女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
37歳、妊娠出産共に1度経験があります。
昨年になりましたが、12/14からの旅行を避けるために、ドオルトンを服用して生理を早めることになりました。
周期は25〜26日で安定していました。
11/19から生理があり、翌日の11/20に受診をして、11/25から5日間ドオルトンを1錠服用して、数日後に生理が来る、とのことでした。
ですが飲み終わってから1週間経っても生理が来なかったので、12/7に再受診し、今度は旅行が終わるまでドオルトンを服用して遅らせることになりました。
その日の夜、ドオルトンを飲む前に生理が来まして、結局早めたことになります。
(2度目にもらったドオルトンは飲んでいません。)
その次の生理が、1/17現在まだ来ません。
前回早めた12/7から26日後とすると、もう16日も遅れています。
旅行中に性交渉がありました。コンドームをつけずに膣内での射精はなく、私はIUDを入れています。
妊娠・出産経験もあり、今現在妊娠の兆候も感じられないのですが・・・。
ちなみに早めた生理が終わった後、いつもより多いおりものが続いているのも気になります。
ピルで生理日を変更した後は不順になりやすいのでしょうか。
週末まで来ないようなら市販の妊娠判定薬を使ってみようかと考えていますが、受診した方がいいでしょうか。
長々と申し訳ありません。
どうか適切なご指示をお願い致します。
役に立った! 0