女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44141~44150件/ 46671件中 を表示中です
-
はじめまして。
今日性行為をしてコンドームをつけていたのですが、破れてしまい、それに気付かずに中出しをしてしまいました。緊急避妊用ピルがほしいのですが、今年の診察開始が7日からだとわかったのですが、しかし緊急避妊用ピルは72時間以内に飲まないと効果がないと当サイトにかいてありましたが一体どうすればよいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 606大変申し訳ありませんが、現在クリニック休診期間中の為処方する事が出来ません。
非常に厳しい状況だと思いますが、今の時期にやっている産婦人科は分娩対応可能な施設になります。
その様なクリニックに相談してみて下さい。
最後の最後どうしてもやっているクリニックがなければ、救急外来の婦人科を受診して、本当に頭を下げてプラノバールというホルモン剤を4錠処方してもらって下さい。
すぐ2錠服用して、12時間後に2錠服用するだけです。
ただ、救急外来はご存知の通り、分娩を含めた生命に関わる緊急性を要する患者さんが優先になります。
特に今はお正月なので非常に混雑しているでしょう。
もしかしたら断られる可能性もある事を覚悟して受診して下さい。
大事なことは今後です。
本当に確実な避妊は普段から内服する低用量ピルしかありません。
この機会に是非使用を前向きに考えてみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
とても不安なので、相談させて下さい。
子宮内膜症の治療で、ナサニールを処方されました。
お正月明けまで使用できると言われたのに、なくなってしまいました。今朝、出血があり、生理が再開してしまった様です。
お正月休みで病院と連絡がとれず、どうしたらよいのか困っています。このままの状態で、様子をみていてもよいのでしょうか?
半年間、治療しないといけないので、忘れない様に頑張ったのに・・。生理の量も心配です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 903点鼻薬は注射のGn-RH療法と比較して、薬剤の作用が軽めに出てしまうことがあります。
量が少なくなってしまったのは、無意識に噴射する回数を多くしてしまった為かもしれません。
当然定期的に使用していなければ、不正出血の原因になってしまいます。
直接診察していないので、子宮内膜症の進行度合いがわかりませんが、今の治療は腹腔鏡手術の準備の為にしている治療でしょうか?
それとも、生理痛等の症状緩和の為にしている治療でしょうか?
もし、症状緩和の為にしている治療なら、低用量ピルの継続内服の方が長期的に使用しやすいのでお勧めです。
とりあえず、出てしまった出血は仕方ありません。
体に特別大きな害や支障がある訳ではありませんのであまり心配しなくても良いですよ。
休み明けに、かかりつけの医師に今後の方針含めてきちんと相談しましょう。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。身体に害がないと知って、ホッとしました。
以前に中容量ピルで治療していましたが、症状が緩和されずに、先月から点鼻薬に変わりました。
閉経に近い年齢ですので、薬で様子をみましょうと言われています。
処方された時の説明では、1ヶ月もつと言われましたが、薬の説明書には2週間と書いてあり、気をつけていたのですが、年末になくなってしまったのです。
今のところ、生理痛や出血も少ないです。
ほんとうに、ほんとうに有難うございました。役に立った! 0中用量ピルより、低用量ピルの方が、出血量のコントロールをしやすい事と、種類を選ぶことで痛みのコントロールは全然変ってきます。
お勧めは第1世代ピルです。
一番痛みのコントロールをいやすいタイプです。
では、重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
生理後、陰部に強い痒みを感じ、片方のクリトリスがぷくっと赤く腫れてしまいました。おりものも茶色いです。
生理後だけで、しばらくすると自然と痒みもおさまります。
これが半年くらい前から続いているのですが(この症状が出ない時もある)何かの病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 668まず、痒みとおりものの症状は関係がありません。
痒みの原因は、恐らくただのかぶれだと思います。
自然に治るならそのまま経過を見るか、症状あるときだけ使用する外用剤を婦人科で処方してもらってください。
茶色いおりものは、不正出血です。
ホルモンバランスが崩れている可能性がありますが、数日で自然に止まるおりものならそのまま経過を見ていれば良いですよ。
後は、きちんと定期的な婦人科検診を受けて、他に病気がないかチェックする事が大事なことです。
では、ご参考にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
生理後、陰部に強い痒みを感じ、片方のクリトリスがぷくっと赤く腫れてしまいました。おりものも茶色いです。
生理後だけで、しばらくすると自然と痒みもおさまります。
これが半年くらい前から続いているのですが(この症状が出ない時もある)何かの病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 668まず、痒みとおりものの症状は関係がありません。
