベロンの内服をしましたが、その内服方法は間違っていたと知り、一度内服をやめ、次の生理が来るのを待って飲み始めたところです。前回の飲み方では生理が長く続くことはありませんでした。今後もピルでの避妊をしたいと思っていますが、明日からどのようにすればよいでしょうか。
お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 630とにかくそのままきちんと継続服用する事が大事です。
低用量ピルの欠点には生理が止まりにくかったり、不正出血してしまう事があります。
実薬を14錠以上内服してからは、避妊効果が維持されていると考えて下さい。
きちんと内服をしていれば、周期も安定しますし、避妊効果も維持される様になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊の目的で生理の第一日目からマーベロンを内服し始めたところ、8日たっても少量の出血が続いています。普段の生理は5,6日です。前回、薬局で言われ、生理の第5日目からマーベロンの内服をしましたが、その内服方法は間違っていたと知り、一度内服をやめ、次の生理が来るのを待って飲み始めたところです。前回の飲み方では生理が長く続くことはありませんでした。今後もピルでの避妊をしたいと思っていますが、明日からどのようにすればよいでしょうか。
お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 630とにかくそのままきちんと継続服用する事が大事です。
低用量ピルの欠点には生理が止まりにくかったり、不正出血してしまう事があります。
実薬を14錠以上内服してからは、避妊効果が維持されていると考えて下さい。
きちんと内服をしていれば、周期も安定しますし、避妊効果も維持される様になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
来月に旅行があるため、今月の生理をずらして、来月には飲まないようにしようと、2月2日からプラノバールを飲んでいます。13日あたりで飲むのをやめようと思っていて、15日ぐらいに生理が来ればいいなと思っています。ですが、ちゃんと2〜3日後に生理は大半は来るのでしょうか?1週間とか遅れて来ることも稀にあるのでしょうか?
ちなみに、今月の生理予定日は9日ですが、周期がバラバラの時があるため、早めに飲むのを勧められました。役に立った! 0|閲覧数 952ピル服用終了後平均すると3〜4日後に出血が始まりますが、7日以上後に始まる事はまずありません。
最低、7日(7錠)以上の服用をすれば周期調整は自由にする事が出来ます。
来月の旅行はいつになりますか??
もっと長く服用して2月20日過ぎまでずらした方が3月中旬までの旅行なら確実になると思いますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生こんばんは。
丁寧なご返信、本当にありがとうございます。
来月の旅行は、3月の8日から10日までです。
なので、15日ぐらいまでずらせればいいかなと思いました。
そして、7日以上の服用で周期調整が自由に出来るんですね!それならよかったです! ていうかまた質問なのですが、服用後、次の日に速攻で生理が来るとかいうこともあるのでしょうか?(;^_^A
ちなみに今日で飲み始めてから8日が経ちます。
吐き気も一切なく、普通の生活を過ごしています。
ピルを飲み終えたらいつもの自分の戻ると聞きますが、いつもの自分は生理周期がバラバラで、排卵が起きても、その一週間後に生理が来たりとかしていました。(普通は排卵が起きたら約二週間後が生理ですよね?)
やはり、ピルを一度飲んだぐらいでは、正常には戻らないのでしょうか??(>_<) 質問ばかりで本当にすいません(>_<)役に立った! 0通常はピル服用中止して、3〜4日程度で出血が始まります。
自分の生理を起こしたい3日前を目安に内服中止して下さい。
元々不順な方は、原則はピル服用中止後は元の自分に戻るだけです。
ただ、軽い卵巣機能不全の方はピルで周期を作ると不順が改善する方もいます。
今すぐ妊娠希望がないなら、妊娠希望が出るまで低用量ピルを継続服用する事をお勧めします。
普段から周期コントロールを自由に出来ますし、確実な避妊だけでなく、様々なメリットがあります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
服用をやめてから4日経ちますが、まだ生理が来ません(>_<)
体温も高温のままです。
もしこのまま一週間も遅れたら、今度は旅行が排卵日と重なりそうで困っています。
また質問なのですが、「生理を単にずらすだけでプラノバールの服用を開始したのが排卵前だったとすると、失敗することがある」とネットで見たのですが、本当なのでしょうか?
