女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
たまに細菌性腟炎になる事があり、最近またおりものが多くなっていたので、近所に出来た新しい婦人科にかかってみたのですが、細菌性腟炎じゃないかという事で検査をして、今日は一応クロマイ膣錠を入れておきますと言われ薬を入れられました。
入れられた瞬間から焼けるように激しい痛み。
少し時間が経つと治まってきたのでそのまま帰宅したのですが、翌日さらにおりものの量が増え1日に何度もおりものシートを交換しないともれてしまうほど。
治療をしてもらう前はなんともなかったのに、陰部の腫れと痒み、さらに尿道口付近の痛みと出血しているのかピンク色のおりものになっています。
診察してもらった病院の婦人科は週2日しか診察日がない為相談する事も出来ず、おりものと痒み、痛みで悶絶しています。
今回症状が出ているわけではなかったのですが、お尻にヘルペスが出来た事があり、ヘルペスが関係しているのでしょうか?
ヘルペスにクロマイ膣錠が良くなかったのでしょうか?
婦人科の診察日を待っているうちにさらに悪化するんじゃないかと心配です。
役に立った! 0