女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1511~1520件/ 46668件中 を表示中です
-
以前、数年間にわたり池袋クリニックでピルを処方いただいていたものです。
今は引っ越して別の病院でピルを処方してもらっていますが、そこの病院は一度の受診で3シートのみです。
また、知人からさらに別の病院では一度に6シートもらえて、しかも保険適用になって安いと聞きました。
こういったピル処方のルール?は病院によるものなんでしょうか。一度に何シートもらうのがよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 170追加ですみません。(なぜか投稿の修正ができず、、、)
ピルを6シート一度に処方してくれる病院では、内診と血圧測定はあるが血液検査はないようです。
池袋クリニックでどうだったか、数年前のことで忘れてしまいました。
検査はなくても大丈夫なんでしょうか。役に立った! 0ピルの処方ルールは施設によって異なります。
当院は継続内服による、脂質系、肝機能の上昇するリスクが1%程度はあるので採血必須ですが、ガイドラインでは必須ではありません。
又保険のピルは原則3シートまでなので6シートいつでも処方できる施設の方がおかしいですね。
自費は施設のルールなのでそこに従うしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膀胱炎になり、病院で抗生物質を服用しました。なかなか良くならず、抗生物質を全部服用し終わった後に通院するとBACTの値がたかく、真菌も高かったのでカンジダではとなり、カンジダの処方箋をしていただきましたが、あまり良くならず。
本日ウレアプラズマ、マイコプラズマの検査をして来週結果待ちですが、抗生物質の服用でカンジダになったと思います。
そのほかの膀胱炎になる可能性としてあるものは何でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 125膀胱炎は通常大腸菌で発症します。
尿検査でタンパクや潜血が陽性になっているのでしょか?
排尿の違和感だけで抗生剤を服用するのは耐性菌を作り上げ危険です。
原則としてカンジダは膀胱炎症状を出さないです。
他の泌尿器でも相談することをお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
筋腫で腹腔鏡子宮全摘手術を受けました。
性行為は1ヶ月後の検診の状況を見てと言われたのですが、マスターベーションやオーラルセックスなど(膣の中には触れずに性的行為をするのはどうなのでしょう。
セックスまでは聞けたのですがさすがにそこまでは聞けず…役に立った! 0|閲覧数 169直接膣内に挿入する接触でないなら問題ないですよ。
ただオーガズムに達すると刺激で、腹痛が起こりやすいかもしれないので無理はしないで下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
フリウェルldを休薬なしで連続で服用してます。
30代前半ですがやっぱり生理をちゃんとこさせないと太りますか?
ピル服用から2年ほど経ちますが10キロほど体重増加してしまいました。
2年間生理を止めてるわけではなく大体2.3ヶ月に一度は生理はこさせてます。
ちゃんと月一で休薬して生理をこさせた方がいいでしょうか?
連続服用としたら毎月の生理痛がひどくあの痛さが嫌だった為ジェミーナを服用してましたが不正出血が続くためフリウェルldに変更してもらってます。役に立った! 0|閲覧数 164今の方法で良いです。
ピル自身に体重増加させる作用はあまりないですが、浮腫みやすくなる、代謝が落ちる、痩せにくくはなります。
年齢とともに体重は増加しやすい方はしやすいので食事量を減らす、運動量を増やすが必要です。
ピルは連続でも周期でもあまり体重には影響ないので、食生活と運動の見直しをしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
フリウェルldを休薬なしで連続で服用してます。
30代前半ですがやっぱり生理をちゃんとこさせないと太りますか?
ピル服用から2年ほど経ちますが10キロほど体重増加してしまいました。
2年間生理を止めてるわけではなく大体2.3ヶ月に一度は生理はこさせてます。
ちゃんと月一で休薬して生理をこさせた方がいいでしょうか?
連続服用としたら毎月の生理痛がひどくあの痛さが嫌だった為ジェミーナを服用してましたが不正出血が続くためフリウェルldに変更してもらってます。役に立った! 0|閲覧数 164今の方法で良いです。
ピル自身に体重増加させる作用はあまりないですが、浮腫みやすくなる、代謝が落ちる、痩せにくくはなります。
年齢とともに体重は増加しやすい方はしやすいので食事量を減らす、運動量を増やすが必要です。
ピルは連続でも周期でもあまり体重には影響ないので、食生活と運動の見直しをしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。突然すみません
1月4日に中絶手術をしました。
2月に生理が来て、3月生理予定日が
過ぎても生理が来ない為、妊娠検査薬を
2回使用した所、くっきりと濃い陽性反応が
でました。
その間性行為をしてしまっています。
妊娠している可能性は高いですか…?
