女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
5731~5740件/ 27463件中 を表示中です
-
生理周期31〜33日です。今まではクロミッドを服用していましたが今週期からレトロゾールを服用し始めました。D12に旦那以外の人とコンドームを装着しての挿入がありました。あまり勃起はしておらず何回か出し入れした後射精をすることはなく行為をやめました。ただ、コンドームを装着する際に裏表を誤って装着した為、いったんはずしてひっくり返して挿入をしてしまいました。挿入前に一応指で先のほうを拭き取りました。D13に卵胞21ミリ、内膜11ミリを病院で確認し夕方ゴナトロピン10000を注射しました。D14の朝、旦那との人工授精をおこないました。D18に体温があがりました。その後妊娠が判明したのですが旦那以外の人との子供の可能性があったらととても不安になっています。先生はどう思われますか?
役に立った! 0|閲覧数 595射精に至っていないなら心配する必要はないでしょう。
この掲示板で同様のご質問は非常に多いです。
ただご自身で出産をすると決めたなら子供の為に余計な事を考えずご主人の子供として命をかけて守るべきです。
それができないなら最初から親になる資格はないですよ。
厳しいようですが、それ位強い信念を持って出産に臨むべきです。
出産と引き換えに命を落とす方もいます。
命をかけるという強い思いを持って産んだなら、必ず一生愛情を注ぐことができるはずです。
良く考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させて頂きます。現在妊娠11週です。
否定したい性交日があります。
7月27日 CRL19.2mm
最終生理から数えると8週2日 予定日3月5日。
エコー写真には8週6日 予定日3月1日。
8月10日 BPD15.6
週数は変わらず10週2日。
エコー写真には10週6日と記載されていましたが、誤差が4日なので修整なしでした。
お医者さんには、最終生理5月30日と伝えたのですが、5月は8日にも生理があり、30日のが本当に生理だったのか分かりません。(とても生理不順です)
実は、5月29日に無理やりの形で望まない行為がありました。ゴムあり、射精なしでした。
予定日から2週0日に遡ると、お医者さんから言われた週数→6月13日
エコー写真から→6月9日
になります。彼とは、6月7日に膣内射精での行為がありますので、その可能性が高いとは思うのですが、誤差があるのを考えると、否定したい行為での妊娠もありえるのかとても不安で精神的にきつく、少しでも確実な答えが欲しくてご相談させてもらいました。
ご返答のほどよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1658通常9週前後のCRLからの計算が一番確実です。
7月27日の大きさから逆算すると6月9日前後の性交渉で妊娠になります。
なので、5月の性交渉は関係ないと考えて下さい。
余計な事を考えるとストレスになります。
今後は考えない様にしましょう。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
でわ、受精日(排卵)のズレ、29日の精子が1週間生きてたなどそのような可能性はないということでしょうか。29日の行為の可能性は0%と考えてもよろしいでしょうか。
大好きな彼との間に授かった大切な命と思って毎日を過ごしてますが、ふとした時に考えてしまい赤ちゃんへの影響に不安を覚えています。
どうか、再度回答の程宜しくお願いします。役に立った! 0文章を良く読んでください。これ以上安心させてあげられる言葉はありません。
ただ、何を考えてもすでにお腹の赤ちゃんは育っています。
子供に何も罪はありません。
ご自身のした事を後悔しても何も変わりませんし、産むと決めたのですから何があっても現実を受け入れご主人の子供として命をかけて守ってください。
親になるという自覚と強い信念を持ってください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28歳独身会社員です
元々生理不順だったのですが、今年の4月から6月の間ずっと不正出血が続き、プラバノールの服用が始まりました。
薬のせいなのか、足のむくみを感じるようになりました。
体重も増えたような気がして、恐ろしいです。
服用している間の減量は無理なのでしょうか?
