女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32035 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
以前、マーペロンを4年間服用していました。
服用前から生理不順だったのですが、服用を中止して、
生理不順が悪化したので、病院を受診したところPCOSと診断されました。
最初のドクターから、漢方を進められ、様々な漢方を試しましたが合わず、
ドクターを変えて、プレマリンとデュファストンを使用した治療を始めました。
しかし、生理が起きるまで、かなり時間がかかるため、ピルに変更することを
検討しています。
ドクターから、どのピルも同じだと説明を受けましたが、
もし、PCOSに良いピルがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 562PCOSは体質的な要因が強く、ピルで改善する事でもありません。
排卵誘発剤を使用し、強めの刺激も必要になります。
ただ、妊娠希望の環境になるまではピルで良いので、ご自身に合ったピルの服用をすれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理始まって1日目はあまり血が出てなくて2日目から飲もうとおもってたんですが、家にピル忘れて飲めなかったので、3日目から飲み始めても大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 319ちゃんと量の増えた日から内服開始した方が良いです。
3日目からでも問題ありません。
最初の14錠服用以降は避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28錠を飲んでいますが、本当なら4週目の1番最後の一錠を飲むはずが間違えて新しいシートの一錠目を飲んでしまいました。
飲み間違えに気づいのは、新しいシートの二錠目を飲んだ時でした。
この場合どうすれば良いですか?役に立った! 0|閲覧数 343そのまま詰めて服用すれば良いだけです。
避妊効果も維持されているのでご安心下さい。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代前半、未婚、今後妊娠希望。
生理周期は、だいたい27日で変わりありませんが、出血量が年々減っていることが、気になります。
今までは、4日間は出血量が多く8日目で終わっていました。しかし、最近は、2日間出血量が多く、3日目は出血がなく、4日目から少量の出血が6日目で終わります。
閉経してしまうのではないか、将来妊娠出来ないのではないか、と不安です。
病院へ行った方が良いでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 357年齢とともに月経時の出血量は減るものです。
逆に量が多いままだったり増えている人は病気の心配があります。
心配しないでそのまま経過観察していて下さい。
ただ、定期的な婦人科検診はきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日9時30分ごろ、避妊に失敗し、今日の13時にプラノバールを飲みました。
最近生理がきたのが7日前です。
ノルレボとプラノバールの二種類が避妊薬としてありますが、ノルレボのほうが効き目がいいなどの違いはありますか?
とても不安です…
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 536ノルレボが唯一承認されている緊急避妊薬です。
プラノバールは世界でノルレボが使用されている中この国でなかったので仕方なく使用していた方法です。
嘔吐の副作用も出やすいですし、効果もノルレボの方が高いでしょう。
とりあえず服用したなら今回はそれで経過観察して下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。不安なので教えてください。30半ば子供なしです。
① 茶色いオリモノ•不正出血は古い血液ときいたことがあります。生理前後に茶色い出血が数日あるのは理解できますが、生理に関係なく茶色い出血が何週間も続く場合それはどうして起こるのですか?たまに鮮血も混ざっています。婦人科へ行ったらどんな検査をしますか?
② 高血圧症の人はピルの服用をしない方がいいとききました。低用量ピルを長く飲んでいます。家庭用モニターで145-135/90-80が今月の平均です。これは高血圧症にはいりますか?
