女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32123 件 13621~13630件を表示中です
-
はじめまして。相談失礼します。
ピルを飲みはじめて1年になります。
トリキュラー28です。
前回のシートの20錠目を服用して3時間後に激しい嘔吐に襲われ、そのまま入院しました。急性胃腸炎でした。
20錠目は吸収不全、21錠目(実薬最後)は急な入院のために飲むことができませんでした。かかりつけの産婦人科に電話でお話したところ服用を中断して次の生理が来たら新しくシートを飲みはじめるということでしたので前のシートを飲み続けていたら休薬期間3日目になる日に生理が来たので新しいシートを飲みはじめました。
飲みはじめて3日目(生理3日目)に中出しで性行為をしました。
性行為直後から出血が無くなり、そのまま生理は終わりました。
普段は7日は生理が続くのでとても気になりました。
入院の際にピル服用していることは伝えたのですが抗生物質が点滴で打たれていることが分かりました。
避妊効果は得られているのでしょうか?
とても不安です。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 416すでに14錠服用以降で中断した事ですし、休薬期間の抗生剤投薬は問題ありません。
そのまま継続服用していれば効果も維持されていると考えて、してしまった性交渉も気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6年ほど避妊目的でピルを服用している者です。
現在、胸を絞るようにすると、母乳がにじむようになり心配になっています。(たまたま気づいたので気になっているのですが、日常生活では殆ど気がつかない程度の量です)
数年前にも同じような症状があり検査をしたところ、軽度の高プロラクチン血症だと言われましたが、治療するほどのものでもないということで、放っておいています。
このままピルを服用するのは良くないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 605ピルを服用する事で稀に母乳が出る方がいます。
ただ、これは一切問題ありませんのであまり気にしないで下さい。
ピルを中断し、妊娠を望んだ時にまだ母乳が出ている様ならプロラクチンを下げる薬剤を併用した方が良い場合があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊の為にピルの服用を考えています。
お忙しい先生なのに、初歩的な質問で申し訳ないですが、スポーツジムに通い始めてプロテインを飲む事も考えていますが、ピルとプロテインの併用(!?)は大丈夫ですよね?
知識があまりないので教えていただければ幸いです。
役に立った! 1|閲覧数 7762全く問題ありません。
プロテインの併用はピルの効果に影響は与えないのでご安心を。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る事です。
ピルの継続服用は避妊以外にも子宮や卵巣の病気から守る予防にもなります。
結婚するまで継続して下さいね。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用し5日目に出血して
1日で止まりました。
その出血した日から今日まで低容量ピル
ラベルフィーユ28を服用しています。
今偽薬3日目で出血しているので
これが生理なのかな?と思われますが
避妊効果はまだ出ていないんでしょうか?
アフターピル後の1日だけの出血は
生理はでそこから低容量ピルを
毎日同じ時間に服用しています。
偽薬が終わり2シート目に入らなきゃ
避妊効果はないものですか?役に立った! 0|閲覧数 449出血が始まったタイミングは生理と考えるかは微妙ですが、現実服用開始し、偽薬まで来たならもう効果は維持されていると考えて下さい。
今後も継続服用する事で効果は維持されます。
自分で自分の体を守って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月8日に初めての中絶手術をおこなって薬は抗生物質と子宮収縮剤をだされて二日目に出血が始まり4日間は痛くてその後は痛みも徐々に消えて一週間ごとに診察に行きました。その時に子宮の戻りも早いと言われ先週の診察では子宮の大きさはもう戻っていると言われました。なのに1ヶ月たちそうなのに出血はとまりません。一日止まった日があったのに次の日また出血しそれからとまりません。怖いです。
役に立った! 0|閲覧数 415中絶手術後からはホルモンバランスが乱れたままになります。
手術後1週間以内から低用量ピルの服用をする様な指導はなかったのでしょうか?