服用中でも痩せやすいタイミングなどあありましたら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 792プラノバールは中用量ピルです。
なのでむくみや吐き気や頭痛などの副作用が出やすいタイプになります。
どうしても痩せにくくなるのは仕方ないですね。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をしましょう。
ピルに精通した医療機関でご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
半年ほど前からシンフェーズを服用していて今回生理日を遅らせたいと思うのですが、その方法についてお聞きしたいです。
8月23日(日)にシートの1錠目を服用しました。それから毎日定時に飲み続け、今日からは3相目を飲んでいます。
このまま3相目を飲みきり、休薬に入らずに次の新しいシートの2相目から飲み始めれば、生理を遅らせることができるのでしょうか?この場合、不正出血などの何らかのデメリットはありますか?
また、2相目を飲み終わったあとはそのまま休薬し生理に入るのか、もしくは3相目を飲んでから休薬するのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1270シンフェーズは3相性でホルモン量が変化するのでそのまま継続すると不正出血しやすいことがあります。
出血があっても継続服用していればピルの効果が落ちることはありません。
延長した場合はどこまで服用しても良いですが、曜日を変えないように1週間単位で延長することをお勧めします。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
半年ほど前からシンフェーズを服用していて今回生理日を遅らせたいと思うのですが、その方法についてお聞きしたいです。
8月23日(日)にシートの1錠目を服用しました。それから毎日定時に飲み続け、今日からは3相目を飲んでいます。
このまま3相目を飲みきり、休薬に入らずに次の新しいシートの2相目から飲み始めれば、生理を遅らせることができるのでしょうか?この場合、不正出血などの何らかのデメリットはありますか?
また、2相目を飲み終わったあとはそのまま休薬し生理に入るのか、もしくは3相目を飲んでから休薬するのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1270シンフェーズは3相性でホルモン量が変化するのでそのまま継続すると不正出血しやすいことがあります。
出血があっても継続服用していればピルの効果が落ちることはありません。
延長した場合はどこまで服用しても良いですが、曜日を変えないように1週間単位で延長することをお勧めします。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
8月7日に中絶手術を行い、8月27日に性行為をして、1回目はゴムをつけてそのあとゴムがなくなり洗わずに挿入してしまいました。
9月3日頃から少量の薄い出血が何回かあったのですが、妊娠してしまったのでしょうか?
とても、浅はかな行動に自分自身後悔しかありません…
もし、妊娠していたとして、生理が一回もこないうちにまた中絶手術は出来るのでしょうか?
後悔で夜も眠れません…
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 619手術後から低用量ピルの処方はなかったのでしょうか?
手術後1週間以内から低用量ピルの内服開始が原則です。
避妊は女性が自分で自分の体を守る必要があります。
2回目だから産むというのはおかしい選択になります。
気になる性交渉から3週間後に検査薬で確認して下さい。
無事に生理が来たら必ず今後は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関でご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
8月7日に中絶手術を行い、8月27日に性行為をして、1回目はゴムをつけてそのあとゴムがなくなり洗わずに挿入してしまいました。
9月3日頃から少量の薄い出血が何回かあったのですが、妊娠してしまったのでしょうか?
とても、浅はかな行動に自分自身後悔しかありません…
もし、妊娠していたとして、生理が一回もこないうちにまた中絶手術は出来るのでしょうか?
後悔で夜も眠れません…
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 619手術後から低用量ピルの処方はなかったのでしょうか?
