女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23081~23090件/ 27288件中 を表示中です
-
はじめまして。36歳、トリキュラー28を服用して9シート目になります、いちごんと申します。
これまで飲み忘れ(定刻より11時間ずれが一度のみ)はありません。サンデースタートです。
10月29日から11月1日まで生理が来て、9シート目を11月2日から飲み始めています。
9シート目の1日目(11/2)の時に性交がありましたが、中で出してしまいました。
以前「すりぬけ排卵」のことを聞いて心配になっています。
この場合妊娠の可能性などあるのでしょうか?
(それ以後も毎日定刻に服用を継続しています)
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答頂けると大変嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 574低用量ピルは、定期的にきちんと服用していて抗生剤等避妊効果を落とす薬剤の併用が無い限り、100%の避妊効果と言っても過言ではないと思います。
すり抜け排卵とは飲み忘れや抗生剤との併用により、ピル服用しているにも関わらず排卵してしまう状況を指します。
なので、今回は全く心配する必要がありません。
安心してそのまま継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもピル処方でお世話になってる32歳主婦です。
オーソM21を半年は飲み続けてるのですが、今回のシートで
不正出血らしきものが長く続いてまして、これは来院した方がいいのかどうかの判断に困りメールしました。
出血はよくある茶色いオリモノ状ではなく鮮血です。
量は朝から昼が多くて夜になると収まり、ピルを飲んでる時の生理とは全く違う多さです。
昼用のナプキンを2〜3回取り替える位が1日の量です。
このような状態で先週の火曜日から6日間続いてましたがピルが今日まで残ってたので
出血があっても飲み続けて、今日シートが終了しました。
出血は危険なものなのかどうかが不安でたまりません。
お答をお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 488低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
飲み忘れや、抗生剤等の併用がないなら、避妊効果も含めて体に害や支障は一切ありません。
今回の様にそのまま内服継続で正解です。
休薬期間に出血があってもなくても、周期を守って内服を継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもピル処方でお世話になってる32歳主婦です。
オーソM21を半年は飲み続けてるのですが、今回のシートで
不正出血らしきものが長く続いてまして、これは来院した方がいいのかどうかの判断に困りメールしました。
出血はよくある茶色いオリモノ状ではなく鮮血です。
量は朝から昼が多くて夜になると収まり、ピルを飲んでる時の生理とは全く違う多さです。
昼用のナプキンを2〜3回取り替える位が1日の量です。
このような状態で先週の火曜日から6日間続いてましたがピルが今日まで残ってたので
出血があっても飲み続けて、今日シートが終了しました。
出血は危険なものなのかどうかが不安でたまりません。
お答をお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 488低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
飲み忘れや、抗生剤等の併用がないなら、避妊効果も含めて体に害や支障は一切ありません。
今回の様にそのまま内服継続で正解です。
休薬期間に出血があってもなくても、周期を守って内服を継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
12/11から旅行に行くので生理を遅らせるため病院でノアルテン錠5を処方してもらいましたが、旅行中に吐き気とかの副作用があるといやなので、今から早めることができますか?
11/10から11/16まで生理でした。薬は16錠あります。
教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 749返信遅くなったので、まだ服用開始していませんよね!?
今からだと早める事は困難になります。
ただ、ノアルテン5mgはノアルテンD錠と違い黄体ホルモン単剤で延長にはあまり適していません。
不正出血しやすい可能性があります。
大丈夫かもしれませんが、出来れば中用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
ちなみに内服開始は12月5日頃からなら問題ないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
低容量ピルを生理初日に飲みはじめると、その日から避妊効果があると聞いたのですが本当ですか?
生理2日目から服用した場合は14日間は避妊効果がないというのも本当ですか?
