女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
881~890件/ 46331件中 を表示中です
-
以前通院していました!
現在33歳です。
頭に大量のニキビ、濃い顎ヒゲ、濃いすね毛
ドロドロの脂性肌で長期的に
マーベロンとスピロノラクトンを
服用しています。
だいぶ長い期間
スピロノラクトンとピルを服用していますが、
未だに、濃い顎とスネ毛、脂性肌に悩んでいます。頭の大量のニキビは消えましたが、
髪の毛がパッサパサできしんでいます。
スピロノラクトンが
効かなくなってるのでしょうか??
毎日50mm〜100mm飲んでます。
あまりにホルモンバランスが悪いので
再び、病院で血液検査などしたほうが
良いのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 152スピロノラクトンを50〜100mgというのはどういった判断でしょうか?
基本は用量は一定にして脂なども改善するまで増量、全くニキビも含めて気にならない量まで増量して落ち着いたら徐々に減量していく事が大事です。ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
スピロノラクトンは最初は50mgでしたが
→100mgに増やしました。
100mgをずっと飲んでいます。
ただ、これ以上増やすと、
女性ホルモンも減ってしまうと言われたので
100mgからは、増やしていません。
また、汗もすごいので
脂を多く感じている可能性もあります。
とりあえず100mgを引き続き飲もうと思っています。役に立った! 0100mg以上増量して女性ホルモンが減るというエビデンスは聞いた事がありませんが。。。
現状維持でニキビができるならそのままだと変化はないと思います。
1個もできない状態まで増量して、出なくなってから徐々に減量をしないといつまでも併用しないといけないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。初めて質問させて頂きます!
私は今年25歳 子供が4人います。
子供は4人目で最後と主人と話しており、主人も同じ気持ちでいてくれています。
話し合った結果卵管結紮か、パイプカットかな?となっています。が、出来るだけ私が手術する方向で考えています。
卵管結紮の場合どのような病院で相談して、手術してくれるのでしょうか?
また私は卵巣全摘出も視野に入れているのですが、産婦人科で相談した所この年齢で何も持病が無い人に手術してくれる所はないだろう。と言われました、
調べても出てこなくて悶々とした日々を過ごしております。
卵管結紮と卵巣全摘出の手術費用の差や、後遺症なども教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 174今の年齢から考えたら卵巣全摘はNGです。更年期障害に長く悩まされる事になります。
子宮内膜症や子宮体がんの予防も含めてミレーナ(子宮内避妊システム)の挿入はいかがでしょうか?
避妊もほぼ確実ですし、出血量は減って病気の予防ができます。
卵管結紮は入院手術ですし、病気の予防はできません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
どうぞよろしくお願いいたします。
現在、膀胱炎の症状が出ており、泌尿器科を受診予定です。
以前、膀胱炎になり抗生物質を3日間飲んだところ、カンジダ膣炎と細菌性膣炎を繰り返すようになり、半年ほど膣炎が治らず辛い思いをしました。
ピルの服用を中止し、漢方治療に切り替えたところ、現在、膣炎は落ち着いているのですが、今回も同じことにならないか不安です。
泌尿器科受診にあたり、膣炎予防のために主治医にお願いできることはありますか?(処方薬の調整など)
また、抗生物質を飲み切った後、自宅にあるジフルカン(錠剤)を予防的に服用することは大丈夫でしょうか?
大丈夫な場合は、用法容量など教えていただけましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 119膀胱炎の診断が出たら抗生剤は服用しましょう。
放置すると腎盂腎炎までになって高熱が出て入院となる可能性もあります。
勿論カンジダになりやすい方もいるので、内服のジフルカンよりクロトリマゾールなどの膣錠を予防投与する事をお勧めします。
内服は肝臓にも負担がかかるので。主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつも掲示板でお世話になっています。
タイトルの通りなのですが、ピル服用中乳腺嚢胞と診断されたのですが、ピル服用は継続してよいでしょうか?
ここ数年ピルを服用しており、子宮頸がん検診は定期的に受けています。乳がん検査は、年1回、職場の健康診断でマンモグラフィーを受けており昨年秋の結果は異常がありませんでした(マンモグラフィーしか選択できないため、超音波検査はしていませんでした)。
しかし先日、胸の脇に凝りがあるように感じて乳腺外来を受診し超波検査を受けました。
超音波検査の結果は「嚢胞と思われるので様子見でいいでしょう。ただし今回の検査が初めてなので経過(変化)を見ておく必要があるのと、稀に嚢胞を伴うタイプの乳がんもあるので、嚢胞だから完全に安心とは言い切れない。6か月か、念を入れるなら3か月後に様子見をしましょう」との診断でした。
このため、3か月後にもう一度検査をして、嚢胞の大きさや周辺に変化がないかを確認することになりました。
問診票にはピルを服用中と記載しましたが特に服用中止を言われなかったのと、掲示板のほかの質問への回答から「乳腺症=乳腺嚢胞でもピル服用は問題ない」と理解したのですが、あっているでしょうか?
