女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24981~24990件/ 27253件中 を表示中です
-
初めまして。
昨年9月に虫垂炎の手術をしました。予後良好だったのですが、先月の生理前、生理中から腸全体の痛み、腹部膨満感から始まり、開腹した部分中心に酷い痛みが起こるように。
体勢を変えてもキリキリと痛み、動くと響きます。痛みにのたうち回る様子です。今月の生理時も同じような症状が出ました。しかし生理が終わると治まるのです。
虫垂炎の時は卵巣に影響が出ている、と不正出血がありましたが、現在の痛みは卵巣の異常からなのでしょうか?オペをした病院は4月に移転する為、婦人科はお休みで医師がいません。
それまで待つつもりですが、不安になり相談しました。お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 564虫垂炎の手術後に腸や卵巣と癒着を生じた可能性があるなら、手術直後からでないとおかしいですね。
生理周期に関連する痛みなら、とりあえず今は低用量ピルで排卵抑制して月経コントロールする事をお勧めします。
もしかすると子宮内膜症の初期症状かもしれません。
婦人科検診を受けて、他に異常が無いか確認をして、その後低用量ピルの処方を受けましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
昨年9月に虫垂炎の手術をしました。予後良好だったのですが、先月の生理前、生理中から腸全体の痛み、腹部膨満感から始まり、開腹した部分中心に酷い痛みが起こるように。
体勢を変えてもキリキリと痛み、動くと響きます。痛みにのたうち回る様子です。今月の生理時も同じような症状が出ました。しかし生理が終わると治まるのです。
虫垂炎の時は卵巣に影響が出ている、と不正出血がありましたが、現在の痛みは卵巣の異常からなのでしょうか?オペをした病院は4月に移転する為、婦人科はお休みで医師がいません。
それまで待つつもりですが、不安になり相談しました。お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 564虫垂炎の手術後に腸や卵巣と癒着を生じた可能性があるなら、手術直後からでないとおかしいですね。
生理周期に関連する痛みなら、とりあえず今は低用量ピルで排卵抑制して月経コントロールする事をお勧めします。
もしかすると子宮内膜症の初期症状かもしれません。
婦人科検診を受けて、他に異常が無いか確認をして、その後低用量ピルの処方を受けましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今回初めて質問させていただきます。
現在不妊治療に通っていますが、今周期不思議なことに妊娠しました。
というのも、主治医の先生からは今回の妊娠は100%望めないと言われていたのです。詳しくは・・・
1/19〜1/23 5日間 生理
1/23〜1/25 3日間 クロミッド1錠ずつ服用
1/30 フォリルモン 150 注射
1/30 2/2 に内診で卵胞のチェックをしましたが残念ながら 10ミリにも満たず・・・強制リセットすることに
2/7〜2/12 6日間 プラノバール 服用
ホルモン状態を整える為とのことでした。ピルを服用するので排卵は無いので妊娠もありえないとのことでした。
しかし、一向に生理が来ないので2/26に妊娠検査薬で試したところ妊娠反応を示しました。
その後、病院に行き内診しましたが、3/13現在で妊娠5週3日くらいと診断されました。
今回妊娠したのは、プラノバール服用直前に自然排卵したのでしょうと言われ、そこを排卵日(2/5前後)とすれば現在妊娠7週1日くらいの大きさがないとおかしいですよね?
不安で別の病院でも見ていただきましたが週数は同じ見解のようです。
そこで質問ですが、プラノバール服用直後に(2/14前後)に自然排卵することってありえるのでしょうか?それとも今回は赤ちゃんの成長が止まっているのか・・・
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 4075僕の見解では、プラノバール服用中、もしくは服用直後の排卵だと思います。
6日程度では、そんなに内膜を強制的に剥がす力はありませんし、それまで排卵刺激をしていたからにはピル服用中でも、当然排卵する可能性はあると言う事です。
ピル服用して絶対排卵しないと言い切れるのは、生理中から内服開始した時のみです。
今5週目程度でも、月末に7週目程度まで成長、発育すれば、全く問題ありません。
排卵刺激をあきらめた後に妊娠した経験は僕の患者さんでもありました。
確かに何故か不思議ですが、そういう事もあると思って下さい。
では、あまり深く考えずとりあえず胎児心拍が見えるまでは、何とも言えませんのできちんと通院して経過を見てもらって下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
先日は詳しくご回答頂きありがとうございました。
今回は残念ながら繋留流産と診断され、明日手術を受ける予定です。
ピル服用中の妊娠で理解できない点がいくつかあったのですが先生の回答で納得できました。
日々忙しいとは思いますが、先生もお体お大事になさってくださいね。この度はありがとうございました。役に立った! 0そうですか。
今回は残念でした。
又、きちんと妊娠出来る様に主治医に相談しながら頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
2週間程前から下腹部が生理痛のように痛み、おりものが増加しました。その後、夜に微熱が出ることもあったので不安になり、1週間前に婦人科を受診したのですが・・・
診察後、大丈夫なようだけど、念のために血液検査をしてみましょうと言われ、今日、結果を聞きに行きました。
結果は、炎症反応があり、クラミジアが検出されたとの事。
突然の事だったので満足に質問もしないまま、クラリス錠を1週間分処方され、帰宅しました。
現在2年お付き合いしている彼氏がいますが、ここ二ヶ月は仕事の開店作業に奔走し、時間的にも浮気をする事はないように思えます。
私は、5年前に元の彼氏と別れて以来、今の彼氏としか性交渉はありません。
血液検査の結果と抗生物質を処方されたという事は、クラミジア感染は確実で、現在進行形だという事なのでしょうか。
何年も前に知らずに感染して、今になって症状が出てきたという事は、あるのですか?