服用したのが早すぎて(排卵前で)出血が遅れるとか、いつもの生理周期がバラバラだから遅れるとか、そういうこともあるのでしょうか?あと、年齢も関係してくるものでしょうか?ちなみに34歳です。本当に何度もすいません。ご返信よろしくお願いします。役に立った! 0先生すいません!
さきほど生理がきました!
ていうか私、日数の数え間違えをしていたようです^^;
12日まで飲んだのですが、ということは、13日から服用を中止ということになるんですよね?
そうなると今日で三日後ということになりますよね^^;
すいません、12日から数えてました。
初めてのピル体験だったので、すごく不安もあり、半信半疑でしたが、先生の言ったとおり、見事に生理をコントロールできたことに驚いています。しかも、服用中は、心配していた副作用もほとんどなかったので、ピルってすごいと思いました(笑)
出たと言えば、むくみが出たぐらいです。そのせいか少し体重も増えましたが…(>_<)
これでなんとか旅行中は、薬も飲まなくてもいいし、多分生理も重ならずにすみそうです。(極端に生理周期がずれなければですけど^^;)
これも、先生のアドバイスのおかげです。
私が通った婦人科の先生は、こんなに丁寧に教えてくれなかったです。
これからも、何かあったらすぐに先生に相談したいと思います。先生、本当にありがとうございました☆役に立った! 0無事コントロール出来て何よりです。
今回服用したお薬は中用量ピルなので、気になる副作用も出やすいピルです。
今後は是非結婚、妊娠希望が出るまで低用量ピルの服用もお勧めします。
上記返信しておりますが、避妊以外のメリットが本当に様々です。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照いただき、是非前向きにご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、海外に住んでいます。
昨年30歳になったのを機に子供を望むようになりました。
昨年から、基礎体温表をつけ始め、体温は、低温期と高温期に一応分かれていますが、全体的に体温は低めで、高温期も常に36.5度くらいで、37度を超える日は滅多にありません。
また最近は、だんだん低温期が長く続くようになり、先月は、生理が始まってから、低温期が20日間ほど続き、周期も、以前は26日〜30日サイクルだったのが、40日間程になっています。
また、一番気にかかるのが、以前は3、4日ほどあった生理が、先月は2日で終わり、量もかなり少なくなっている感じがあります。
今現在、妊娠できる可能性が少しでもあるなら希望が持てますが、もしかして、早期閉経の疑いがあるのなら・・・と、不安になっています。
昨年、こちら(海外)の婦人科を受診した際、黄体機能不全&毎月排卵がないようだと言われました。
血液検査の結果、生理最終日のLH7.2、FSH6.9、プロゲステロン0.3、エストロゲン48。
最終日から17日目のLH29.2、FSH7.8、プロゲステロン0.7、エストロゲン476.1でした。
基礎体温表を見ると、低温期が15日ほど続いた後、約5日ほどかけてやっと高温期(10日ほど)に移行します。
医師には、ピルを6ヶ月服用するように指示されたのですが、私的に納得いく説明をもらえなかった(言葉の壁もあり)ので、他の婦人科を受診したら、ピル服用は控え、とりあえず今年1年はタイミング法を、と言われました。
結局、言葉の問題や、信頼できる医師に出会えない等、いろいろあり、今、婦人科には通っていません。
また、一体、自分は今どういう状態なのか、これから何をすればよいのか、歳の関係もあり、焦るばかりです。
また、仕事も持っているので、一時帰国して、日本の婦人科を受診することも思うようにできず、ただただ一人で悩んでいる毎日です。
お忙しいかとは思いますが、私の今の状態と一般的な治療方法、それからもし疑われる病気などがあったら、教えて頂きたいのです。
今年は、思い切って、一時帰国して日本の婦人科を受診してみようと思っていますが、長い休暇をとることも不可能なため、血液検査や、エコー等、用意できるものはこちら(海外)で準備していこうと思っていますが、かまわないでしょうか?
また、生理中の受診は避けて、いつごろの時期がベストなのでしょうか?