中絶をしてしまったので、病院に行きにくくて…役に立った! 0|閲覧数 209妊娠は確定です。
気持ち的に嫌だとは思いますが診察を受けて正常かどうか診断を受けましょう。
手術をしないといけない環境だとは思いますので、今後は手術後にミレーナ挿入をするなどを検討しましょう。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は、産みたくても
産めませんでしたが、今回は
産む予定です。。
ただ本当に妊娠確定しているか
心配で…
3回検査薬使用しても
濃い陽性反応でてるので…
中絶した後1~2ヶ月は、陽性反応が
出ると聞いていたので、、役に立った! 0妊娠確定です。
早急に受診して相談して下さい。
通院可能ならいらしていただければアドバイスいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルLDを数年飲み続けており、3/28〜休薬期間に入りましたが5日目となる現在もまだ消退出血がありません。
今回のシートは飲み忘れが1日ありましたが気づいた時点で服用し、その後も続けて服用しております。
飲みズレがあっても誤差1〜1.5時間程度です。
毎回休薬4日目には出血しているため、やや不安です。
先月は環境面で精神的にストレスがかかったことは自覚があり、そのせいで遅れているか飛んでしまった可能性もあるかもしれないと思い判断しきれません。
昨日より生理の際におとずれる下腹部の鈍痛は度々ございます。
もし妊娠だとすると、可能性がある性行為はいくつかあり、基本は1週間強〜2週間強経過しております。着床出血は特にございません。
これは妊娠している可能性はございますでしょうか?
また、次のシートは予定どおり飲み始めても大丈夫でしょうか?
4/2追加
休薬6日目の本日も出血はございません。役に立った! 0|閲覧数 157出血関係なく周期を守って服用する事がピルは大事です。
次のシートに入ってから妊娠検査薬で陰性確認をしましょう。
それで陰性なら妊娠ではありません。
今後も継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セカンドオピニオン的に相談させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。50歳で妊娠予定はありません。生理はまだ定期的に来ております。腺筋症と診断され、貧血があることからフェロミアと生理の時にはロキソニンで過ごしております。今後のことで相談に乗ってください。選択肢は3つ。1.今のままフェロミアとロキソニンの服用で閉経まで経過観察しながら過ごす。2.ホルモン治療をして閉経まで過ごす。3.卵巣と卵管を手術(内視鏡)。と言われており、腺筋症がひどく、フェロミア服用で貧血が解消していないことから手術を勧められています。小さい良性の筋腫もありますが、それは問題ないとのこと。右卵巣が大きいらしいのですが、機能性なので問題ないとのこと。うつ症状がもともとあり、フルボキサミンを服用中。貧血はヘモグロビン10.3です。手術をしたほうがいいのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 147一度診察でご相談にいらして下さい。
ホルモン検査の数値によっては薬で閉経に逃げ込みができるかもしれません。
手術が必要としても当院で施行する日帰りMEA(子宮内膜アブレーション)の適応があるかもしれません。
全国で日帰り MEAをしているのは当院だけだと思いますので是非ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。30代前半の既婚女です。
すでに子供がおり、今のところ妊娠は望んでいません。(子育てが少し落ち着いた頃に望む可能性はあります)夫が避妊にあまり協力的でない?というか、性交渉の際に盛り上がるといわゆる中出しをされます。今妊娠すると本当に困るので再三それを伝えており、気をつけてくれることもありますが確実ではありません。一度婦人科で相談してミレーナを装着しましたが私の体には合わないようで何度もずれてしまい、半年で抜くことになり再度新しいものをいれました。しかし、それから半年たたないうちにまたずれてしまい抜くことになりました。他の避妊法を相談したいのですが、恥ずかしながら産後体重が増え続け現在BMIにすると28ほどです。血圧も少し高めで120/80くらいです。低用量ピルは少しリスクがあるとのことで処方してもらえず、困っていたところで妊娠してしまいました。中絶は望んでいませんが、検討しなければいけない状態です。今まだ4週と思われます。ただ、手術をしたからといってまた妊娠する可能性はあると思うと何も考えられません。肥満でも(夫の協力なくとも)私自身で避妊できる方法はありますか?
お忙しいとは思いますがご助言お願いします。役に立った! 0|閲覧数 203まずは妊娠検査の為に診察にいらしてご相談下さい。ミレーナが一番楽ですが、脱落してしまう方は内服のミニピルをお勧めしております。
血栓リスクがないので体重も血圧も関係ありません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。30代前半の既婚女です。
すでに子供がおり、今のところ妊娠は望んでいません。(子育てが少し落ち着いた頃に望む可能性はあります)夫が避妊にあまり協力的でない?というか、性交渉の際に盛り上がるといわゆる中出しをされます。今妊娠すると本当に困るので再三それを伝えており、気をつけてくれることもありますが確実ではありません。一度婦人科で相談してミレーナを装着しましたが私の体には合わないようで何度もずれてしまい、半年で抜くことになり再度新しいものをいれました。しかし、それから半年たたないうちにまたずれてしまい抜くことになりました。他の避妊法を相談したいのですが、恥ずかしながら産後体重が増え続け現在BMIにすると28ほどです。血圧も少し高めで120/80くらいです。低用量ピルは少しリスクがあるとのことで処方してもらえず、困っていたところで妊娠してしまいました。中絶は望んでいませんが、検討しなければいけない状態です。今まだ4週と思われます。ただ、手術をしたからといってまた妊娠する可能性はあると思うと何も考えられません。肥満でも(夫の協力なくとも)私自身で避妊できる方法はありますか?
お忙しいとは思いますがご助言お願いします。役に立った! 0|閲覧数 203まずは妊娠検査の為に診察にいらしてご相談下さい。ミレーナが一番楽ですが、脱落してしまう方は内服のミニピルをお勧めしております。
血栓リスクがないので体重も血圧も関係ありません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。