とりあえず1週間後にまた検査をする事になっているのですが、彼氏とのちゃんとした付き合いや、あやふやに傷付け合う事を避ける為にも、ちゃんとした知識を勉強したいと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 884クラミジアの検査は血液検査しかしなかったのでしょうか?
おりもの検査で通常はクラミジアは診断をします。
万が一クラミジア腹膜炎を疑って血液検査をしたとしても、他に白血球やCRPという炎症反応を見るはずです。
又、クラミジアの抗体検査はIgGとIgAで判断します。
その数値によって、いつ頃の感染かという判断をするのです。
通常処方をするという事は、当然相手の男性にも加療が必要な旨を伝えるべきだと思います。
今はジスロマック250mg4錠1回投与で完治させる方法が主流になっています。
クラリスも当然クラミジアの適応ですが、直接診察していないので、主治医の意図も今後の方針も良くわかりません。
いくら女性がクラミジアは症状が出にくいと言っても、数年間も知らずに放置というのは考えにくいです。
とりあえず、何でも疑問は全て主治医に相談し、その結果不明点があれば又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
おりもの検査は、していないように思います。
病院に行くとなぜか萎縮してしまい、積極的な質問や、検査結果を見せて欲しいとは言えなくて、
今自分が何をされているのかもよく分からない状態でいる事が多くなってしまうんです。
今回も、数値や抗体検査などは全くわからず、血液の検査結果を口答で、「白血球が低く炎症反応があり、クラミジアが出た。」と説明されただけで終わってしまいました。
いつ頃感染したのかわかりますか?と質問したら、原因とか時期とかはいろいろあるから、とりあえずパートナーに話しなさい、と濁されたのですが、
時期は検査でわかるものなのですね。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。
次回受診する時には、臆することなく分からない事は全て聞けるように、頑張ります。
ありがとうございました。
役に立った! 0そうですね。
頑張って何でも相談する様にしましょう。
わからない、不安な事を持ち帰られる事が一番こちらも嫌なのですよ。
それでも、コミュニケーションがうまくはかれなければ、やはり別の医師の診察を受ける必要があります。
では、頑張って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものが黄色く臭いが気になります。先日検査したところ、
enterococcus+2,streptococcus+1,staphylococcus+1でした。
フラジール膣錠を使用しても一向に良くなりません。
ペニシリン系,セフェム系の抗生剤を服用すると改善できると聞きました。
私はピルを服用中です。ペニシリン系だとピルの効果がなくなりますよね?生理中だったら飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 655それらの菌は常在菌です。
抗生物質を内服したところで、一時的な改善に過ぎず、症状も又再発する可能性が高いですよ。
抗生物質はピルの避妊効果に支障を与えますので、本当に必要がある時に使用するべきでしょう。
どうしても症状が気になるなら、クロマイやハイセチン膣剤を使用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、不安に思うことがあるので教えてください。
現在、44歳主婦で、子供はおりません。
昨日から不正出血が始まって、出血量も普通の生理並みにあります。色は茶色くなく鮮血ぽい?色です。
不正出血は子宮体癌の初期症状に見られるとのことですが、出血中でも癌検診に行ってもいいものでしょうか?
出血が終わってからの方がいいですか?