同じ事が無い様に、無駄な経験にしない為にも正しい知識と情報を持って下さい。
確実な避妊は男性に委ねるのではなく女性が自分で自分の体を守る方法のみです。
今の状態を放置せず診察を受けてピルの処方を受けて下さい。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
28日より生理が始まり不妊治療のため5日目よりクロミフェンを1日2錠服用しています。 6日目より茶色い少量の出血から夕方より鮮血になりまだ続いています。
薬の副作用なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1369たまたま不正出血が始まっているのだと思います。
直接診察してみないと何とも言えませんが、副作用と考える必要はありません。
主治医の指示に従って卵胞計測含めて診察を受けた際に相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
11月17日の未明に性交渉をして避妊に失敗し、19日にノルレボを服用しました。21日に出血がありました。それは、普段の生理の出血よりも、色は黒くさらさらしていて、量もすくなく、一日で終わりました。
そして、12月4日に生理がきました。量や自分の体調も普段通りの生理です。
11月21日の出血が不正出血というものですか?
そして、避妊に成功したのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 40412月4日に量の多いある程度の出血があったならそれで避妊は成功と考えて下さい。
ただ、今回はたまたまで、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけ信用しましょう。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ半年ヤーズを服用しています。
風邪をひいてしまい、市販の風邪薬をのんで風邪は治ったんですが、咳が止まらなかったので、病院にいき薬を処方してもらいました。(リン酸コデイン)それを服用してからか分からないのですが生理が終わって1週間しか経っていないのに。また生理がきました。不正出血なのでしょうか?ヤーズと他の薬を併用したために起きたことなのか、分かりません。今後どうしたらいいのか教えてください。ご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 823リン酸コデインだけでしょうか?
であれば併用してもピルの吸収率を妨げる作用はありません。
たまたま出血しただけでしょう。
そのまま継続服用していれば良いですよ。
効果もきちんと維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
内膜症治療と避妊の両目的でヤーズ7シート目服用中の者ですが、抗生物質との併用について、教えていただきたく存じます。
18錠目の12月3日、フロモックス100を1錠のみ服用いたしました。併用による吸収不全の不安から、その1錠のみでフロモックスの服用は中止しました。
12月8日から休薬期間に入りますが、その期間中に消退出血があれば、8シート1錠目から避妊効果が戻るものと考えてもよろしいでしょうか。
それとも、12月4日以降実薬を14錠飲むまでは、ほかの避妊法も併用するべきでしょうか。
マーベロン服用の方の過去の類似質問も拝見したのですが、
ヤーズの場合も同様に考えてよろしいかお尋ねしたく思います。お忙しいところ大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 6701錠程度の服用でピルの避妊効果を落とす事にはならないと思います。
そのまま継続服用して経過観察して下さい。
どうしても心配なら次のシート服用中に超音波検査を受けてみましょう。
それで卵胞発育がなければ避妊効果が維持されている事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11/10に中絶しました。
それからいまだに出血とゆうか、茶色いオリモノのようなものがでています。12/1に術後の診察に行ったら中に血がたまっているということでソフィアAという薬をもらいました。薬を飲むと吐き気が起こるみたいです。私は妊娠中すごいつわりでした。またすごい吐き気が襲ってくるのが怖くてまだ飲んでいません。
この薬は飲まなくても大丈夫ですか?
できるならば飲みたくありません。
でも飲まなくても大丈夫なのであれば飲まずに自然に生理がくるのを待ちます。役に立った! 1|閲覧数 374直接診察していないので何とも言えませんが、妊娠成分がけっこう残っていると服用しないと生理が来ない可能性もあります。
ただ、ソフィアはそんなに吐き気の副作用が出ないタイプなので、気軽に服用して下さい。
それよりも大事な事は今後です。
低用量ピルの継続服用以外避妊は一切信用しないで下さい。
中絶手術後から1週間以内に本来なら服用しなければなりませんし、そういった指導がない医療機関はピルに精通した医療機関ではありません。
無駄な経験にしない為にも今後は自分で自分の体を守る意識に変えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。