女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24061~24070件/ 27268件中 を表示中です
-
はじめまして、こんにちわ。
毎月の生理痛が一年前から酷くなり現在病院に通っています。
右の卵巣と左の卵巣が交互に6センチの多くさまで腫れます。
貰っている痛み止めもろくに効かないこともあり、マーベロン21を一ヶ月飲んでみたのですが、生理痛はいつもどおり酷かったです。
今回半年振りに腫瘍マーカーの検査をしたのですが、CA125の値43H。CA72-4の値4.5Hと値が高かったのですが、これはピルを飲んだために値が高いのでしょうか?以前検査したときは正常値内でした。
それとも卵巣癌とかの癌にいつの間にかなってしまったのでしょうか?
教えてください。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 750直接診察していないので、何とも言えませんが卵巣癌の疑いがある場合は、腫れたり、縮んだりしないで腫れっぱなしのはずです。
又、低用量ピルによる生理痛のコントロールは最低でも3〜6ヶ月は服用しないと出血量のコントロールがしにくい事もあります。
マーベロンは第3世代ピルですから、オーソの様な第1世代ピルの方が痛みのコントロールに適しています。
何もせずに自然な生理を繰り返していれば、子宮内膜症を始め婦人科疾患が進行する可能性が高くなります。
妊娠、出産を早く経験するか、低用量ピルをそれまで継続服用する事をお勧めします。
マーカーは様々な要素で変化する事がありますので、1回でどうこう心配する必要はありませんが、他の消化器系(胃癌、大腸癌)のチェックもした方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にしていただき主治医と方針を相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は18歳です。
6/29,7/8,7/13に彼と膣外性交しました。
因みに前回の生理は6/21です。
心配になり基礎体温を計り始めましたが…。
7/27 36.60
7/26 36.62
7/25 36.67
7/24 37.04
7/23 36.47
7/22 36.73
7/21 36.76
7/20 36.45
7/19 36.49
7/18 36.58
7/17 36.44
7/16 36.44
7/15 36.21
最近ストレスを感じることが多く、何回か感情を出して泣いたりすることもありました。故に生理の遅れ、ということも考えられますが妊娠の可能性もあると思います。妊娠してしまっていれば中絶、という方法を取らざるをえません...。
近々妊娠検査薬で判定を試みようとは思いますが万が一中絶手術となると初診から手術にいたるまでどのくらいの期間がかかりますか?
お忙しい中すみません。
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 528付け足しなのですが、生理の周期はだいたい28〜32日でした。
よろしくお願いします。役に立った! 0私は今年中絶を行いました。
十代で月経が遅れることは良くあることと思います。
それよりも気になるのは避妊無しのセックスを頻繁に行っていることです。中絶は家族や周りの人にも迷惑がかかりますし、何より自分が精神的にも肉体的にも一番傷つきます。若年で、初回の妊娠であればさらに危険も大きくなります。
まだまだ将来があるお年なので、もし妊娠なさっていれば中絶も仕方のないことかもしれません。しかしもし妊娠していなくてもコンドームの使用、ピルの服用などで確実に避妊を行ってください。私の様な苦しみを経験しないことを願います。
一ヶ月経っていれば検査薬は使えます。私の場合、一泊の入院+事前の検診で14万円でした。手術後、1週間程の静養が必要です。役に立った! 0そうですね。
今回の事からその事をすごく痛感しました。
28日に生理が無事来ましたので今は色んな面ですごく安心しております。
ただ着床出血ということも考えられますからもう少し様子は見てみますが・・
さやさん、ありがとうございました。役に立った! 0さやさんコメント有り難うございました。
yuriさん28日以降の出血量は生理と同じ量と色でしたか?
それであれば、今回はたまたま大丈夫だったという事です。
中絶手術という悲しい経験をしてから低用量ピルの服用を開始する事は誰でもできます。
世界先進国では、避妊は女性自身がする事であると教わります。
一番安全で確実な方法が低用量ピルの継続服用です。
コンドームは安心出来る避妊法にはなりません。
あくまでもエイズや子宮頸部癌の原因のHPV(パピローマウイルス)から守る方法です。
良い機会ですから、是非低用量ピルの服用を開始して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
腰の痛みに悩まされて投稿しました。
ここ半年以上生理がくる前に必ず腰痛に悩まされます。
腰から太もも・膝にかけて痛みがくるんです。
立っている時か寝てる時が一番ラクで、
椅子に座っている時が一番ツラィです。
椅子から立つ時も
すぐ真っ直ぐには伸ばせないんです。
仕事が忙しく2-3ヶ月生理がこなかった時は
腰の痛みはなかったんです。
病院で今、排卵障害の治療中なのですが
生理が来るようになってからまた腰の痛みが
出てきてしまいました。
先生にこのコトをはなし、痛み止めの薬を処方してもらったんですが、痛みが軽減するだけで治まることがないんです。
この腰の痛みは整形外科的の方なのでしょうか?
