注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 31980 件 29661~29670件を表示中です


ピル服用を申告しづらい

投稿No. 9284 maru 2008/04/13(日) 12:10 返信数: 3 閲覧数: 1408

こんにちは。
虫歯治療と親知らずの痛みで歯医者さんに通い始めました。
ペニシリン系・テトラサイクリン系の抗生物質を避けて欲しいと問診表に書きましたが、低用量ピルを飲んでいることは伝えませんでした。
いままでに何度か、ピル服用を正直に(というのもへんな言い方ですが)伝えて嫌な思いをしたことがあって、つい隠してしまいました。
今からでも伝えておいたほうがいいですか?

ピル飲みわすれ

投稿No. 9393 2008/04/12(土) 02:32 返信数: 3 閲覧数: 912

トライディオール28を服用しています。
3月25日午前9時に17日目のピルを飲みました。
その後飲みわすれ、28日に気づき18日目19日目のピル2錠を
午前9時に飲みました。29日0時に20日目のピルを飲み、その日
(29日)の昼にコンドームなしで性交渉をしました。その後昼過ぎに21日目を飲みました。
... つづきを読む

ピルの紛失

投稿No. 9535 伊藤 2008/04/12(土) 02:16 返信数: 2 閲覧数: 1031

トリキュラー21を服用しています。ピルを入れていた袋を紛失してしまい最後の21錠目を服用できなくなってしまいました。この場合次のシートはどのように服用し始めればいいのでしょうか。

高温期の途中で体温低下

投稿No. 9449 ぽちこ 2008/04/12(土) 02:15 返信数: 2 閲覧数: 1883

妊娠を希望しており、基礎体温をつけています。
ダラダラと、いつの間にか高温期かな?と言う感じで上昇するのですが、
いつも、高温期の途中で2〜3度、平熱に程近く下がります。
体温の上昇から高温期と思われる期間は、7〜9日程度なのですが、排卵日が特定できていないので確実とはいえませ... つづきを読む

咽頭淋病について

投稿No. 9534 KAKA 2008/04/12(土) 02:09 返信数: 1 閲覧数: 743

昨年、十月に咽頭淋病と性器クラミジアと診断され、パートナー共、再検査もクリアしています。しかし、私にやましいことがあったこともあり、彼には先にわかった性器クラミジアしか伝えていません。(咽頭の検査はクラミジアの治療中、気になって受けてみました)彼に、正直に咽頭淋病気のことも伝えるべきでしょうか?

無題

投稿No. 9405 まな 2008/04/12(土) 02:00 返信数: 3 閲覧数: 563

初めまして。
私の症状を聞いてください。
おりものの臭いがキツく白いヨーグルト状が出ます。
インターネットで調べた所「カンジタ」に症状がにているのですが痒みがまったくありません。
病院に行こか考えていますが、臭いの事など考えると一歩でません。
病名がわかれば教えてください。
自宅で治療などできますか??(薬局で薬を買うなど・・)

避妊効果は大丈夫でしょうか

投稿No. 9517 ひな 2008/04/12(土) 01:58 返信数: 1 閲覧数: 684

いつもお世話になっております。先日からインフルエンザにかかり”リレンザ”を吸入しております、他にも解熱剤や咳止め、喉の痛み止めなどかなり多く服用しました。丁度偽薬期間中ではありましたが、明日からオーソをスタートです。この状況で今後の避妊効果は持続しておりますか?

高温期、妊娠確定前の抗生剤

投稿No. 9514 あゆ 2008/04/12(土) 01:55 返信数: 1 閲覧数: 1097

32歳、二人目希望中です。
歯の根が炎症してしまい、抗生剤を飲まざるを得ない状態です。
セクロダンカプセルという抗生物質です。
現在、高温期7日目なのですが、生理予定日まで飲んでも大丈夫ですか?
内膜症で妊娠を急いでいるのですが、抗生物質を飲むような歯の治療をしている間は避妊するべきですか?
宜しくお願い致します。

モーニングピル

投稿No. 9477 ぱる 2008/04/12(土) 01:50 返信数: 2 閲覧数: 720

先月の18日にモーニングピルを服用して まだ生理が来ません。1週間前から胸が痛くて乳首が大きくなってきました。また胃がムカムカしています。ピル服用から体温が高いです。でも妊娠検査薬で検査しても陰性になります。妊娠しているのでしょうか? 私は生理不順で周期が44〜55周期です。

ピル服用・不正出血?

投稿No. 9509 佐藤 2008/04/12(土) 01:47 返信数: 1 閲覧数: 555

ご相談させてください。
一年程マーベロン21を服用しています。
4日から休薬しています。そして、4日から微量の出血が始まりました。いつもは、休薬の3日後以降に出血が始まります。
服用時間の、1日分と2日分の差は45時間くらいで、2日分と3日分の差は12時間程でした。3日分を服用したときには、すでに出血していました。
遅れ遅れだったせいなのでしょうか?
次はいつから服用を開始したらいいんでしょうか?