女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
481~490件/ 27236件中 を表示中です
-
先日はジエノゲストの避妊効果について、投稿させていただきました。
その際はありがとうございました。
避妊目的のため、フリュエルLDからジエノゲストに変更となり、今日で46日目になります。
服用はきっちり守っており、8時と20時にジエノゲストを服用しております。
当初からフリュエルを服用しておりましたので、そのままジエノゲストに切り替えても避妊効果は継続されているとのことで、コンドームはしていません。
最近なのですが、服用し始めてから軽い生理痛のような痛みはありましたが、乳首も痛くなりました。
触ると痛いぐらいで普段の生活に支障はなく、性行為の際に刺激されると痛みがあります。
乳房の痛みはよくネットで拝見しますが、乳首が痛むようなことは副作用としてあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 164ジエノゲスト服用継続中は卵巣からホルモンも出るのでその影響で胸の症状も出てきます。
副作用というのは体にとって害のある現象ですが、そういう症状ではないのであまり気にしすぎないで経過を見ましょう。
定期的な乳がん検査は受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事いただきありがとうございます。
胸や乳首の痛みは、ホルモンの影響とのことで安心いたしました。
何度も申し訳ありませんが、服用を守っている場合、この症状は妊娠の症状ではなく、ジエノゲストによるホルモン作用によっておきる副作用と考えてよろしいですか?
よく、妊娠の初期症状に乳首の痒み痛みを聞きましたので、不安になってしまいまして。
服用期間中、服用2時間以内に嘔吐、激しい下痢はしておりません。
度々の相談、申し訳ございません。役に立った! 0ホルモン剤を服用する事で体調変化を感じる方はいます。
妊娠かどうか心配な場合は、市販の検査薬で陰性確認をすれば良いです。
服用中でも問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日不正出血(生理と同じような血)があったため病院に行きました。
卵胞が多いのと機能性の不正出血とのことでノアルテンを5日分貰いました。
本日、出血がありこれは不正出血の再発なのか生理なのかが知りたいです。
よろしくお願いします。
最終生理日1/14から一週間
出血日2/4〜
ノアルテン服用期間2/9〜2/11止血
性行為(避妊なし)2/13
2/14出血役に立った! 0|閲覧数 105それは超音波検査を併用しないと診断が困難です。
避妊なしの性交渉が心配であるなら、3週間後に妊娠検査薬を施行するしかありません。
今妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
月経困難症でヤーズフレックスを服用しています。今まで生理が5日ほどで終わっていました。ですが12月は8日、今回の生理も今日で7日目ですがまだ少量の出血があります。
これもピルの影響なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 129ヤーズフレックスは超低用量ピルなので不正出血しやすい欠点があります。
体に悪い影響はないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
月経困難症でヤーズフレックスを服用しています。今まで生理が5日ほどで終わっていました。ですが12月は8日、今回の生理も今日で7日目ですがまだ少量の出血があります。
これもピルの影響なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 129ヤーズフレックスは超低用量ピルなので不正出血しやすい欠点があります。
体に悪い影響はないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。初めて投稿致します。
PMSのためヤーズフレックスをのみ始め、3シート目です。30代です。
PMSがまだあるように感じます。
何シート目で効果が出てきますでしょうか?
ご説明いただいた 1シート飲む→4日休薬→次のシート の方法で飲んでいます。
休薬期間に生理が来ます。出血量は前々回は忘れてしまいましたが、前回は普通の量でした。
次のシートを飲み始めると、だんだんと出血がなくなります。
そのあたりから頭が少しハッキリしてきたりと、調子が戻ってきて、PMSだったのだとはっきりわかります。
(もともと生理前だけでなく生理中にもPMS症状を感じるタイプです)
PMSは、お菓子のドカ食い、頭がいつもよりさらに回らない、風呂を数日サボる、死ぬ勇気がないことを悩む、などです。死ぬ勇気が〜はPMS以外の日でも思うためPMSは無関係かもしれません。
心療内科のとあるお薬(A・B)を最近飲み始めました。Aとヤーズフレックスを飲んでいてもPMSはありました。(いつもよりは少し軽いPMSだったかもしれません)
Bはつい最近飲み始め、まだPMSに効くかは不明です。
「PMSを治さないと始まらない」と思っており、とにかくPMSを消したいです。
まずはこのままヤーズフレックスを飲み続ける形がよいでしょうか?
あるいは、他のピルに変えたほうがよいのでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 139であれば出血気にせず休薬しないで継続服用してみましょう。
他の薬剤の影響かの判断は難しいですが、症状が消えれば良いと思います。
休薬をしてリセットしない方が良いので、なるべく長く続けてみましょう。120錠で中断をあえてしなくても良いので自分で出血がわずわらしくなったら中断で良いですよ。
不明点があれば診察でご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20代からルナベル、昨年秋にオンライン診療でシンフェーズ
体調不良と重なりシンフェーズは1シート目、残り3日残し止めて、子宮腺筋症、内膜症、筋腫との事でジェノゲストに変更
今年入りほぼ毎日出血
そのまま生理で痛み止め効かない状態になり、2種類痛み止め併用
生理期間終わりそのまま出血
一昨日からレルミナに変更され、近くMRI終わったら子宮摘出予定
レルミナ服用今日で3日ですが、今朝から大量出血と生理痛酷くて困ってます
これは生理が再び来たのでしょうか?
