女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32136 件 9051~9060件を表示中です
-
妊娠の可能性についての質問です。
昨日、彼氏と素股という行為をしました。
ゴムは付けていません。彼には、こういう行為をして大丈夫か、妊娠や病気にはならないかと言いましたが、大丈夫だと思う。と言われ、その行為をしてしまいました。
その行為中、3cmくらい中に入ってしまいました。 その時私は、生理が終わっていると思っていたんですが、家に帰ってみると生理になっていて‥‥。これは、やばいかも。と思ったんですが、親にも相談できないので、こちらで質問させて頂きました。
また行為前に、何度か素股で妊娠するかどうか、調べたのですが、意見がバラバラでどちらか分かりませんでした。 やはり、こういった行為をしているので、妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 590射精に至ったなら挿入がなくても妊娠する可能性があります。
ただ、月経になったという事はそれ以前にした性交渉で妊娠の可能性がないからです。
病気はなりますよ。
きちんとお互いがクリアであるかどうかの検査が必要です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけなので、この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問させていただきます。普段、そちらで処方されたオーソ21を服用している者です。先日そちらで子宮の超音波検診を受けたところ、子宮筋腫が2つあると言われました。大きさは1センチ弱です。去年は見つかりませんでした。とりあえずしばらくは経過観察ということになりましたが、ピルはこのまま飲み続けてもよいのでしょうか。ちなみに現在はパートナーはいないので避妊の必要はありません。
役に立った! 0|閲覧数 792全く問題ありません。
ただ、筋腫はピルの服用により予防も発育を抑制する事も確実に出来ません。
自然な月経を繰り返していたら、もっと早く発症していた可能性はありますが。
定期的に検診をしながら経過を見ていれば良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
本日8月30日の18時55分ぐらいに性行為を行いましたが避妊に失敗しました。
今は生理中であり、8月23日からずっと続いており、今日で8日目です。
私は生理期間が長く、おそらくですが10日前後あります。
明日、アフターピルを処方していただくつもりですが、生理中もしくは生理終了前後にアフターピルを処方した場合に、消退出血は起こるのでしょうか。また、ネットでこのような時期にアフターピルを飲んだ方が消退出血が起こらないと言われてるのをよく目にし、不安になっております。アフターピルを飲んだが時期的に消退出血が起こらない、または遅れるが避妊は成功するというようなことは起こりうるのでしょうか。
ちなみに、アフターピルの処方経験は一度だけあります。
お忙しい中、素人の質問で申し訳ございません。お手数ですが助言をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1761このタイミングで内服すれば排卵が遅れて避妊の成功率は高いでしょう。
消退出血は起こると思います。
ただ、通常の月経まで来ない可能性もあるので3週間待って下さい。
出来ればアフターピル服用した翌日から続けて低用量ピルの服用を開始すれば避妊効果がさらに維持されます。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産婦人科にてトリキュラーを処方して
頂き、中途半端な時期に1錠目を飲み始め
3錠目で中止しました。
その後、生理が始まり生理終わりがけに
4錠目を飲みました。
その日に性交渉しました。
それからは他の避妊方法で性交渉
行っています。ピルは5錠目、6錠目と
継続して飲み続けています!
避妊効果は1錠目からきちんと飲んでいる
時と比べ変わりますか?
また、これからの性交渉ではコンドームなどの避妊方法は必要ですか?
教えてください!役に立った! 0|閲覧数 460再開後は何錠目だろうと、14錠目服用するまで避妊に気をつけて下さい。
ただ今回は、月経終わりかけのタイミングですからピルの服用関係なく妊娠するリスクの低い時期です。
とりあえずそのまま継続服用し、経過観察で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膀胱炎にかかり診察を受け抗生物質を一週間程飲んでいたのですが、そのせいでホルモンバランスが崩れ、生理が遅れる、ということはあり得ますか?
今日で予定日から4日経つのですが生理がきません。
予定日の4日前に出血(鮮血で拭く時に少量トイレットペーパーに付く程度)があり、予定日当日に茶おり(?)チョコレート色のものが固まって下着に少量付いていました。
普段生理前に出血、ということがないので心配です。
妊娠の可能性があるのか、ホルモンバランスの乱れか分からず不安です。役に立った! 0|閲覧数 1993そのまま出血量が増えなければ、市販の検査薬を試して下さい。
もし不順だとしても今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をする事を検討して下さいね。
抗生剤の服用だけでホルモンバランスが乱れる事は考えにくいです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを2年ほど服用しています
今回、生理を早く終わらせたくて休薬2日にして新シートへ移行しました。
いつも休薬3日目から出血が確認できますが、今回きちんと出血を確認する前に新シート へ移行してしまったため、今は下着につかないくらいの茶色のおりもの程度です。
休薬2日でも今後の避妊効果などには影響ないでしょうか?