低容量ピルの服用を考えているのですが、1日の違いで避妊できるようになるのにこんなに差があるのが信じられなくて質問しました。
もし本当なのでしたら、服用する際には参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 455すみません、もうひとつ教えてください。
ピルを服用していた後も妊娠、出産には影響がないと聞きましたが、服用中の飲み忘れや抗生物質との併用で妊娠した場合(前後にピルを服用している中での妊娠)でも、胎児や出産には影響はないのでしょうか。
度々申し訳ありませんがお願いします。役に立った! 0まず、ガイドライン上では月経開始から7日以内に服用開始した場合避妊効果はすぐ出るとされています。
当院ではとりあえず最初の1シート目は全て最初の14錠避妊効果に気をつける様に指導をしております。
なので、確実性という意味で言えば最初の14錠は気をつけた方が良いでしょう。(当院で最初の1シート目だけ10錠目でも卵胞発育が見られた方がいるからです)
ピル服用中に仮に妊娠した場合知らずにピルを内服していても妊娠や胎児に影響はありません。
ちなみに、生理前の黄体機能不全がある方に不妊治療で排卵後にピルを服用してもらってきっちりとした高温期を作って妊娠させる不妊治療があるくらいです。
では、是非結婚して妊娠希望が出るまで継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
まだ生理予定日にも
なっていないのですが
妊娠らしき症状が
でています。
まだ未成年であり、色々な事情で中絶を考えています。
もしこちらで手術をしていただける場合なにが必要ですか?
保険証を使わない場合でも記載されている初診料で変わりませんか?
ご返答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 476生理予定日前から心配する必要はありません。
もし予定日を過ぎてから1週間たっても生理にならなかったら妊娠検査薬を試してみて下さい。
当院の中絶手術に必要な検査はHPに記載されている内容で金額です。いずれにしろ保険適応にはなりません。当然初診料も全て含んでおります。
もし仮にきちんと生理が来たとしても、こんな不安な気持ちになってしまう事を忘れずに、必ず低用量ピルの継続内服だけを信用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
まだ生理予定日にも
なっていないのですが
妊娠らしき症状が
でています。
まだ未成年であり、色々な事情で中絶を考えています。
もしこちらで手術をしていただける場合なにが必要ですか?
保険証を使わない場合でも記載されている初診料で変わりませんか?
ご返答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 476生理予定日前から心配する必要はありません。
もし予定日を過ぎてから1週間たっても生理にならなかったら妊娠検査薬を試してみて下さい。
当院の中絶手術に必要な検査はHPに記載されている内容で金額です。いずれにしろ保険適応にはなりません。当然初診料も全て含んでおります。
もし仮にきちんと生理が来たとしても、こんな不安な気持ちになってしまう事を忘れずに、必ず低用量ピルの継続内服だけを信用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26歳です。
今年6月に初めて子宮頚がん検診を受けて3aが出てしまい、すぐに組織診を受けたところ異常なしでした。6ヶ月後にまた細胞診を受けるように言われて、そろそろその時期なのですが、検診を受ける日は生理日以外にも避けたほうが良い期間はありますか?逆に受けるのにもっとも最適(正確な結果が出やすい)日はありますか?生理開始から何日後など…。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 762頚がんの原因のHPVは、男性が持っているものということですが、それは生まれつき持っている人といない人がいるのではなく、男性が接触した女性が持っていたら移り保菌者になるということですか?
1度ウィルスをもらってしまった男性からウィルスがいなくなることはないのでしょうか…?また、消えるとしたら消えたものが時間がたって体調の変化などにより、また出てくることもあるのでしょうか?役に立った! 0HPVの感染経路は性交渉のみです。
なので、性交渉経験を持った男女いずれも感染する可能性があるということですが、潜伏期間がどの程度なのか、発症する確率がどの程度あるのか、消える期間がどの程度あるのか明確な事が解明されていません。
大事な事は、定期的な検診を受ける事です。
組織診断で異常なしなら、自然に細胞診も正常に戻る可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
HPVに感染しているかの検査は、男性はできないのでしょうか…?
検診を受けるタイミングは、生理日を避ける以外はいつ受けても正確な結果は出ますか?
