注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32322 件 2941~2950件を表示中です


更年期の生理不順

投稿No. 76649 ナナ 2022/12/26(月) 23:15 返信数: 1 閲覧数: 111

40代後半です。半年前から生理不順になり、今回もダラダラとした少量の出血が1ヶ月続いたため、婦人科に行き診て頂きましたが、子宮内膜が18ミリ近く厚いとのことで、プロペラ2mgを1日2回7日分処方され内服しました。飲み始めて2日目から出血が始まり、3日目からは大量の出血があり、その大量出... つづきを読む

避妊目的で処方されましたが…

投稿No. 76648 ちん 2022/12/26(月) 23:13 返信数: 1 閲覧数: 137

避妊目的でピルを貰いに行きました。
問診で生理痛や出血量が多いことがまれにある
と記入すると、保険適用のがあるからと
フリウェル配合錠LD 「モチダ」を処方してもらいました。
先生は安さ等で配慮してくださったと思うのですが
薬局で、本当は避妊目的で処方してはいけないと言われました。... つづきを読む

ミニピル服用中の不正出血について

投稿No. 76647 匿名 2022/12/26(月) 23:06 返信数: 1 閲覧数: 118

ミニピル(セラゼッタ)を服用中で、現在3シート目が終わるところです。
喫煙者のためミニピルを服用していて、生理痛がなくなった事は有難いのですが、服用開始直後から現在まで不正出血が高頻度で起こり煩わしく感じています。
20日/月 前後は出血していて、10日程続くと軽く貧血気味になってし... つづきを読む

どうすればいいかわかりません・・・

投稿No. 76646 あー 2022/12/24(土) 00:43 返信数: 1 閲覧数: 233

21日にはじめて病院で診察してもらいました。
18週4日って言われ21週過ぎてしまうと中絶出来ないよって言われました。
中絶したいのですが手術してもらえる病院なかなか見つからず現金だと一括払いしか無理みたいでクレジットカード持っていなくて現金分割払い対応している病院ありますか?
今すぐに40から70万は用意出来なくて
親と職場には知られずに中絶したいんで焦ってます・・・

生理がながい

投稿No. 76644 とも 2022/12/24(土) 00:38 返信数: 1 閲覧数: 123

生理について
50才です。
茶色の出血が量は少なく一週間続いていたので病院に行って血液検査してのですか、排卵していないといわれました。
LH 3.85
FSH 11.14
プロラクチン 15.6
E-T4 1.25
TSH 1.69
プロゲステロン 0.4
でした。
どうみていいのかわかりません。

妊娠中の点眼剤・眼軟膏使用について

投稿No. 76643 ラン 2022/12/24(土) 00:37 返信数: 1 閲覧数: 98

こんにちは。
本日角膜感染症になってしまい、病院にて
①レボフロキサシン点眼液1.5%
②タリビッド眼軟膏0.3%
の処方を受けました。
用法としては
①1時間おきに1回
②寝る前に塗る
ようにと言われました。
大体2,3週間この状態が続く様です。
妊娠8週目であることは伝え、
『安全性確保はされてい... つづきを読む

ピルを飲んでるのですが…

投稿No. 76641 あこ 2022/12/24(土) 00:34 返信数: 1 閲覧数: 134

低用量ピルを服用して丸10年が経とうとしている30代前半の者なのですが、来年の1月中旬に大規模な手術する事になりまして、血液凝固能が亢進され心血管系の副作用の危険系が高くなることがある為という事から1ヶ月間低用量ピルを今月12月25日から休薬する事になりました。
ピルを再開すると血栓... つづきを読む

超音波子宮卵管造影検査について

投稿No. 76640 2022/12/24(土) 00:31 返信数: 1 閲覧数: 91

コメント失礼します。
卵管が通っているかどうかを検査しようと思うのですが、超音波卵管造影検査は普通の卵管造影検査に比べて痛みは少ないのでしょうか?
メリットとデメリットを知りたいです。
よろしくお願いします。

服用と喫煙

投稿No. 76639 NOZOMi 2022/12/24(土) 00:26 返信数: 1 閲覧数: 102

プレマリン錠とノアルテン錠を服用しているのですが、喫煙はしても大丈夫ですか?

不正出血

投稿No. 76638 2022/12/24(土) 00:15 返信数: 1 閲覧数: 97

今年の3月からジェミーナ服用しています。
今まで不正出血などの副作用は特にありませんでしたが、先日の性交渉後から不正出血が少量ずつ3日続いており、本日になって腹痛(違和感程度)もあります。
とりあえず受診せずに様子見で、服用続けても大丈夫でしょうか?