女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
1421~1430件/ 27247件中 を表示中です
-
8月ごろに2〜3年服用していたピルをやめました。
9月はピルの服用をやめてから1ヶ月後くらいに普通に生理がきたので安心していたのですが
10月が前回の生理から1ヶ月たっても来なく妊娠検査薬を試してみたものの陰性、
その後2週間後に生理がきました。
ただいつものような生理ではなく茶色で少量の生理が今2週間程度続いてる状態です。
これは病院に行った方がいいのでしょうか?
それとも生理が終わるのをひたすら待つでよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 130ピルを中断したのは妊娠希望の環境になったという事でしょうか?
中断後は排卵が不定期になりやすいので今のような不正出血がある事も珍しくありません。
元々順調ならいずれ元に戻ると思います。
妊娠希望の環境にまだないなら再度ピルの服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月ごろに2〜3年服用していたピルをやめました。
9月はピルの服用をやめてから1ヶ月後くらいに普通に生理がきたので安心していたのですが
10月が前回の生理から1ヶ月たっても来なく妊娠検査薬を試してみたものの陰性、
その後2週間後に生理がきました。
ただいつものような生理ではなく茶色で少量の生理が今2週間程度続いてる状態です。
これは病院に行った方がいいのでしょうか?
それとも生理が終わるのをひたすら待つでよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 130ピルを中断したのは妊娠希望の環境になったという事でしょうか?
中断後は排卵が不定期になりやすいので今のような不正出血がある事も珍しくありません。
元々順調ならいずれ元に戻ると思います。
妊娠希望の環境にまだないなら再度ピルの服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をした後1ヶ月後くらいに生理が来たのですが、それから2ヶ月来ていません。
このような事はあるのでしょうか?
やはり出来てしまったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 146再度妊娠している可能性は勿論あります。
手術したクリニックでは、低用量ピルの服用開始指導はなかったですか?
女性が自分で自分の体を守れる選択をしましょう。
ピルは婦人科専門医がいる医療機関で処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をした後1ヶ月後くらいに生理が来たのですが、それから2ヶ月来ていません。
このような事はあるのでしょうか?
やはり出来てしまったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 146再度妊娠している可能性は勿論あります。
手術したクリニックでは、低用量ピルの服用開始指導はなかったですか?
女性が自分で自分の体を守れる選択をしましょう。
ピルは婦人科専門医がいる医療機関で処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在フリウェルULD 3シート目の休薬5日目なのですが、1日目だけ少し出血した後血が出ません。
一度だけ、飲む時間が4時間程遅れた事があります。不正出血が1週間ほど、休薬期間の3日前くらいまでありました。
出血がない原因は何が考えられますか?
次にトリキュラーを服用しようと思っているのですが、休薬期間が終わったらそのまま服用して大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 87出血関係なく再開して下さい。
出血量が減るのがピルのメリットです。
ULDでもきちんと服用すれば避妊効果も維持されるのであまり心配しすぎない方が良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在フリウェルULD 3シート目の休薬5日目なのですが、1日目だけ少し出血した後血が出ません。
一度だけ、飲む時間が4時間程遅れた事があります。不正出血が1週間ほど、休薬期間の3日前くらいまでありました。
出血がない原因は何が考えられますか?
次にトリキュラーを服用しようと思っているのですが、休薬期間が終わったらそのまま服用して大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 87出血関係なく再開して下さい。
出血量が減るのがピルのメリットです。
ULDでもきちんと服用すれば避妊効果も維持されるのであまり心配しすぎない方が良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11/5に6.5mmの胎嚢を確認してもらいましたが、ここ2、3日茶オリ(おりものシートで足りる量)が続くので11/9の今日、産婦人科に行きました。
その際、切迫流産だと言われ、プロゲデポーの筋肉注射と止血どめ(アドナ錠とトランサミン錠)を処方されました。エコーを見ると胎嚢は11.5mmです。心拍については何も言われませんでした。
以上のことから質問させて頂きたいです。
①特にホルモンの数値も測ってない状態でプロゲデポーを打ちました。今まで生理不順等はありません。調べるとこの薬は胎児に影響があるとの話が出てとても怖くなりました。この注射は打っても大丈夫なのでしょうか。
妊娠初期の茶オリは何もする必要がないとの意見が多く、言われるままに注射をしてしまったことをとても後悔しています。
②この止血どめの薬は胎児に何か影響はありますでしょうか。そんなに茶オリが出ていないなら服用する必要はないでしょうか?