長くなりましたが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 732血液検査の結果がLH>FSHという(生理中)結果は、明らかに排卵障害がある結果です。
ただ、ストレスや環境変化等色々な要素を考えなければなりません。
大事な事は今すぐ妊娠希望があるかどうかです。
すぐ妊娠希望があるなら排卵誘発剤を使用したコントロールが必要です。
このままだと、不順の周期が続いてしまうでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルのコントロールをお勧めします。
血液検査やエコーができる海外での診察なら、それで大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨日の22時頃、避妊をせずにセックスしてしまいました。外に出したのですが、不安になって緊急避妊を考えています。自業自得といえばそうなのですが、初めてでどうしたらいいのかわからず、ここへたどり着きました。72時間以内、ということなので、焦っています。。
相手とは結婚する予定がありますが、まだ20歳で学生のため今は妊娠は出来ません。
もし中絶すると妊娠の確率が減ると聞いているので、早めに緊急避妊をしたほうがいいのでしょうか。
また、緊急避妊でピルを使用した場合、継続してピルを服用したほうがいいのですか。もし、そうなら継続して服用しようかと考えています。その場合、妊娠を望むときは服用をやめるだけでいいのですか。でも妊娠できなくなってしまうのではないか、という不安もあります。。
それに、もともと生理が不定期で、2週間後にすぐ来ることもあれば、2ヶ月こない事もあります。こんなに不定期なことも心配ですが、このまま何もしないで2ヶ月待つのは不安です。
たくさん質問してしまいすみません。
返信お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 688避妊は女性が自分の体は自分で守る意識を持ってするべきです。
その為には、普段から低用量ピルを内服するしかありません。
外出しセックスは当然避妊にもならず、感染症のリスクを促すだけです。
最大120時間以内なら、アフターピルは服用した方が良いというデータもあります。
なるべく早い段階でアフターピルを服用し、今後は必ず低用量ピルを内服して下さいね。
ピルの長期継続服用は、避妊以外にも沢山メリットがあります。
下記ご参照下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨日の22時頃、避妊をせずにセックスしてしまいました。外に出したのですが、不安になって緊急避妊を考えています。自業自得といえばそうなのですが、初めてでどうしたらいいのかわからず、ここへたどり着きました。72時間以内、ということなので、焦っています。。
相手とは結婚する予定がありますが、まだ20歳で学生のため今は妊娠は出来ません。
もし中絶すると妊娠の確率が減ると聞いているので、早めに緊急避妊をしたほうがいいのでしょうか。
また、緊急避妊でピルを使用した場合、継続してピルを服用したほうがいいのですか。もし、そうなら継続して服用しようかと考えています。その場合、妊娠を望むときは服用をやめるだけでいいのですか。でも妊娠できなくなってしまうのではないか、という不安もあります。。
それに、もともと生理が不定期で、2週間後にすぐ来ることもあれば、2ヶ月こない事もあります。こんなに不定期なことも心配ですが、このまま何もしないで2ヶ月待つのは不安です。
たくさん質問してしまいすみません。
返信お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 688避妊は女性が自分の体は自分で守る意識を持ってするべきです。
その為には、普段から低用量ピルを内服するしかありません。
外出しセックスは当然避妊にもならず、感染症のリスクを促すだけです。
最大120時間以内なら、アフターピルは服用した方が良いというデータもあります。
なるべく早い段階でアフターピルを服用し、今後は必ず低用量ピルを内服して下さいね。
ピルの長期継続服用は、避妊以外にも沢山メリットがあります。
下記ご参照下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先生、教えてください。
1か月半前に子宮筋腫で、子宮鏡下手術を受けたのですが
それ以来、主人とHしてもほとんど濡れなくなってしまいました・・・。
筋腫は2センチほどの粘膜下筋腫だったのですが、手術の影響なのでしょうか?
子供も欲しいのですがこれではHも嫌になってしまいます・・。
誰にも聞けず悩んでおりまして、先生に教えていただけたらと思い書き込みしました。
あと、この手術を受けると妊娠しにくくなるのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1455子宮筋腫の手術の影響で、セックスの際の感度が変わる事は考えられませんね。
筋腫の手術前に生理を止める治療等を併用しましたか?
粘膜下筋腫は、大きさ関係なく手術適応になります。
手術をした事によって、逆に妊娠しやすい環境にはなったでしょう。
原因ははっきりわかりませんが、あまり深く考えすぎす、ローション等も併用してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。