女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
5831~5840件/ 27463件中 を表示中です
-
高温期になり4日目に体調が悪いと出血します。薄い茶色や薄いピンクです。生理までに止まる場合もあればそのまま続くときもあります。その月の生理は薄く水っぽくおかしいです。
排卵はしてると思います。高温と低温に分かれています。
決まってそのような不正出血の後はへんな生理になっています。
ホルモンバランスが悪いのでしょうか?
もう1点は子宮頸がんは14年くらい性交渉してなかったら
なる確率も少しは下がるのでしょうか?
知り合いがそう言ってたので気になっていました。役に立った! 0|閲覧数 1014軽い卵巣機能不全でしょう。
今すぐ妊娠希望がないならあまり気にしなくて良いですよ。
子宮頚癌はHPVの感染によるものなので、性交渉の頻度が低ければ当然発症リスクも下がります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理の出血が水のような茶色が結構出ます。
茶色かと思えば赤っぽいのとかも。色が次々変わってます。
結局生理が終わると水のようなものもなくなります。
卵巣機能不全で生理の形体が変わるのでしょうか?役に立った! 0なのでその出血は生理ではなく不正出血になります。
一応超音波検査も含めて婦人科検診を兼ねて相談する事をお勧めします。
保険証持参して受診して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。体温が下がり低温期に入っての出血なんですが不正出血になるのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0婦人科は受診されましたか?
いくら掲示板で質問されても子宮に問題があるのかホルモンバランスによるのかは診察しないとわかりません。
まだ受診していないならお早めに受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行の日程と生理が重なる可能性が高いため、初めてピルでの調整をしようと婦人科へ行きました。
プラノバールを処方されたのですが、初めての受診であること、先生があまりこちらの話を聞いたり説明したりしてくれなかったこともあり、
不安で帰宅後ネットで調べたところ更に不安になりました。
この条件で、無事に生理を早め、旅行とズラすことが出来るのでしょうか?
ネットでは直前の生理開始から5〜10日目に服用を開始するという情報を見ましたし、
飲み終えた3日後ぐらいに生理が来るとすれば、旅程に何日かカブる気がするのですが…?
それから1日に2錠は多いのでしょうか?
素人考えなので色々と理解が間違っているかもしれませんが、教えて頂けると助かります。
【旅行日程】9/20〜
【処方薬】プラノバール 2錠×10日分
【服薬指示】9/3から10日間
【生理周期】大体30日、時々35〜38日
【直前の生理】8/21〜
※今回は35日周期でした
※今日は4日目ですが、ほとんど出血がありません役に立った! 0|閲覧数 491ひどい医療機関ですね。
せっかく月経中に受診したなら月経5日目から1錠づつ服用し、14錠で終了、月経周期を早めれば良かったです。
1日2錠は具合悪くなるだけで必要ありません。
今からでも1錠に減らして内服期間も7日間で中断しましょう。
そうすれば終わりかけもかぶらずギリギリ早められるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行の日程と生理が重なる可能性が高いため、初めてピルでの調整をしようと婦人科へ行きました。
プラノバールを処方されたのですが、初めての受診であること、先生があまりこちらの話を聞いたり説明したりしてくれなかったこともあり、
不安で帰宅後ネットで調べたところ更に不安になりました。
この条件で、無事に生理を早め、旅行とズラすことが出来るのでしょうか?
ネットでは直前の生理開始から5〜10日目に服用を開始するという情報を見ましたし、
飲み終えた3日後ぐらいに生理が来るとすれば、旅程に何日かカブる気がするのですが…?
それから1日に2錠は多いのでしょうか?
素人考えなので色々と理解が間違っているかもしれませんが、教えて頂けると助かります。
【旅行日程】9/20〜
【処方薬】プラノバール 2錠×10日分
【服薬指示】9/3から10日間
【生理周期】大体30日、時々35〜38日
【直前の生理】8/21〜
※今回は35日周期でした
※今日は4日目ですが、ほとんど出血がありません役に立った! 0|閲覧数 491ひどい医療機関ですね。
せっかく月経中に受診したなら月経5日目から1錠づつ服用し、14錠で終了、月経周期を早めれば良かったです。
1日2錠は具合悪くなるだけで必要ありません。
今からでも1錠に減らして内服期間も7日間で中断しましょう。
そうすれば終わりかけもかぶらずギリギリ早められるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PMS症候群軽減の為に、2年程前からルナベルULDを処方しています。
今回旅行があり、どおしても生理日をずらしたく、病院に行ったところ、ルテジオンを10日分処方されました。
ルナベルULDはシートの15日(毎朝9:30に飲んでます)を飲み終えており、16日目(夜)からルテジオンを1日1錠飲むように言われたのですが、
この場合、ルナベルの効果は持続されたまま、生理日もずらすことができるのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 644そのままルナベルULDの継続服用でも良かったですが、超低用量ピルなので不正出血はしやすいかもしれませんね。
そういう意味ではルテジオンの継続でも良いでしょう。
避妊効果も維持されるのでご安心下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のご返事ありがとうございます。
不正出血もなく、無事に生理もありました。
またルナベルULDを飲み始めております。役に立った! 0良かったですね。
今後もご自身の為に継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前より生理が不順でとまらなくなり内膜がどぼどぼと出てしまうことが多くプラノバールを服用。
今回はまず10日出血を止めるため、その後、生理5日目から21日服用し現在、消退出血7日目です。生理の様な出血は5日くらいでおわりましたが、まだ少し出血(ごくわずか)しますが、このままで大丈夫か心配です。
また、次にやってくる生理がとまらなくなったらどうしようと不安もあります。
黄体機能不全といわれてしまってますが、順調な生理に戻るといいのですが…やっぱりお薬に頼らないといけないのでしょうか?