それとも生理痛(排卵痛)からくる痛みなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 523月経周期に伴う症状なので、整形外科的な要素では無いでしょう。
血液循環の影響もあるので、腰に貼れるカイロ等で改善する事もあります。
後は、今すぐ妊娠希望があるなら、妊娠を。希望がないなら低用量ピルで排卵抑制コントロールすれば症状は改善するかもしれません。
では、ご参考にしていただき主治医と相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも生理は当日に出血が始まります。
今回はおかしいです。17日予定が今日から生理です。
朝は少し赤のオリモノが出てたのですが、夜まで何もなかって
夜になると泥のような茶色よりも黒い感じの出血がありました。それから生理のような出血になりました。
結構大量の泥のようなオリモノに血が混ざってる黒の出血だったんでびっくりしました。今日は土曜日です。
火曜日は白いオリモノでした。いつ出血したのか?考えたんですが、2日前も白のオリモノだったように思えます。
今日の朝は少しだけの赤いような生理前の血だったんですが。
なぜ、朝から夜までの間にへんな泥のようなオリモノなのでしょうか?これは生理の前ですか?こんな血は初めてです。
何か考えられることはありますか?
体温は朝少し低くなって、生理の場合はお昼も計ると低いのですが高かったです。役に立った! 0|閲覧数 3541今の出血は生理ではなくて、不正出血の可能性もあります。
いずれにしろ、少し経過を見ていましょう。
普段からきちんと婦人科検診を受けていますか?
良い機会なので、生理ではない時期に子宮頸部癌検査含めた婦人科検診を受けて下さい。
痛くない検査ですぐ終わりますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理の直前の出血でも不正出血になりますか?
体温は少し下がり気味だって、すぐに下がって生理になりました。このような色のオリモノ、生理直前のグレー色、生理前に出る場合はありますか?可能性があったら、どうしてグレー色なんでしょうか?子宮頸がんは2ヶ月前に異常なしでした。
体癌や卵巣がんの検査はしていません。
今 35歳です。妊娠は1回もありません。未婚です。
生理は毎月ちゃんときています。
こんな場合は体癌の可能性は低いと聞きましたが。どうなのでしょうか?宜しくお願いします。役に立った! 0生理直前の出血も不正出血です。
原因には色々ありますが、ほとんどがホルモンバランスが崩れている事です。
超音波検査を受ければ子宮体部癌のリスクや卵巣癌のリスクがあるか確認できます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも生理は当日に出血が始まります。
今回はおかしいです。17日予定が今日から生理です。
朝は少し赤のオリモノが出てたのですが、夜まで何もなかって
夜になると泥のような茶色よりも黒い感じの出血がありました。それから生理のような出血になりました。
結構大量の泥のようなオリモノに血が混ざってる黒の出血だったんでびっくりしました。今日は土曜日です。
火曜日は白いオリモノでした。いつ出血したのか?考えたんですが、2日前も白のオリモノだったように思えます。
今日の朝は少しだけの赤いような生理前の血だったんですが。
なぜ、朝から夜までの間にへんな泥のようなオリモノなのでしょうか?これは生理の前ですか?こんな血は初めてです。
何か考えられることはありますか?
体温は朝少し低くなって、生理の場合はお昼も計ると低いのですが高かったです。役に立った! 0|閲覧数 3541今の出血は生理ではなくて、不正出血の可能性もあります。
いずれにしろ、少し経過を見ていましょう。
普段からきちんと婦人科検診を受けていますか?
良い機会なので、生理ではない時期に子宮頸部癌検査含めた婦人科検診を受けて下さい。
痛くない検査ですぐ終わりますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理の直前の出血でも不正出血になりますか?
体温は少し下がり気味だって、すぐに下がって生理になりました。このような色のオリモノ、生理直前のグレー色、生理前に出る場合はありますか?可能性があったら、どうしてグレー色なんでしょうか?子宮頸がんは2ヶ月前に異常なしでした。
体癌や卵巣がんの検査はしていません。
今 35歳です。妊娠は1回もありません。未婚です。
生理は毎月ちゃんときています。
こんな場合は体癌の可能性は低いと聞きましたが。どうなのでしょうか?宜しくお願いします。役に立った! 0生理直前の出血も不正出血です。
原因には色々ありますが、ほとんどがホルモンバランスが崩れている事です。
超音波検査を受ければ子宮体部癌のリスクや卵巣癌のリスクがあるか確認できます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月14日の夜に緊急避妊薬のアフターピル「Levonelle-2」を飲み、2錠目を12時間後に内服しました。慢性腎炎の持病があり、ディオバンを保護的に内服していますが、妊娠を避けるためにピルを使用しました。1週間ほどになりますが、まだ出血がきません。それと、尿に泡立ちがないのですが、やや濃く、少し尿が臭います。尿の回数は以前と変わりません。生理は毎月来ていたんですが、先月のみわずかな出血のみでいつもの生理のようなものは来ませんでした。その後に性交を行ったので、すごく心配しています。妊娠、持病の悪化など。いつごろ出血がきますか?個人差はあると思いますが。
役に立った! 0|閲覧数 2182まず緊急避妊を行うと、ホルモンバランスは崩れるのでいつ月経が来るかわかりません。
ただ、先月の少量の出血は生理ではなく不正出血になります。
とりあえず、内服後3週間で生理にならなければ、妊娠検査をする必要があります。
色々不安だとは思いますが、今は待つしかありません。
