女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
911~920件/ 46668件中 を表示中です
-
先生はじめまして。
私は半年前に子宮筋腫と診断され、筋腫が小さいことから経過観察になりました。
また低用量ピルを処方され投薬しています。
自分が病気になってから、婦人科系の病気をネットで調べることが多くなり、ふと気になったのが子宮肉腫という病気でした。
子宮筋腫と肉腫では初期段階では分かりづらいと書かれてますが、
①筋腫から肉腫へ変異することはありますか?
②ピルを処方されてから生理の痛みがほほなくなり、出血量もかなり少なくなりました。
気になる症状がないのですが、それでも肉腫になる可能性はありますか?
30代ですが、年齢関係なく肉腫にはなるし、一度なると治る見込みがないと書いてあるのですごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 124肉腫はレアな疾患ですが、厄介な病気でもあります。
ピル服用中の方の筋腫はゆっくり大きくなるか変わらない方が多いですが、肉腫の場合は急速に増大しますし、エコー所見も特徴的です。
主治医からそこまで言われていないならあまり考えずに定期検診だけ受ければ良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
私は半年前に子宮筋腫と診断され、筋腫が小さいことから経過観察になりました。
また低用量ピルを処方され投薬しています。
自分が病気になってから、婦人科系の病気をネットで調べることが多くなり、ふと気になったのが子宮肉腫という病気でした。
子宮筋腫と肉腫では初期段階では分かりづらいと書かれてますが、
①筋腫から肉腫へ変異することはありますか?
②ピルを処方されてから生理の痛みがほほなくなり、出血量もかなり少なくなりました。
気になる症状がないのですが、それでも肉腫になる可能性はありますか?
30代ですが、年齢関係なく肉腫にはなるし、一度なると治る見込みがないと書いてあるのですごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 124肉腫はレアな疾患ですが、厄介な病気でもあります。
ピル服用中の方の筋腫はゆっくり大きくなるか変わらない方が多いですが、肉腫の場合は急速に増大しますし、エコー所見も特徴的です。
主治医からそこまで言われていないならあまり考えずに定期検診だけ受ければ良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11/6に、職場の健康診断にて子宮頚がん検査を受けました。一定の年齢だと無料になるのですが、現在子宮頚がんワクチン接種をしていることもあり、自己負担で受けることにしました。
検査の際、膣内に器具を入れたため、出血が今後出るかもしれませんと伝えられました。検査してから1週間後から生理のような赤い出血が昼用ナプキンにしっかりつくようになりました。現在私は、ミニピル(セラゼッタ)を処方しているのですが出血が気になるため、11/15から11/19まで休薬しました。11/20から服薬を開始しましたが、また出血が出ているようだったら、何日ほどで婦人科に行くのがよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 108検査して1週間後の出血は検査の影響ではないですね。
たまたまだと思いますが、休薬は休薬で問題ありません。
セラゼッタの影響なので定期検診で他に異常がないなら出血で受診する必要はないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナの挿入タイミングについてです。
ネットでは生理4~7日目くらいの終わり際が良いと書いてありますが、挿入前検査の時に「結果に問題なければいつでも大丈夫ですよ」と言われました。
実際にどのタイミングが適切なのか、教えていただけますでしょうか?
また飲まない初日から出血が始まるわけではなく、2,3日後から出血が始まります。
その場合は、いつ頃が適切なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 84できれば月経直後(月経直前でなければオーケー)が理想です。
出血の終わりかけか直後で予約していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
Lactobacillus sp.
→3+
coagulase negative Staphylococcus
→1+
Streptococcus agalactiae (B群連鎖球菌)
→1+
酵母様真菌培養
Candida albicans
→1+
という結果でした。
気にするべき点はありますでしょうか。
また、膣内環境を良くする方法、悪くしてしまう原因を教えてください。役に立った! 0|閲覧数 114カンジダが出ている(真菌)ので白っぽいおりもの、痒みがあれば膣錠挿入などで改善させましょう。
膣内乳酸菌の量が少ないかもしれませんね。
免疫力の問題なので、膣内乳酸菌を増やすサプリメントを服用する事をお勧めします。
当院で購入できるのでご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
妊娠6週目に心拍が確認できず、11/7に流産の手術(胎嚢の摘出)を行いました。出血量は少し収まったこともあり、11/16にコンドームによる避妊はしたものの、性生活を営んでしまいました。その後も少量ですが出血は続いています。黒に近い色の出血です。
事後にワタワタするのも自業自得ですが、今後も妊娠出産に影響がないかが心配になりご相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 105手術をされたのであれば続けて妊娠はまだ避けたいタイミングではあります。(術後1〜2回月経が来てから妊娠が望ましいです)
ただ性行為をした事自身で次の妊娠へのリスクを考える必要はありません。
あまり気にせず経過観察しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもありがとうございます。
待ちきれず
10/3から生理がきて
血清hcg検査をしました。
1.3まで下がっていました。
先生が仰ってくださる通り、また来月検査してみます。
プラノバールより生理がきて
11/3〜11/8まで生理でした。
やっと不正出血とまり(2ヶ月以上)
11/12に超音波うけたところ
卵胞が全くありませんでした。。
これはプラノバールで強制的にリセットした影響もあるのでしょうか?
近い未来授かりたい為無月経になったらどうしよう。と不安です。
卵胞〜排卵に妊娠前の様に戻るか
経過を待つしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111まだHCGも1以下になっていないですし、プラノバールで周期作っているので卵胞発育はなくて良いです。
徐々に改善していくと思うのでまずは1以下になるまで経過を見る、時間が必要です。
あまり気にしすぎないでください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもありがとうございます。
待ちきれず
10/3から生理がきて
血清hcg検査をしました。
1.3まで下がっていました。
先生が仰ってくださる通り、また来月検査してみます。
プラノバールより生理がきて
11/3〜11/8まで生理でした。
やっと不正出血とまり(2ヶ月以上)
11/12に超音波うけたところ
卵胞が全くありませんでした。。
これはプラノバールで強制的にリセットした影響もあるのでしょうか?
近い未来授かりたい為無月経になったらどうしよう。と不安です。
卵胞〜排卵に妊娠前の様に戻るか
経過を待つしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111まだHCGも1以下になっていないですし、プラノバールで周期作っているので卵胞発育はなくて良いです。
徐々に改善していくと思うのでまずは1以下になるまで経過を見る、時間が必要です。
あまり気にしすぎないでください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを4年以上服用しています。休薬期間に、生理が飛ぶことはたまにあったのですがここ最近3ヶ月以上出血がありません。ピルを飲み始めて出血量も減り1日のみの出血もあったのですがこんなに出血がないと不安になります。ピルを変えるべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 130良くある事で珍しくありません。
体に害はありませんが、もし不安なら種類変更しても良いです。
それだけ子宮内膜が薄く、子宮内膜症の予防になっていると理解して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを4年以上服用しています。休薬期間に、生理が飛ぶことはたまにあったのですがここ最近3ヶ月以上出血がありません。ピルを飲み始めて出血量も減り1日のみの出血もあったのですがこんなに出血がないと不安になります。ピルを変えるべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 130良くある事で珍しくありません。
体に害はありませんが、もし不安なら種類変更しても良いです。
それだけ子宮内膜が薄く、子宮内膜症の予防になっていると理解して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。