また、今回のおりものを消退出血とみなし、妊娠は否定できていると考えて良いでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 1|閲覧数 2656出血を待たずに再開すると血が止まる可能性もありますし、ダラダラ持続しやすくなる可能性もあります。
いずれにしろそのまま継続服用し、経過観察して下さい。
休薬期間を短くする事で避妊効果が落ちる事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの検査は去年3月にして、異常なしでした。
1年前に妊娠して、こちらの事情で、おろしました。術後の経過も良好で、もう病院には行ってません。
今回、かれしとHをして1時間後くらいに出血してました。少量ですが。避妊もしてました。指を入れられたとかないので、中に傷ついたとは考えにくいです。
排卵予定は9/3です。夜中4時とかに寝て昼ごろ起きる生活が悪いのか、もしかして癌かも。と疑っています。役に立った! 0|閲覧数 492気になる症状があったら必ず検査を受けて下さい。
子宮頸癌でないにしてもクラミジア等の感染症チェックも必要です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が2週間続きました。内診で異常がなかったのと、出血が少なかったので止血剤を飲んで様子を見ることになったのですが、その日以降、出血が多くなったので止血剤をやめてピルを飲むことになりました。
プラノバールという薬です。
止血剤は3日間飲んでましたが、止血剤をやめてその日からプラノバールを1週間飲むように言われました。
しかしプラノバールを2日間飲んだら出血が止まりました。
止血剤が効いてきたのかプラノバールが効いたのかは分かりませんが、出血が止まったことを先生に報告し、もうプラノバールを飲むのを止めていいか聞いたところ、出血が止まっても残りを飲み続けてほしいと言われたのです。
プラノバールはきつい薬だと聞いているので、正直もう飲みたくありません。
先生からは、ホルモンのバランスを整える為にも最後まで飲んだ方がいい、と言われましたが、出血が止まったのだからもういいのではないかと思ってます。
出血が止まってもこのまま飲み続けなければいけませんか?
ピルを飲むのは初めてですし、きつい薬だと聞いているので、飲むのに抵抗があります。
どうかご回答よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 819今飲んでいて体調が問題ないなら飲み続けて下さい。
1週間は逆に最低用量です。
その後1週間以内に生理様の出血があるでしょう。
一時的なホルモンバランスの乱れをコントロールした状況です。
ただ、プラノバールは中用量ピルなのでもしそれで吐き気等ないなら、普段から服用する低用量ピルはもっと問題ないでしょう。
良い機会なので、正しい知識と情報を持ち、避妊も兼ねて継続して低用量ピルの服用をお勧めします。
イメージではなく正しい知識を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月20日に性行為を
しましたが途中ゴムが外れているのに
気がつきました。
しばらく何も付いていない
状態で挿入していたと思います。
11日からトリキュラーEDを
服用していましたが
服用してまだ1週間しか
たっていないのと、
飲む時間がバラバラだったりしていたり
不安になったのと
ルナルナで確認したところ
24日が排卵予定日だった為
22日の午後12時頃にノルレボを
服用しましたが、
ノルレボの服用方法を
午後12時に一錠午前12時に一錠
という誤った服用方法をしてしまいました。
ノルレボを服用する際に
その日の分のトリキュラーを
服用していることを医師に説明すると
引き続き服用するように勧められました。
8月27日から8月31日まで
おりものに血が混ざったり
ピンク色のおりものが出ていました。
もしかして着床出血かと思い
本日8月31日の午後8時に検査薬を
試してみましたが
陰性でした。
この場合少量の出血は
消退出血と考えてもよろしいのでしょうか?
今だ胸の張りや
吐き気なのどの症状はあります役に立った! 0|閲覧数 568直接診察してみないとわかりませんが、受診した医療機関で適切な説明がない事が問題です。
そもそも本当に緊急避妊薬の適応だったのかどうか、その場で超音波検査をすればわかる事ですし、ノルレボを飲ますならピルは中断させなければなりません。
そして消退出血をきちんと待ってから再開が原則です。
とりあえず継続しているならそれはそれで、その後性交渉は避けて、次のシートに入ったら検査薬で陰性の確認をして下さい。
次のシートに入れば避妊効果は維持されていると考えて良いですよ。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を1年以上服用しています。2週目の10錠目から3日間飲み忘れてしまい48時間以上たった時点で気が付き3錠も飲んでしまいました。翌日に当たる今朝は定時に服用しました。出血がなかったのも気になりますが、このまま飲み続けてもいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 543とりあえず飲んだ事は仕方ないですし、体調が悪くならなかったなら良かったです。
そのまま継続服用して下さい。
ただ避妊効果は落ちているので実薬連続14錠服用するまで避妊に気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。