③ 痩せ方ですが身内に糖尿病•脳梗塞•心筋梗塞•狭心症•くも膜下で亡くった方がたくさんいます。婦人科で糖尿病の検査できますか。それとも内科へ行くべきですか。
④ 性生活はアクティブではないので性病や子宮頸がんなどは心配ないと思いますが、子宮体癌の症状が気になります。不正出血、腰痛、下腹部不快感。(当てはまるなら高血圧、糖尿病) 年齢的に心配しなくても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 388まず低用量ピル服用中の不正出血はつきものなので、これは仕方ないと考えて下さい。
後は種類変更をお勧めします。
そもそも低用量ピルの継続服用は子宮体癌の予防でもあります。
他にポリープや筋腫等の病気が隠れている可能性はありますので、子宮癌検診と超音波検査を併用する検査は必須でしょう。
今の自宅測定の血圧は軽度の高血圧症になります。
注意深く今後も経過観察して下さい。
糖尿病の検査は当院であれば一緒に可能ですが、主治医に確認してから採血を受けると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。
ピルを飲み始めて6年くらい経ちますが、この前始めて2日連続で飲み忘れてしまいました。
2周目の9(木曜).10(金曜)を飲み忘れていることに気付き、日曜に9.10分を飲み、月曜日に11.12を飲みました。
いつも休薬してから3.4日目に生理がくるんですけど、月曜日から出血があります。そのままピルを服用し続けていたのですが…ネットで新しいシートを飲み始めた方がいいと書いてあったこと・いつも木曜から1日目スタートにしているので、木曜からは新しいシートに切り替えて飲み続けました。
月曜日に出血が始まった時よりも量が多く、心配になり、ピルに詳しい方に相談したところ、とりあえず新しいシートを14日まで飲み続け様子見と言われました。昨日の時点で、2週目9日目を飲み終わったところですが、出血が止まりません。
出血が止まらない場合には、14日目まで飲んで、7日間の休薬期間を設けて、新しいシートを再開したほうがいいと聞きましたが…これできちんと出血は止まるのでしょうか?
避妊目的ももちろんありますが、1番は生理不順を調整することで飲んでいます。今回、直近で性行為はないので、避妊効果については心配していません。
ただ、出血が長引いていて、彼と行為ができないことが嫌なんです。次に会う時には出血を止めていたいのですが、止まりますか?避妊効果についてはゴムを着用するので、気にしていません。出血が止まるかどうかが気になります。
この対処・対応方法で良いのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 313その方法で問題ありません。
14錠目まで服用し、中断すれば出血は関係なく避妊効果は維持されます。
それまではわずわらしいとは思いますが、経過観察していて下さい。
コンドームはやはり避妊として100%にはなりません。
中断して再開後は不正出血はしにくくなるのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月13日に中絶しました。
翌週19日に再度病院に行き
低用量ピル、ラベルフィーユを
すすめられ、服用していますが
そこで、疑問があり
ここのホームページに
たどりつきました。
中絶後の生理はいつ来るのか未定なので
28日シートを飲み終わっても生理が来なかった場合
また、新しいシートを飲むのですよね?
そして、その後、生理が来た場合の質問です。
例えば、2シート目の途中に生理が来た場合など、
その後、そのシートを飲み続けるのでしょうか?
それとも生理が来たと、同時に
新しいシートを飲むようにするのでしょうか?
病院からは麻酔がさめたときに
説明を受けたのですが
少し記憶が曖昧なため
ご質問させていただきました。
初めてピルを服用しています
お忙しい中、申し訳ありません
ご回答宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 604中絶手術後から低用量ピルの処方をして服用開始を指示してくれた医療機関なら信用して良いですよ。
出血がいつあるとかは関係なく周期を守って服用すれば良いだけです。
慣れてくれば休薬期間中に出血が来るパターンがわかってくると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユを処方されて
8日が経過しました。
初めてピルを服用します。
四日前から吐き気や頭痛、倦怠感が
つづいています
こんな症状になると
からだに、とても悪いものではないか?と
毎日不安でなりません……
あと、めまい、ふらつきもあります
このまま飲み続けるべきでしょうか。
あと、11月26日より
喉の痛みと同時にリンパ腺が腫れてきました
風邪の症状とは違います……。役に立った! 0|閲覧数 387ピル服用の最初の1シート目はどうしても気になる症状が出やすいです。
リンパが腫れているのは他の要因だと思います。
もし辛ければ他の種類に変更も可能ですし、今の辛い症状に対して対症療法として薬の処方も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫9センチでリュープリンを6か月打ったので、初めてデイナゲストを1日朝晩1錠ずつ飲み始めました。1日何度かお腹がチクチク針で刺されるくらいの痛みがおきます。内膜に作用している感じがします。鎮痛剤は不要ですが、痛みに弱いので気になります。過多月経が嫌なので排卵させないためにデイナゲストを希望したのですが、1日1錠なら我慢できるのですが、ダメですか?チクチクが薬を服用するうちになくなるのなら我慢して続けますが、初めてのことでわかりませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 3861日1錠だと不正出血の頻度が高くなり、その際に余計に痛みが出たりしやすくなると思います。
しばらくは2錠でそのまま経過観察していて下さい。
今の年齢はおいくつでしょうか?
高額な内服薬なので今後の方針もどこまで続けるか主治医と相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。