ちなみに内膜症ではないそうです、痛みもありませんがうまく内膜がはがれないようで生理過多で長引いてしまうようです。役に立った! 0|閲覧数 511今すぐ妊娠希望があるかどうかで対処法が変わります。
今すぐ希望があるなら、周期調整だけでなく排卵周期を作る必要がありますし、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用で調整で良いと思います。
一度だけプラノバールでリセットしてもすぐ又不順傾向になる確率が高いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
7月8日に中絶手術して
7月23日に再検診に行き
取り残しはないと言われした。
それからも微熱、出血は続き
再検診から1ヶ月経つ先日
今までに見た事のないぐらいな
血のかたまりが何個も出て来ました。
その後は出血が少し減ったかと思いましたが、また出血が増えてきて
気持ち悪さもあり
妊娠検査薬をしてみると薄い線が出ます。
中絶手術後は生理までは性行為を避けた方が良いですと
伝えられてたので
性行為はしてません。
このような事はありえるのでしょうか…。
不安で仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 599病院に行って来ました。
病院で妊娠検査薬をしたら陰性でした。
子宮の中も何も問題なく
安心しました(*^^*)
昨日は訳が分からずパニックになってしまい
拙い文章を投稿してしまって
申し訳ありませんでした。役に立った! 0中絶手術後は1ヶ月程度検査薬で反応が残ることがあります。
ただ、無駄な経験にしない為にも正しい知識を持ち、普段から低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さい。
手術した病院で処方をされていないなら、ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月7日に外出しセックスをしました。
8月17日が生理予定日です。ですが8月24日になっても全く来る気配がありません。元から生理不順ですがそんなに遅れることはないので不安です。ほんの少し漏れたとすると妊娠確率はどんくらいですか?役に立った! 0|閲覧数 495気になる性交渉から3週間経過しないと確実な診断ができません。
それで陰性なら妊娠ではありません。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
ゴム無しの挿入は感染リスクを高めるだけです。
きちんと感染症検査も全て受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月7日に外出しセックスをしました。
8月17日が生理予定日です。ですが8月24日になっても全く来る気配がありません。元から生理不順ですがそんなに遅れることはないので不安です。ほんの少し漏れたとすると妊娠確率はどんくらいですか?役に立った! 0|閲覧数 495気になる性交渉から3週間経過しないと確実な診断ができません。
それで陰性なら妊娠ではありません。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
ゴム無しの挿入は感染リスクを高めるだけです。
きちんと感染症検査も全て受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
トリキュラー21を半年飲んでいます。
7月27日から新シートを飲み始めて
8月16日に飲み終わり7日間の休薬日に
入ったのですが、何を勘違いしたのか
休薬日5日目で新シートに入ってしまいました。
通常より3日早く飲み始めてしまい、どうしたらいいかわからず、とりあえずそのまま3錠目を飲んでいます。
しかし、不正出血が続き、倦怠感、目眩、吐き気が酷く初日は少し動いただけでとても疲れてしまい一日中寝たり起きたりを繰り返していました。
この場合、1度次の生理が来るまでピルをやめて、もう一度最初からやり始めた方がいいのか、このまま飲み続けてシートが終わったら7日間休薬してそのまま服薬していくのかどちらがいいのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが
ご回答頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 848休薬期間を短くしても問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。徐々に体調も慣れて不正出血も落ち着くでしょう。
避妊効果も維持されているのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順と避妊も兼ねて、ヤーズを飲んでいました。病院を変えて、ヤーズではなく、ルナベルULDを処方されました。
ネットでいろいろ検索してみたところ、ヤーズは海外で避妊薬として用いられていることはわかりましたが、ルナベルULDについて明確な表記がなく、不安になりました。
処方してくれた病院に電話して聞いてみると、時間通りに飲めばしっかり避妊効果はありますと言われました。ですがそのあと、休薬期間についての疑問が生じました。同じく超低用量ピルのヤーズは4日なのに対し、ルナベルは7日です。なぜ差が生まれるのか?その間に排卵が起こってしまい、避妊効果が落ちることはないんでしょうか?
また、先生は時間通り毎日飲めば、ルナベルでも確かな避妊効果はあると考えますか?役に立った! 1|閲覧数 7669ルナベルULDは日本で承認された薬剤なので、海外データはありません。
月経困難症の適応なので、避妊効果を期待していない現実があります。
とは言え一応臨床経験上は避妊効果は維持されています。
休薬が短い方が確かに超低用量なので、避妊効果は維持しやすいとは思いますが。
当院でもきちんと服用していれば避妊効果は維持されると説明はしております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。