注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32201 件 28261~28270件を表示中です


生理不順?

投稿No. 14164 けいこ 2008/10/30(木) 07:08 返信数: 5 閲覧数: 876

ご相談させてください。
現在、生理のことで悩んでいます。
基礎体温を9ヶ月ほどつけているのですが、初めて高温にならずずっと低温のまま生理予定日まで来ました。
生理予定日は10/9で今日で1日遅れです。今まで、1日も遅れたことがなく、体の調子が悪くても早くなることしかなかったので、少... つづきを読む

ピルとジェイゾロフト

投稿No. 14484 SHUN 2008/10/30(木) 07:04 返信数: 1 閲覧数: 3954

先生はじめまして。
私は22歳のSHUNと申します。
確実な避妊目的で、以前からピル服用を望んでいます。
さて、現在うつ症状で、
●ジェイゾロフト
●エバミール
●ベンザリン
を処方されています。
睡眠薬の方はそろそろ減薬できそうなのですが、
ジェイゾロフトはまだ飲み続ける必要があります。
ピルとの併用は可能でしょうか?
お忙しいとは存じますが、
お返事いただけたら幸いでございます。
では、失礼いたします。

無題

投稿No. 14483 モモ 2008/10/30(木) 07:02 返信数: 1 閲覧数: 521

先月10/7に生理があり、生理が終わった翌日13日に性交した際に、避妊に失敗しました。念のため、16日(72時間以内)にアフターピルを服用し、25日に消退出血らしきものが2日くらいきました。先月の自然な生理から二週間ほど遅れていますが、妊娠の可能性はありますか?また消退出血は何日くらい出血するものなのでしょうか?市販の妊娠検査薬で妊娠の有無は調べれるものでしょうか?

こんばんわ。

投稿No. 946 さくら 2008/10/30(木) 07:01 返信数: 3 閲覧数: 592

2月の10日にモーニングアフターピル服用、一週間後消退出血が来て一週間ほど出血しました。
そして次の生理の予定日はもうとっくに過ぎてしまったの
ですが、次の生理にも影響するんでしょうか?
ずっと来ないので不安です。
お忙しいところすいませんが、お願いします。

内診時のリラックス法

投稿No. 14481 広島県みみ 2008/10/30(木) 06:56 返信数: 1 閲覧数: 3946

本屋に置いてある産婦人科の本には、内診は痛くないとあったのに、初めて受診した時は、問診で未経験だと答え、お腹は押さえてなかったので指ではなく、クスコだと思いますが、激痛で叫んでしまい、なかなか抜いてくれず、それでも途中やめだったとのこと。5人医師がいましたが、あれから内診恐... つづきを読む

コンジローム?膣前庭乳頭症?どちらでしょうか

投稿No. 14480 山田 2008/10/30(木) 06:53 返信数: 1 閲覧数: 4116

こんばんわ
お忙しい中 すみません。
現在32歳の主婦です。
28歳のときに第一子を出産しており一年前に流産という経験があります。
子宮がん他膣内の検査は 出産時28歳、29歳、流産の手術後の検査31歳のときに行い すべて陰性と言われています。
先日 入浴の際 膣口の上側の辺りに... つづきを読む

おりものについての質問

投稿No. 14478 HIRO 2008/10/30(木) 06:50 返信数: 1 閲覧数: 527

先月上旬カンジダに始めてかかり、 約二週間
通い続けなおしていただきました。
ところが約2週間後、 なんとなく膣をのぞいてみると
クリームっぽいおりものが、 お腹に力を入れたときに
ぴゅっとでてきました。
カンジダの再発をおそれて
すぐに検査をしてもらった結果、 カンジダは陰性で... つづきを読む

産後の出血について

投稿No. 14475 yui 2008/10/30(木) 06:46 返信数: 1 閲覧数: 474

9月に第1子を出産し、産後の1ヶ月健診では「問題ないので通常の生活に戻って良い」と言われました。
しかし、健診直後から、昼用ナプキンが一杯になる程度の鮮血の出血があり、現在も(6日目)、量は変わらず続いています。腹痛、発熱、固形物の排出などはありません。
子宮内に残っていた悪露が排出されているだけなのでしょうか?それ以外だと、どのような場合に出血するのでしょうか?受診すべきか迷っています。

妊娠初期のバリウム検査

投稿No. 14473 yuko 2008/10/30(木) 06:45 返信数: 1 閲覧数: 1461

初めて書込みさせていただきます。
実は、妊娠がわかったのですが、まったく思っておらず、10月1日に健康診断を受け、胃のバリウム検査を受けてしまいました。
9月8日が最終月経開始日で、6週目に入っているようです。産婦人科の先生には「今、その検査を受けるとまずいけれど、まあギリギリセー... つづきを読む

無排卵の可能性がある場合

投稿No. 14271 るぱ 2008/10/30(木) 06:41 返信数: 3 閲覧数: 596

こんにちは。
生理周期が短い(20〜23日周期)のが気になり、婦人科に行きました。
そこの先生は内部を見た後、
「無排卵の可能性があるので、調べるために薬を飲んでもらう」と言い、ノアルデンD錠を処方されました。
10日間服用し、その後生理が来てから2週間と数日経って
再来院し、また... つづきを読む