初めての妊娠でとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 246そうですね。
初期に出血はつきものですし、流産リスクは10%程度あるので何をしても流れる時は流れます。
薬に頼らず安静が一番だと思います。
黄体ホルモン注射は不妊治療でも使用するので絶対NGではありません。
止血剤もトランサミンは凝固作用もあるのでお勧めしませんが、アドナは問題ありません。
主治医にも不安な事は何でも相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月からヤーズフレックスを服用しています。
何度か飲み忘れることがあるものの4シート目に入っています。
最後の生理の開始日は10月28日でした。
しかし11月7日から出血が見られています。
11月6日に性交渉もあり、射精時にはコンドーム も使用していました。
以前から変わらず週に2〜3回程度同様の性交渉があります。
着床出血でないか心配です。
通院をしたら良いのか、様子を見たら良いのか悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 95そのまま継続服用をして心配なら市販の検査薬で陰性確認をしましょう。それで陰性なら着床出血ではありません。
今後もきちんと継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
21歳で、左卵巣内膜性嚢腫と診断され、ジエノゲスト0.5ミリを処方されました。
大きさは約6センチです。
服用から2週間が経ち副作用によるものか、4日前からおそらく不正出血と思われる出血があります。
量は生理2〜3目くらいの量です。他にも肌荒れや、うつのようなふわふわした症状もあります。
他に服用されてる患者さんたちは長い方で半年ほど出血が続いたとも見かけます。
ですが私は生理がとても苦手なので、この出血が何ヶ月も続くと思うと耐えられません。
病院の担当の先生にもそれを伝えていて、周りからミレーナが楽でとてもいいと言われたのでミレーナがいいと伝えると妊娠経験がない人にミレーナは勧められないと言われました。
ミレーナの方がコスパもよく我々患者からすると非常に楽なのに妊娠経験ないという理由だけで頑なに断られています。セカンドオピニオンも考えていますが、ひとまず先生の見解も聞きたくおもいます。役に立った! 0|閲覧数 211まず内膜症で6cm腫れているならジエノゲスト1mgの方が良いでしょう。
不正出血もよりしにくくなります。
又ピルでもコントロール可能なので内服中の不正出血が嫌なら第1世代のピルに変更しましょう。
ミレーナは内服薬よりチョコレート嚢腫を縮める作用が弱いです。
又出産経験ない方は痛みが伴い、挿入には熟練した技術が必要なので断られる事が多いです。
勿論当院なら局所麻酔併用で出産経験ない方も挿入可能ですが。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
1mgの方が副作用が強いと聞きますが、それも少しこわいです。
ピルを服用にならなかったのは、喫煙者だったため、血栓症のリスクを考えてのことだそうです。
全般的にこういう治療は投薬でもどの方法も長期間の不正出血は免れないのでしょうか?
何度も質問すみません。
婦人科に今までかかったことがなく、彼との性交渉も断っている状態なのでとても不安になっています。。
知識もないので教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。役に立った! 0ジエノゲストの副作用を考えるなら喫煙による脳卒中リスクの増加や発癌リスクの増加を怖がりましょう。
ピルも21歳なら喫煙していても関係なく服用できます。
信頼できるかかりつけ婦人科で相談をする事が大事です。
検討してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを3ヶ月服薬、
ニキビ治療も兼ねてファボワール+スピロノラクトンに変更しました。
現在ファボワールを飲み始めて初の休薬期間なのですがピルを飲み初める前とヤーズフレックスの時と違い生理痛が重いです。
症状としては頭痛と臍下あたりに強い腹痛を感じます。今まで感じたことがない痛みと痛む場所なので戸惑いがあります。
また、ニキビに関してはヤーズフレックス、ファボワール合わせて約4ヶ月服薬、スピロノラクトンは1ヶ月服薬しても大きく効果を感じることが出来ないです。
服薬する前よりもニキビがひどくなっています。
質問として、
①可能ならばヤーズフレックスに戻したいのですが可能でしょうか?
②ニキビに効果がないということは薬が合っていないのでしょうか?
③好転反応だとすればあとどの程度耐えればいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 104当院へ通院されている方であれば院長診察でいらしてください。
まず対処法としてファボワールの連続服用を推奨します。
ニキビの効果はスピロノラクトンの量が影響します。必要に応じて量を増やします。
好転反応は同じ理由でピル単独と違ってあまりありません。
今まで併用療法のニキビ治療効果はほぼ全員出ています。
頑張って継続しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。