女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32069 件 381~390件を表示中です
-
ヤーズフレックスではなく、ヤーズ(偽薬4日あり)を服用してます。
ヤーズは偽薬で4日間、毎シート休薬している認識です。(24➕偽薬4)
それでも3シートごとに、4シート目に行く時に、偽薬プラス4日間服用を休む必要がありますか?
ヤーズフレックスなら3シート連続使用の後に4日休薬が必要だと認識してました。
ヤーズ配合錠でも必要なのか知りたいです。
偽薬があるので、無くなったら次のシートへ行く。
それを繰り返すだけで良いものと認識してます。
医師から3シート服用した後、休薬4日してるか確認されたので気になってます。役に立った! 0|閲覧数 70ヤーズは偽薬が入っているので改めて休薬期間を設けないでください。
逆に休薬を空けすぎると避妊効果が落ちます。
そのまま継続服用で良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在PMS(特に生理前の気分の落ち込み)、生理中の辛さで、ヤーズフレックスを連続服用しています。
少量の出血がわずらわしい時だけ、休薬しています。
最近ファボワールへの変更を考えているのですが、ファボワールはヤーズフレックスのように休薬期間を取らずに連続服用することは可能なのでしょうか?
先生はお忙しい方なので恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 73ファボワールは休薬が定められていますが、理論上は実薬連続服用で周期調整しても全く問題ないです。
又低用量ピルなのでヤーズフレックスよりは不正出血の頻度も下がると思われます。
いらした際にご相談下さい。
返信遅くてすみません。必ず返信はしておりますのでお待ちいただければと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっています。
10/31日にHRT治療のためパッチを処方してもらいました。
新たに質問なんですが、生活保護になった場合診察、処方して貰えるんでしょうか?
自費になりますか?
継続できない場合諦めないといけなくなります。
かかりつけの病院は生活保護でも大丈夫だよと言われたので安心してますが、婦人科はどうなんだろうと。
悩んだ挙句質問させてもらいました。役に立った! 0|閲覧数 87当院は生活保護対応施設です。
心配しないで医療券をもらったら受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところ恐縮ですが質問させてください。
もう閉経している55歳の者です。
時々、膣の奥が鈍痛まではいかないのですが、じんじんと痛いような違和感を感じる時があります。生理があった頃の生理痛の時と同じような感じです。
子宮頸がん、子宮体がんの検診では異常がなく、エコーでも見て貰いましたが特に異常はなしと言われました。
ちなみにHRT治療を2年前から受けていて、そのせいか、おりものは常にあります。おりものの検査をした事もありましたが異常なしでした。
どうしたらこの膣の違和感がなくなるのか、困っています。先生のところに診察に伺えばいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 150恐らく HRTの影響でしょう。
HRT施行しているので、子宮にも血流が豊富にあると思います。
実際施行中不正出血する方も多いので、出血はしなくても出血しそうになると子宮が収縮して生理痛の様な痛みになる事はあるでしょう。
ただ検診もしていて異常ないならあまり気にせず経過を見るで良いと思います。
どうしても不快なら一度HRT中断して経過を見ても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます!返信頂き感動しています。
私が通院している婦人科は、そんなふうに言ってくれなかったですし、日によって医師が違うのと、いつもとても混雑しているせいかあまりじっくり話を聞いてもらえないんです。
HRTの影響について、教えて頂けたのも初めてなので、本当に感激です。
今後、先生のところに通院しようかなと思っています。その際はよろしくお願いします!!役に立った! 0当院も僕以外の複数のドクターで外来をしているので満足のいく診療を提供できているかは不安ですが、いらしていただければ誠意を持って対応はさせていただきます。
この掲示板も普段の業務の合間で返信するので遅くなりすみません。
予約も取りにくいと思いますがお時間ある時にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
No.78887のものです。
プラノバールで2回目のリセット後の血液検査で様子みます。
生理がくることによって(子宮内は綺麗とのこと)
生理の血液と共に、目に見えない絨毛が、血清hcgが下がるために、
血液にでるということなのでしょうか?
拙い文面になり申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 113追加で投稿失礼致します。
併せてお忙しいところ、何度も質問失礼致します。
中絶後不正出血が2ヶ月以上止まらず、(血清hcgは1.6になりました)
正常値に近くなっても不正出血が止まらない場合でも
絨毛が残っている可能性は高いでしょうか?
何度も失礼致します。役に立った! 02回目の出血はありましたか?
その後の採血結果で評価すべきだと思います。
あまり深く考えず時間が解決するので又経過で数値が上昇するとかがあれば再度ご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
再検査は言われませんでしたが、経過を見て検査しに行こうと思います。
生理は11/3夜からきました。
現在6日目まだ少し出血はあります。
不正出血の原因が分かれば‥とは思い術前の身体に戻りたいです。
子宮鏡検査で問題なければ、もう経過をみて、不正出血を止まるのを待つしか方法はない‥ということでしょうか?
不安ですが、もうこれ以上不正出血の原因を探す方法はないなっと素人目線で思ってしまいつつあります。役に立った! 02回目の出血があったなら再度HCG定量検査をしても良いと思います。
月を変えて保険で検査を受けてはいかがでしょうか?
1未満になればもう大丈夫だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
片方の大陰唇の腫れで他院を受診しました。股関節のリンパ節も見ていただきました。
その際、まず股関節を触診してから、隠部の膣に近い粘膜を触られました。
下着の上げ下げなどで、股関節部分に便座の菌が付着していたかもしれません。その後に粘膜を触られたことで、HPVや肝炎罹患などのリスクは少ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 74直接粘膜接触ではないのでその接触で感染リスクが増加する事はないでしょう。
あまり気にしないで良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在 不眠に悩まされております。
そして、ドロエチを服用しているため、ドリエルなどの睡眠改善薬を飲んでいいのか分からずご質問させていただきました。
眠れなくて辛いので、もし飲み合わせが大丈夫でしたらドリエルの服用を検討してます。
お忙しい中このようなご質問申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 58飲み合わせは全く問題ありません。
ピルの効果にも支障はないので心配しないで服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルLDを服用中です。シートの1列目、4錠目を飲み忘れ、次の日のいつも飲む時間に思い出し、2錠飲みました。
飲み忘れの前日夜に性交渉がありますが、避妊効果はどれほどでしょうか。
お答えいただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 67飲み忘れ直前の性交渉は問題ありません。(すぐ効果が落ちる事はないです)
対処法も問題ないので今回はそのまま継続服用して経過を見ましょう。
緊急避妊の適応でもないので気にしないでください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほどミニピルのセラゼッタを飲んでいますが、血液検査の結果、ヘモグロビンの値が基準値より高く出ました。服用は中止すべきでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 84全く問題ありません。
気にせずに経過観察する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
貴院で超低用量ピルを処方して頂いておりましたが、低用量ピルへ変更してみることになりました。次の生理がきたら切り替えると説明をして頂きましたが、現在服用しているものが3週間分あり今月は14日から休薬予定です。このままですと1週間分残った状態になり少々もったいないような気もしてしまうのですが、1シート飲み終わったら次のシートから切り替える飲み方はあまりやらない方が良いのでしょうか。やはり生理のタイミングで切り替えるべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 77全く問題ないので全て飲んでから休薬して低用量ピルへ変更しましょう。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
又何かあればご質問ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。