女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32074 件 631~640件を表示中です
-
低用量ピル(ファボワール28)を1錠無くしてしまいました、偽薬の前日の分がないことになるのですが、1日飲まないで曜日を合わせるか、そのまま1日早めて偽薬を飲めば良いのですか?
役に立った! 0|閲覧数 105同様の内容にお返事しましたが、そのまま詰めて服用を継続して下さい。
曜日を合わせると避妊効果が落ちる可能性があります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を普段服用しています。
今のシートの服用を16錠で止めて、生理を5日ほど早めようと思っております。
また、次のシートは21錠飲む予定ですが、その次の生理をまた7日ほど早めたく、14錠のんで休薬に切り替えようと考えております。
このように2ヶ月おき等で月経を早めることにおいて、避妊効果が減ることはございますでしょうか。
間の休薬はしっかり7日とし、最低でも14錠飲めば問題ないと認識していたのですが、少々不安なためご教示いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 92最低限14錠服用して周期を作れば問題ないです。
計画通りの周期調整をしてみて下さい。
避妊効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳です。20代半ばからチョコレート嚢胞の治療のため、ピルを服用しており、現在は再発防止のため今年の4月から、ジエノゲストに変更して服用を開始しました。
不正出血などの副作用はたまにあるくらいなので、気にせず服用してるのですが、2ヶ月で体重が1.5キロ減りました。
食生活も日常生活も変化してないのですが、体重だけがスルスルと落ちています。
食欲も変わりません。
元々、ダイエットしても痩せやすい体質ではないので、何もしてないのに体重が落ちて来たことに不安になっています。
体重増加したという話はネットでも見かけるのですが痩せたという話があまりないので心配です。
ジエノゲストは甲状腺などに影響が出たりしませんか?
特に気にしなくてよいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 121人によってはピルよりもむくみにくくなって2kg程度体重が減る方もいます。
勿論甲状腺や消化器に病気がないかもチェックを受ける必要があります。
消化器内科を受診して相談してみましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところすみません。
7月中旬頃に子宮の摘出手術を予定しております。
レルミナを飲んでいましたが副作用に負けて5月中旬で
中断しました。
6月4日から生理が来て激痛と大量出血だったため担当医と相談し次の生理を止めたくてジエノゲストを飲み始めました。
飲み始めてから10日程度で不正出血が始まりました。
今は量は多くはありませんが過去にジエノゲストで大量出血しています。
手術の何日前くらいにジエノゲストをやめれば不正出血は止まり
ますか?役に立った! 0|閲覧数 140子宮全摘の適応は子宮筋腫ですか?腺筋症でしょうか?
ジエノゲストは悪さをしている筋腫や腺筋症の方にはあまり効果がなく大量出血する場合があります。
年齢にもよりますが、当院で施行しているMEAという日帰り手術も適応かもしれません。(子宮を残す手術です)
とりあえず子宮全摘が確定ならその日までジエノゲストは服用した方が良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル(ファボワール28)を1錠無くしてしまいました、偽薬の前日の分がないことになるのですが、1日飲まないで曜日を合わせるか、そのまま1日早めて偽薬を飲めば良いのですか?
役に立った! 1|閲覧数 981日早めるにしましょう。
間を空けて曜日を合わせると避妊効果が落ちる可能性があります。
そのまま詰めて続けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的のため、セラゼッタを服用しています。
このたび、中耳炎と風邪症状のため、メイアクトMS錠100mg(抗生物質)、ベポタスチンベシル酸塩錠10mg、アストミン錠10mgを処方されました。
セラゼッタとこれらの薬を併用することで、避妊効果は落ちてしまうでしょうか?
特に抗生物質との併用は避妊効果を落としてしまうのではと気になっています。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 120そうですね。抗生剤の併用は薬剤吸収の妨げになる可能性は否定できません。
セラゼッタだけを連続7錠服用するまで性交渉を避ける事をお勧めします。
中断はせずに継続服用をして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジエノゲストで不正出血止まらずやめて6日がたちます。
やっと昨日出血が止まって一安心してましたが今日の夜からまた出血が始まりました。
このパターンってあるのでしょうか?
またいつ頃から出血止まるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 118そろそろ止まるとは思いますが。。。
2週間程度持続するなら一度受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でジェノゲスト0.5mgを処方して頂いています。
もし、体調不良等で嘔吐してしまった場合、どうすれば良いのでしょうか。例えば服用から○時間以内に嘔吐があった場合は追加で飲んだ方が良い、とかあるのでしょうか?服用開始から8ヶ月程たつのですが、まだ不定期の不正出血があり、時間通りに飲み忘れの無いよう気をつけているのですが、先日吐き気があった時に今、吐いてしまったら薬はどうなるのか心配になりました。その時は結果的に嘔吐はしなかったのですが、次回受診まで少し期間があるのでこちらで相談させて頂きました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 134基本的に2時間以内の嘔吐は追加投与して下さい。
無理のない範囲で継続しましょう。
不安な事は又次回受診時にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年程前から25日、27日、32日、38日など周期がズレる事が増えてきました。それまでは30日周期でズレても1日とかでした。一応正常範囲の周期ではあると思うのですが、毎月バラバラなので月経不順になりますか?
役に立った! 0|閲覧数 99多少ずれていますが、月経不順として病的に考える必要はありません。今すぐ妊娠希望があるかどうかでも方針が変わります。今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルでコントロールしても良いかもしれません。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
検診オプション検査の結果で、内膜症ホルモンが異常に高い数値が出ました。
ずっと過多経血です。生理中は痛みが強いので痛み止めが手放せません。
現在49歳ですが閉経まで我慢するしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 96CA125が高値だったのですね。
子宮内膜症や子宮腺筋症と思われます。自然経過観察はお勧めしません。
ミレーナというリングの挿入や当院で行っている日帰り子宮内膜アブレーション(MEA)がお勧めです。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。