女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 9461~9470件を表示中です
-
生理周期は大体30日で前回6月22日に生理がありました。行為をしたのが7月11の深夜から12日にかけての深夜です。コンドームを使用していたのですが外れていた事に気づかず、結果中に出ていたことになります…。そのあと9時間後にノルレボを服用しました。生理予定日の今日、まだまったく出血がみられません。心なしか昨日から吐き気がします。とても不安です…。ノルレボを服用しましたが、避妊できず妊娠してしまったのしょうか…??
役に立った! 0|閲覧数 422ノルレボを服用後はいつ生理様の出血があるかはわかりません。
内服後3週間で出血がなかったら検査薬を確認して下さい。
普段からきちんと低用量ピルの継続服用をする事以外、避妊としても信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一ヶ月の子がいて授乳中ですが、背中や胸に脱色クリームを塗っても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2145ご自身の体に塗るのは良いですが、それを赤ちゃんが舐めてしまうと危険です。
常に目を離さず口に入れない様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの保管について
ピルを入れたポーチを
窓の近くに三時間ぐらい
置いてました
直射日光や高温なところに置くと
効果薄くなると聞いたのですか
大丈夫ですか?
いちようクーラーはつけてますし
パーチにいれてますが
大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 788常に置いておくのはあまり良くないですが、今回程度の時間なら薬の作用に影響を与える事はないでしょう。
心配しないで今まで通り使用する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
相手の男性の咽頭にクラミジアや淋病が感染していた場合、キスや女性器を舐められることによって自分の喉や性器に感染することはありますか?役に立った! 0|閲覧数 517咽頭感染は女性であって男性にはまずありません。
なので男性に外陰部を舐められても感染するリスクは低いですよ。
ただ、ヘルペスやコンジローマの要因になるHPVの感染は舐められるだけでも感染は否定出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ネットで探しても答えが見つからないので、質問させていただけたらと思い投稿させていただきました。
約1ヶ月前中絶手術を受けました。手術の5日後から低用量ピルのアンジュを服用し、明後日からワンシーンの休薬期間に入ります。
質問は、
この服用方法ですでに避妊効果はえられているのか。
休薬期間中も避妊効果はあるのか。
また、膀胱炎を併発しセフェム系抗生物質を服用しているのですが、避妊効果はえられるのか。
以上です。
教えていただけたら、本当に助かります。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 501中絶手術後1週間以内から低用量ピルの処方をきちんとしてくれる医療機関なら安心ですね。
抗生剤の併用は確かにピルの吸収率を低下させる恐れがあるので要注意です。
ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後次の日には避妊を
せずに性行為をしたの
ですが妊娠することは
ありますか?役に立った! 0|閲覧数 515お互いが一つの命を無駄にした事をどう考えているのでしょうか?
手術後は1〜2週間は排卵も起こらず妊娠する事はありません。
ただ、手術後に性交渉をすればそれで子宮内膜炎になり、不妊症の要因になるかもしれません。
手術した医療機関でどう指導されているのでしょうか?
手術後1週間以内から低用量ピルの継続服用を開始する事が大事です。
ピルに精通した医療機関で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7/19に公園で酔った勢いで手マンをされました。彼の爪は短くきってありました。指を抜くと、大量の鮮血がついていました。酔っていたので、手マンをされた前か後かわかりません。次の日からわ、茶色いかぴかぴしたものが少しおりものシートについています。19日は生理予定日の1週間前です。7/12日に彼とHしたんですけど、避妊用具は使用しました。妊娠の可能性ありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1271爪が切ってあっても子宮の入り口か膣内を傷つけた事は間違いないでしょう。
12日のセックスでの妊娠の可能性はわかりません。
普段から低用量ピルの継続服用をする事以外は信用しないで下さいね。
後、手も洗わずに指入れをすれば、膣炎や膀胱炎のリスクを高めるので気をつけて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
今月15日までヤーズのピンク色の錠剤を服用しており、翌日16日より生理をずらすためプラノバールを服用しています。ピンク色の錠剤は最後まで飲みました。
この時の避妊効果はどうなりますか?
また、プラノバール服用終了後、何日ほどで生理がきますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 502ヤーズを服用中なら偽薬に入らずにそのままヤーズを継続服用すれば周期調整も簡単です。
ただプラノバールで延長しても当然問題ありません。
付け足してプラノバール服用後、通常2〜3日で出血が来るでしょう。
休薬は4日まで、5日目からは出血関係なく新しいシートに入れば大丈夫です。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は42歳の主婦です。
毎月きちんと生理が来るのですが、今月予定の10日になっても生理が来ず、14日に受診し、プラバノールを処方されました。
14日に一錠飲みました。
翌日の朝より出血があったので、病院に連絡し聞いてみると、そのまま服用して下さいとの事だったので、15日も一錠飲みました。
その日も結構たくさんの出血があったので16日に受診しました。
医師は生理が来たようなのでプラバノールはやめましょうと言われたので飲むのをやめたんですが、出血し始めてから4日目ですが、いつもの生理の時よりもかなり出血が多いです。いつもは生理が始まってから五日間で終わるんですが、もぅ4日目になるのに終わる気配すらない量の出血です。
そして一週間になりますが、少し量は減りましたがまだ続いています。
いつもは5日で全く出血しなくなって生理が終わるのに、一週間でまだ赤い出血が出るのは初めてで不安です。
もう少し様子をみてもよいのでしょうか?
減っては来てるので、なるべく気にせず精神的ストレスにならないようにとは思ってるのですが、初めての事で不安で不安で。
子宮内のエコーや卵巣の腫れも検査してもらいましたが異常なしとのことでした。役に立った! 0|閲覧数 643ただのホルモンバランスの乱れで、プラノバールを服用しなくても自然な月経が来る状態だったのでしょう。
ただ直接診察してみないと何とも言えませんので、もし不安なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
年齢としてはまだ崩れるタイミングではありません。
他に要因があっても困るので、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユを服用しており、現在3シート目を飲んでいます。
いつも1週目に体がだるくなりますが、ここ3日とてもひどく動けなくなる程でした。
最近引っ越しをしたため、とりあえず自宅近くの産婦人科へ行きましたがうやむやな診断しかもらえず…。
1週目でしんどくなるのはあまり聞かない、
ホルモン量がもっと少ないものに次のシートから変えてみてもいいかも、
変えたいなと思ったらまた来てみて、と言われました。
ラベルフィーユよりもホルモン量が少ないものとなると
具体的に何というピルがあるのでしょうか?
またラベルフィーユはトリキュラーのジェネリックだと伺いましたが
ラベルフィーユが合わない場合、トリキュラーに変更するのはありでしょうか?
(自宅近くの医院はラベルフィーユの取り扱いがなく、そこて処方してもらうならばトリキュラーになっていまいます)
ジェネリックだから成分的にはあまり変わらず変化は期待できないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 6383シート目に入っても体が慣れないなら、ホルモン量の問題よりも黄体ホルモンの種類の影響かもしれません。
なので、トリキュラーに変えても体調改善はしにくく、他の第1世代か第3世代ピルもしくは、超低用量ピルのヤーズかルナベルULDに変更してもらって下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。