手術後1週間以内から低用量ピルの内服開始が原則です。
避妊は女性が自分で自分の体を守る必要があります。
2回目だから産むというのはおかしい選択になります。
気になる性交渉から3週間後に検査薬で確認して下さい。
無事に生理が来たら必ず今後は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関でご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の7月から生理痛がひどくなり(生理前のお腹の張りと痛み、頭痛)特に8月の生理は痛みがひどかったため病院へ行きました。(総合病院の産婦人科です)そして、膣から入れるエコーをしたところ、右側の卵巣が腫れているので、今度もう一度エコーをして腫れがひいていなかったら血液検査、MRIをしましょうと言われました。痛みは生理前の一週間ほど前からあり、生理が終わって一週間たったいまもひどくはないものの痛みがあります。軽めの生理痛の痛みと時々胃がきゅーっとなる痛みです。実は、総合病院に行った翌日、痛みが強くなっていたので、再度受診してエコーで診てもらったら、右の卵巣の腫れはひいてきているけれど、左の卵巣に白いのがひっついているので、子宮内膜症だと思います、とのことでした。そして、今日心配だったので、予約がいらない個人病院で診てもらったところ、右の卵巣は普通の大きさになっており、左も特に腫れてはいないということでした。確かに左は白いものがエコーに映っており、ふにゃっとした形のため、先生は最初、腸かと思ったようですがグニグニと動いたりする様子が無いので腸ではなさそうとの事でした。もしかしたら腸からきているものかもしれないので消化器科を受診するように勧められました。この白いふにゃっとしたものが何なのか、エコーではわからないそうです。毎回、生理後はお腹が張って便秘になるので(何日間か経つと治ります)腸のことが心配です。今度、総合病院に行くのは9月25日となっており、日にちがまだあります。同じ総合病院の消化器内科を先に受診予約をしたほうがいいのか、9月25日まで待って産婦人科の先生に話をしたほうがいいのか迷っています。正直、急を要するのか自分ではまったく分からず不安でいっぱいです。左の卵巣のそばに映る白いふにゃっとしたものの正体は何が考えられるでしょうか?すぐに病院へいったほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2758直接診察してみないと何とも言えませんが、エコー上卵巣内に白い所見が見えるのは、皮様嚢腫の可能性がありますね。
いずれにしろ直接診察しないと現時点での的確なアドバイスができません。
ただ、月経痛があり今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用による人工的なコントロールをお勧めします。
継続したピルの服用は子宮内膜症から守り、痛みから解放する方法です。
通院可能なら一度ご相談にいらしてみて下さい。
消化器内科はきちんと婦人科の診断がついてからで良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を1年ほど服用しています。
先日、2列目の5錠目を飲み忘れていたことに先ほど気づきました。
(シートから取り出してはいたのですが、うっかり飲まないままになっていました。)
2列目の6錠目以降も通常通り飲んでいたのですが、3列目の1錠目で生理になりました。今生理3日目です。
このままでは休薬期間前に生理が終わり、その後の避妊効果が期待できないような気がします。
本来飲み忘れたままになった場合はいったん休薬して次の生理から新しいシートを飲み始めるかと思いますが、今回、2列目の6錠目、7錠目を飲んでしまっていますが、生理のきた3列目1錠目を新しいシートで飲み始めとみなして、休薬期間なしで次の生理まで飲んだ方がよいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 2093ピルはどのタイミングでも再開後14錠服用した時点で避妊効果が戻ります。
そのまま再開して休薬せずに次のシートを服用し14錠目以降になれば大丈夫です。
ただ、途中から継続すると不正出血が持続しやすいのでわずわらしいとは思いますが経過観察して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を1年ほど服用しています。
先日、2列目の5錠目を飲み忘れていたことに先ほど気づきました。
(シートから取り出してはいたのですが、うっかり飲まないままになっていました。)
2列目の6錠目以降も通常通り飲んでいたのですが、3列目の1錠目で生理になりました。今生理3日目です。
このままでは休薬期間前に生理が終わり、その後の避妊効果が期待できないような気がします。
本来飲み忘れたままになった場合はいったん休薬して次の生理から新しいシートを飲み始めるかと思いますが、今回、2列目の6錠目、7錠目を飲んでしまっていますが、生理のきた3列目1錠目を新しいシートで飲み始めとみなして、休薬期間なしで次の生理まで飲んだ方がよいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 2093ピルはどのタイミングでも再開後14錠服用した時点で避妊効果が戻ります。
そのまま再開して休薬せずに次のシートを服用し14錠目以降になれば大丈夫です。
ただ、途中から継続すると不正出血が持続しやすいのでわずわらしいとは思いますが経過観察して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。