役に立った! 0男性のHPV検査は不可能ではありませんが、男性側は癌のリスクがない事と、性交経験者6割は感染している現状、そして治療法がない事から、一般的には検査をしません。
女性側は、生理中でなければいつでも検査可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。そんなに感染してるんですか…。不安になってきました…。
私がHPVの検査を受けて陰性だった場合、相手も持っていないということになりますか?または、相手が持っていたとしても、私の免疫でウイルスが排除されて陰性であったなら、頚がんの危険性の少ない型なのですか?
私は彼としか経験がないのですが、彼は過去に何度か経験があるのでとても不安です。同時に、他の人がもっていたウイルスを初めての自分が感染させられている可能性があると思うと悔しい気持ちでいっぱいです。検査を受けてみた方が良いのでしょうか?役に立った! 0誰でも感染する可能性があるという事を知っていただく為に上記返信したのが逆に不安にさせてしまった様でごめんなさい。
とりあえず、今はウイルスどうこう考えても仕方ありません。
きちんと定期検診を受けていくしかありませんし、そんな簡単に高度異形成まで悪くなる事は少ないですよ。
色々不安はあると思いますが、時間経過を待ちながらチェックを受けるしかありません。
あまり心配しすぎない様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今、生理3日目なのですが、昨日くらいから乳首が痛いです。
9月に中絶手術を行ったときの妊娠初期のときも同じ痛さだったのですが…。
生理がきている限り、妊娠の可能性はありませんでしょうか?
お返事まっています。役に立った! 0|閲覧数 535その出血が本当に生理の出血なら当然、妊娠の可能性はありません。
ただ、妊娠初期の着床出血を生理と勘違いしている方もいますので、もし不安であれば市販の妊娠検査薬を試して下さい。
それで陰性なら、妊娠ではありません。
中絶手術後からきちんと低用量ピルを服用する指導は主治医からありませんでしたか?
自分の体は自分で守る意識を女性が必ず持つ必要があります。
今からでも遅くはありませんので、これからは低用量ピルをきちんと服用する様に心がけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事有り難うございます。
私も、低用量ピルの服用を考えているのですが、ピルは避妊効果のみですよね?
性感染症などわ防げませんよね?
初歩的な質問ですみません。。
あと、ピルを服用すると体重が増えたりする。など聞いたことがあるのですが、その辺も教えてほしいです。。役に立った! 0低用量ピル以外の避妊を信用してはいけません。
上記返信した様に、自分の体を守る意識を持つ事が重要です。
性感染症予防はコンドームしかありません。
ゴムは避妊ではなく感染予防に使用するものです。
ピルはむくむ作用があるので人によっては2kg程度変化する可能性がありますが、8割の方は体重変動がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今、生理3日目なのですが、昨日くらいから乳首が痛いです。
9月に中絶手術を行ったときの妊娠初期のときも同じ痛さだったのですが…。
生理がきている限り、妊娠の可能性はありませんでしょうか?
お返事まっています。役に立った! 0|閲覧数 535その出血が本当に生理の出血なら当然、妊娠の可能性はありません。
ただ、妊娠初期の着床出血を生理と勘違いしている方もいますので、もし不安であれば市販の妊娠検査薬を試して下さい。
それで陰性なら、妊娠ではありません。
中絶手術後からきちんと低用量ピルを服用する指導は主治医からありませんでしたか?
自分の体は自分で守る意識を女性が必ず持つ必要があります。
今からでも遅くはありませんので、これからは低用量ピルをきちんと服用する様に心がけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事有り難うございます。
私も、低用量ピルの服用を考えているのですが、ピルは避妊効果のみですよね?
性感染症などわ防げませんよね?
初歩的な質問ですみません。。
あと、ピルを服用すると体重が増えたりする。など聞いたことがあるのですが、その辺も教えてほしいです。。役に立った! 0低用量ピル以外の避妊を信用してはいけません。
上記返信した様に、自分の体を守る意識を持つ事が重要です。
性感染症予防はコンドームしかありません。
ゴムは避妊ではなく感染予防に使用するものです。
ピルはむくむ作用があるので人によっては2kg程度変化する可能性がありますが、8割の方は体重変動がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。