めまい、冷や汗もあります
レルミナの副作用はこんなすぐ起きますか?
41歳、子供2人居ます
間の妊娠は流産でした役に立った! 0|閲覧数 131継続してピルの服用をしてきて内膜症も進行してしまったのでしょうか?
経過がわからないのですが、レルミナは継続服用していれば出血は徐々に減っていくはずです。
子宮全摘の必要性があるのか、当院で施行する日帰りMEAの適応があるのかもし不安であれば一度診察でいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮腺筋症と子宮筋腫が見つかり、ジエノゲスト錠を処方されました。次の生理が始まって2日目から飲んでくださいと言われたのですが、前回の生理がとても量が多く、貧血状態となってしまったので、次の生理が怖いです。飲み始めてからすぐに量が少なくなったりするものでしょうか?それとも次の生理は前回の生理同様、量が多いままでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 129基本的にジエノゲストは月経を来させなくする薬剤です。
ひたすら飲み続けて少量の不正出血は起こると思いますが、心配しないで続けましょう。
それでも量が多い出血があるなら手術適応になります。
当院で行っている日帰りMEAも適応かもしれません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定の1週間前に排便時に膣からの出血がありました。下着などにはついておらず、排便時に出たものだとおもわれます。肛門からの出血ではなく確実に膣です。
婦人科にかかりチェックをしてもらいましたが特に異常なしとのこと。
ストレスわすごく抱えておりホルモンバランスが乱れたというのまでは納得できるのですが、排便時、力んだとき?にでるというのはどういう現象なのでしょうか。力んだ時にでる出血もホルモンがおかしいからでたという答えになるんでしょうか。(肛門だと痔などありますが膣で間違いないです)役に立った! 0|閲覧数 133ホルモンバランスの乱れでの不正出血がたまたま排便時に出たのかもしれませんね。
直接診察していないのでなんとも言えませんが、不安ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お世話になります。
40代前半で子宮腺筋症などを抱えているものです。
ジエノゲストなどがあまり体に合わず今は何も処方されていないのですが
生理痛で市販の鎮痛剤の効き目が薄く、のたうち回るほどの生理痛で苦しんでおります。
子宮摘出したら楽になるのかな。。などと考えてしまいます。
言葉ではなかなか難しい説明かもしれませんが
どの程度の月経困難症だと子宮の摘出が望ましいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 146痛み止めだけで経過観察は止めましょう。
ミレーナもダメでしたか?
当院で行っている日帰りMEAも適応があるかもしれません。
それでダメなら子宮全摘ですかね。。。
一度いらしてご相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
書き方が悪くて申し訳ありません。
現在、生理が20日続いて近所の婦人科でリセットするためプラノバール5日目服用中です。
40代後半でピルが飲めません。
2月頭から避妊が必要で、
プラノバール5日目からノアルテンやミニピルに切り替えても避妊効果はでますか?また飲み変えて問題ないですか?
それともプラノバールを追加してもらった方がいいのでしょうか。
またノアルテン、セラゼッタは以前不正出血したのですが防げないでしょうか。またプラノバールには避妊認可が
アフターピルしか認められないと書いてありますが通常避妊も大丈夫でしょうか。できたらミニピルに変えたいですが今回いく店が生理NGで困ってます。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 142プラノバールを服用開始したらそのままプラノバールでないと出血してしまうと思います。
そもそも中用量ピルなので、長く飲むは良くないですが。。。
避妊効果は勿論あるのでそのまま服用で良いですが、血栓リスクは低用量ピルよりも高い事をご理解ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。
ありがとうございます。
49歳につき、プラノバールからセラゼッタへ変更したいです。
以前副作用で出血した記憶ですが
やはり出血は否めませんか?また量や期間の目処はありますか?
生活のために性風俗をしているために出血が厳しく出血しなかったトリキュラーにしようかとも思いますが49歳喫煙者にトリキュラーは厳しいですよね?
ピルのオンラインクリニックですんなり処方されてしまい不安です。
またプラノバールからセラゼッタまたはトリキュラーに切り替え方はどうしたらよいですか?
また、トリキュラーで49歳喫煙者大丈夫かを最後にお願いします。役に立った! 0喫煙者である以上年齢的にもプラノバールもトリキュラーもお勧めできません。
セラゼッタは不正出血が持続しやすいのでそこは仕方ないと思うしかないですね。
切り替えは、プラノバール中断して翌日からセラゼッタで良いですが、出血は必ず起こると思いますし持続しますし、どの程度かはわかりません。
出血をさせない事を優先するならリスク承知でプラノバール継続、リスクを考えるならすぐにセラゼッタに変更で出血は仕方ないと考えるですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。