そして今後は確実に避妊をする為にも低用量ピルの内服をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。生理もきちんときました。でも、腎臓の病気のほうが心配で、尿もまだ少し臭いがします。これは次第に以前のように戻ってきますか?それとも、このサインは腎臓に何かしらの影響が出ていることを現しているのですか?先生のコメントに低容量のピルの内服について書かれていましたが、腎臓疾患を持っている人でも内服は可能なのですか?たくさんの質問で申し訳ございません。お答えいただければありがたいです。
役に立った! 0重度の腎炎等でステロイドの服用が多い人には慎重投与ですが、とりあえず併用は問題ありません。
アフターピルの内服は腎炎との関連はありませんのであまり心配しないで経過を見ていて良いですよ。
逆に他の要素で腎臓機能が低下していても困ります。
腎臓内科の主治医に相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。初めまして。
私はひどい生理不順で以前先生のクリニックでピルを初めて処方してもらったのですが、飲み方を間違えたのか出血が止まらなくなってしまい、飲むのを止めてからピルとは疎遠になっていたのですが、今度旅行に行くためどうしても生理がかぶると困る状態になっており、インターネットで調べてまたここにたどり着いてしまいました。。
いつもだいたい月1回は来るのですが、月初めに来たり後半に来たりといつくるかわからない状態で、ちなみに先月は20日に来たのですが、今は胸が張っていて来そうな状態なのにまだ来ません。来月の2日までには生理が終わってほしいので今週中くらいに来ないとかぶる可能性があり、今回初めて質問させていただきました。
もう来てもいい日にちですが、どうしたら早めに来させることができるのでしょうか?何か方法があれば教えてください。宜しくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 598いきなり生理を早める事は出来ません。
今からなら遅らせるしかないでしょう。
中用量ピルなら不正出血しにくいので、とりあえず今回は明日までに生理になっていないなら中用量ピルの処方を受けにいらして下さいね。
低用量ピルは飲み始めは不正出血しやすいピルです。
通常は徐々に慣れてきます。
本来ならメリットがたくさんあるので、まだ妊娠希望がないなら又ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。初めまして。
私はひどい生理不順で以前先生のクリニックでピルを初めて処方してもらったのですが、飲み方を間違えたのか出血が止まらなくなってしまい、飲むのを止めてからピルとは疎遠になっていたのですが、今度旅行に行くためどうしても生理がかぶると困る状態になっており、インターネットで調べてまたここにたどり着いてしまいました。。
いつもだいたい月1回は来るのですが、月初めに来たり後半に来たりといつくるかわからない状態で、ちなみに先月は20日に来たのですが、今は胸が張っていて来そうな状態なのにまだ来ません。来月の2日までには生理が終わってほしいので今週中くらいに来ないとかぶる可能性があり、今回初めて質問させていただきました。
もう来てもいい日にちですが、どうしたら早めに来させることができるのでしょうか?何か方法があれば教えてください。宜しくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 598いきなり生理を早める事は出来ません。
今からなら遅らせるしかないでしょう。
中用量ピルなら不正出血しにくいので、とりあえず今回は明日までに生理になっていないなら中用量ピルの処方を受けにいらして下さいね。
低用量ピルは飲み始めは不正出血しやすいピルです。
通常は徐々に慣れてきます。
本来ならメリットがたくさんあるので、まだ妊娠希望がないなら又ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年の12月からマーベロン28を服用しています。4月頃から生理が終ってから2週目に出血し、それが1週間続いた後生理になるといった感じが続いています。今月は生理が2日から8日まであり、その後、17日からまた出血しています。今回のは、かなり生理に近い感じ(色も赤く、血の塊もでたりしてます)なのですが・・・。一ヶ月のうちほとんどの日が出血している状態、大丈夫なのでしょうか?現在海外に住んでいて、まだこちらで病院へは行っていません。出発前の検査では、ガン、内膜症等の異常はありませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 613飲み忘れがないのに、それだけ毎回不正出血をしてしまうなら、ピルの種類を変更する事をお勧めします。
他にも併用している薬も無いなら、避妊効果にも支障ありません。
わずわらしいと思いますが、そのまま継続服用してその後別の種類に変更してもらって下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、子宮内膜症による卵巣チョコレート嚢腫で、腹腔鏡下手術により嚢腫部分の摘出と内膜症の病巣焼灼を行いました。
手術時に、卵管の通りも確認できたとの事。
1日も早い妊娠を希望しているのですが、生理が2回くるまでは妊娠はダメと言われました。
内膜症だと、1日も早く妊娠した方がいいと思ってたのですが、どうしてダメなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 587確かに内膜症の場合は、早く妊娠をしていただきたいですが、手術後の傷や炎症が落ち着くまで妊娠を避けた方が良いと思います(余計な腹痛等の原因になる可能性があります。)
ただ、今回は子宮内膜への直接手術ではないので(中絶手術後は子宮内膜に傷がつくので3ヶ月は月経を待ちます)仮に妊娠してしまったらそれはそれで経過を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。