ちなみに生理は今まで順調にきてました。役に立った! 0|閲覧数 640生理以外の出血が不正出血です。
原因を見極める為には、症状がある時の方が良い場合もあります。
とりあえず、診察を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、不安に思うことがあるので教えてください。
現在、44歳主婦で、子供はおりません。
昨日から不正出血が始まって、出血量も普通の生理並みにあります。色は茶色くなく鮮血ぽい?色です。
不正出血は子宮体癌の初期症状に見られるとのことですが、出血中でも癌検診に行ってもいいものでしょうか?
出血が終わってからの方がいいですか?
ちなみに生理は今まで順調にきてました。役に立った! 0|閲覧数 640生理以外の出血が不正出血です。
原因を見極める為には、症状がある時の方が良い場合もあります。
とりあえず、診察を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
半年ほど前、院長先生に超音波(お腹の上から)で診て頂いて「もうすぐ生理ですね」と言われましたが、生理が来たのは2週間後でした。
先月、別の病院(高プロラクチン血症の治療を受けている)で生理が遅れているので診て頂いたら「内膜が2センチになっているから、じきに生理が始まるでしょう」と言われましたが、5週間以上たってから生理になりました。
生理直前以外に内膜が厚くなるのは、どういうことでしょうか?院長先生が「子宮腺筋症になりかけている」と言っていたことと関係あるのでしょうか?
生理の終わりかけに受診したほうがいいのはわかっているのですが、なかなか時間が取れず…生理が終わって4日後だと意味がないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1430お腹の上からのエコーだと、どうしても正確な診断がしにくいのが欠点です。
内膜が厚く常に見える場合は、子宮内膜増殖症を疑う必要があるかもしれません。
出来るだけ生理直後が理想ですが、来院出来ないのは仕方ないので、可能な時期に出来る範囲のチェックをしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮内膜増殖症の文字を見て怖くなってしまいました。
最近は一時より生理が軽くなった気がするのですが、生理が5日間くらいで終わったと思ったら2日後に突然出血したり、生理前の不正出血も毎回になっています。
前回、別の病院の診察では代診だったので内診は断りホルモン検査だけ受けました。「結果を見てから必要な検査をしましょう」と言われましたが…子宮内膜増殖症ではホルモンに異常が出るのでしょうか?
ちなみに、直近のプロラクチンは0.7でした。99.8から一気に下がる理由がわかりませんが、代診の先生は「だからこそ他のホルモンが気になる」と言っていました。5項目調べたと思います。役に立った! 0子宮内膜増殖症は、ホルモンの数値に影響を与える事はありません。
とりあえず、血液検査を受けた結果がわかったら又ご相談下さい。
経腹超音波検査で内膜の状態が良くわからない場合は、MRI検査を行えばある程度の把握は出来ると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳・周期27日・平均生理期間9日。先月は17日〜25日、今月は
13日から生理が来て量も多い、21日からは黒い血が出るように
なりまだ出血止まりません(今日でもぅ11日目です)今朝は熱が
(37度)出てます。今日は日曜で病院もぉ休み、不安でなりません。
先月PET検査で卵巣に膿胞(?)膿腫(?)がみつかりましたが年齢
考えると正常な範囲・経過だろうと。現在、術後に筋腫再発して
3cm程度のが複数あります。今回のような状態は何が原因なの
でしょうか?心配ありませんか?何か病気ですか?更年期?
(ちなみに先月盗難に遭ってストレス睡眠不足に陥ってます。)役に立った! 0|閲覧数 1050まず、生理周期が元々9日間というのが気になります。
子宮筋腫やポリープが子宮内膜に接していないか等含めて診察を受ける必要があります。
今の出血は、ホルモンバランスが崩れているだけかもしれません。
更年期障害は、血液検査で診断可能です。
全て含めて主治医に相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳・周期27日・平均生理期間9日。先月は17日〜25日、今月は
13日から生理が来て量も多い、21日からは黒い血が出るように
なりまだ出血止まりません(今日でもぅ11日目です)今朝は熱が
(37度)出てます。今日は日曜で病院もぉ休み、不安でなりません。
先月PET検査で卵巣に膿胞(?)膿腫(?)がみつかりましたが年齢
考えると正常な範囲・経過だろうと。現在、術後に筋腫再発して
3cm程度のが複数あります。今回のような状態は何が原因なの
でしょうか?心配ありませんか?何か病気ですか?更年期?
(ちなみに先月盗難に遭ってストレス睡眠不足に陥ってます。)役に立った! 0|閲覧数 1050まず、生理周期が元々9日間というのが気になります。
子宮筋腫やポリープが子宮内膜に接していないか等含めて診察を受ける必要があります。
今の出血は、ホルモンバランスが崩れているだけかもしれません。
更年期障害は、血液検査で診断可能です。
全て含めて主治医に相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。