お忙しいところすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 409乳腺嚢胞で3ヶ月はあまりないので、何かしら気になる所見があったのかもしれません。
いずれにしろ癌を現時点で考えている訳ではないですし、ピルの服用は中断する必要がありません。
そのまま継続服用して経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
ピルは継続してよいということで、服用を続けたいと思います。
超音波検査ですが、大きさは数ミリ程度で、良性と思う。
現時点での精密検査は不要。
ただ、いつからあるかわからないので経過観察、
半年か3か月後のどちらにしますか?という感じでした。
いずれにせよ現時点で判定がつかないということかなと思いますが、
時期を守って再検査を受けに行こうと思います。よろしくお願いします。役に立った! 0なるほどですね。
では、3ヶ月後に一応検査に行って問題ないなら、次回は6ヶ月か1年後で良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
MEA治療をしたら生理の量はかなり減るのでしょうか?もちろん個人差はあると思うのですが月日が経つと生理の量はまた多く戻ってしまう可能性はありますか?それとMEA治療をしたらミレーナは入れれないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 107年齢にもよりますが、ホルモンを止める訳ではないので、子宮筋腫などが発症して子宮が増大すれば出血量は増える可能性は否定できません。
又ミレーナ挿入も子宮内腔が癒着する可能性もあり挿入できない可能性もあります(入れられない訳ではないです)。
基本的にはMEAをすると従来の出血よりも半減以下になり、全く出血がなくなる方もいます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
MEA治療をしたら生理の量はかなり減るのでしょうか?もちろん個人差はあると思うのですが月日が経つと生理の量はまた多く戻ってしまう可能性はありますか?それとMEA治療をしたらミレーナは入れれないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 107年齢にもよりますが、ホルモンを止める訳ではないので、子宮筋腫などが発症して子宮が増大すれば出血量は増える可能性は否定できません。
又ミレーナ挿入も子宮内腔が癒着する可能性もあり挿入できない可能性もあります(入れられない訳ではないです)。
基本的にはMEAをすると従来の出血よりも半減以下になり、全く出血がなくなる方もいます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生にご質問です。
私は今、フリウェルLDを服用していますが、還元型グルタチオンを飲んでも支障はないでしょうか。
サプリメントのサイトには『妊娠中、授乳中の方、18歳未満の方、薬を服用中の方、病状がある方は、ご使用前に医療従事者にご相談ください。副作用が生じた場合は使用を中止してください。』との記載があります。
還元型グルタチオンの他に、ベジカプセル(ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 水)、 セルロース、 ステアリン酸Mg(植物由来)、二酸化ケイ素が含まれているようです。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 120グルタチオンとピルの相互作用は特に問題ないので気にせず併用して良いですよ。
ピルの効果にも支障ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生にご質問です。
私は今、フリウェルLDを服用していますが、還元型グルタチオンを飲んでも支障はないでしょうか。
サプリメントのサイトには『妊娠中、授乳中の方、18歳未満の方、薬を服用中の方、病状がある方は、ご使用前に医療従事者にご相談ください。副作用が生じた場合は使用を中止してください。』との記載があります。
還元型グルタチオンの他に、ベジカプセル(ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 水)、 セルロース、 ステアリン酸Mg(植物由来)、二酸化ケイ素が含まれているようです。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 120グルタチオンとピルの相互作用は特に問題ないので気にせず併用して良いですよ。
ピルの効果にも支障ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週の金土日で彼氏とイチャイチャしていて彼が興奮して我慢汁ついてる状態で下着とズボン越しに擦ってきました。
私も彼も下着とズボンは履いてました。
もしかしたら、排卵日付近だったかもしれないので妊娠しているかも、、と思い不安です。
15〜17に排卵日付近のおりものがあって18にはのびおりではなくクリームみたいなおりものにはなってました役に立った! 0|閲覧数 166直接粘膜接触していないので問題ないでしょう。
普段から低用量ピルの継続服用以外避妊は信用しないでください。
性交渉の機会を持つ前に今からでも服用しておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週の金土日で彼氏とイチャイチャしていて彼が興奮して我慢汁ついてる状態で下着とズボン越しに擦ってきました。
私も彼も下着とズボンは履いてました。
もしかしたら、排卵日付近だったかもしれないので妊娠しているかも、、と思い不安です。
15〜17に排卵日付近のおりものがあって18にはのびおりではなくクリームみたいなおりものにはなってました役に立った! 0|閲覧数 166直接粘膜接触していないので問題ないでしょう。
普段から低用量ピルの継続服用以外避妊は信用しないでください。
性交渉の機会を持つ前に今からでも服用しておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。