痒みの原因は、恐らくただのかぶれだと思います。
自然に治るならそのまま経過を見るか、症状あるときだけ使用する外用剤を婦人科で処方してもらってください。
茶色いおりものは、不正出血です。
ホルモンバランスが崩れている可能性がありますが、数日で自然に止まるおりものならそのまま経過を見ていれば良いですよ。
後は、きちんと定期的な婦人科検診を受けて、他に病気がないかチェックする事が大事なことです。
では、ご参考にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして35歳の主婦です。10日前からクリトリスに違和感があり白っぽい膜のような物がつくようになり少し痒みもあったので病院に行くとカンジタと言われ膣錠を入れ洗浄に毎日通うように言われました。1年前もカンジタになったことがあるのですが、クリトリスは何ともなく膣からポロポロ白い物が出てました。今回と違う病院でその時は膣錠を7日分もらい生理がきたら膣錠をやめてもOKと言われ4錠入れ生理がきてカンジタも治ったのですが、今回は以前のような白いおりものもなかったんですが、カンジタなのでしょうか?クリトリスだけになる事もありますか?その場合も膣錠は必要でしょうか?今回エンペシド膣錠を4回入れ生理後3回入れ後5回分自宅で入れるように言われました。塗り薬は抗真菌剤エンペシドクリームとカブレにゲンタシン軟膏をもらってます。膣の違和感などは全くないですが昨日sexしたのですがクリトリスを触ると違和感の様なものが有り終わった後見たらすごくクリトリスが倍くらいに腫れてました。白っぽい膜などの症状はないのですが膣錠、エンペシド軟膏を続けた方がいいのでしょうか?sexは しないほうがいいですか?ゲンタシンを塗った方がいいのでしょうか・?長々と分かりにくい説明ですいません・・・・
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 6464当院では、カンジダの方を毎日洗浄に通わせる事はありません。
症状ある時だけ、外用剤や膣剤を使用すれば良いだけです。
カンジダは誰でもなる病気ですし、治療しなくても勝手に治る事があります。
直接診ないと何とも言えませんが、クリトリスが腫れているのは、弱いステロイドが入った軟膏等を使用した方が良いのかもしれません。
当然、性接触は避けて下さい。
おりものがないなら、膣錠を使用する必要がありません。
クリトリスには、とりあえずゲンタシンだけ塗って後は接触を避けて、経過を見ていて下さい。
それでも腫れていて、痛痒さ等あるならステロイド入りの外用剤を処方してもらってみて下さい。
なるべく信頼出来るかかりつけの婦人科を見つけて、いつもそこに相談に行ける様にした方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月前に子宮頸がんの細胞診をしました。
?と言う結果でした。組織検査をしたところ異型性はありませんとの結果でした。炎症があったのでそのせいだろうと言われ3ヵ月後の検査の予定となりました。
掲示板で子宮頚管に異型性が出来る場合もあると書かれていたので心配になりました。子宮頚管だと細胞は取れても組織が取りずらいらしいです。子宮頚部にはなく、子宮頚管にだけ異型性が出来る場合もありますか?
あたしは30代です。それは高齢に多いと聞きましたが教えてください。ここに出来るガンは腺ガンですね?腺ガンがあるけど、子宮頚部には異型性はない場合もありますか?
それと、3ヵ月後に検査と言われてて4ヶ月後になってしまっても取り返しが付かなくなるでしょうか?
1ヶ月間は出張で病院に行けないです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 836基本的に組織診は、子宮頸部を狙って検査をします。
確かに頸管の奥の方は組織診断は困難ですが、腺癌の確率は非常に低いですよ。
細胞診なら、頸管まで採取できるので、とりあえず組織診で異常がないなら3〜4ヶ月に1回ペースで細胞診をしていれば大丈夫だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今月検査に行ってみます。
先生の所では?aで組織検査をしますか?
何個くらい組織を採りますか?
後、基礎体温なんですが低温のままで高温にならないのです。
バラバラな温度です。一度低温になったんですが、低かったり高かったりを繰り返しています。
でも伸びるオリモノがちゃんとありました。
それは、低温になった3日後です。
ホルモンのバランスが悪いのでしょうか?伸びるオリモノがあっても排卵があるとは限りませんか?役に立った! 0?aの方は全て組織診断をしているわけではありません。
クラス?や?bの方はすぐ組織診断をする事が多いです。
組織はコルポスコピーという機械で、直接子宮の入り口を拡大して診て、それで怪しい部分を狙って通常4ヶ所から多いと6ヶ所程度採ることがあります。
基礎体温が低温期で、伸びるオリモノが出てる状態は排卵障害の状態の可能性があります。
超音波検査をして、卵巣の状態を確認したり、血液検査でホルモンバランスのチェックをする必要があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は以前にチョコレート膿腫?が破裂して卵巣を片方取りました。それから数年後、生理中に限って片方のそけい部に痛みがするようになりました。あと腋にも小さなしこりがあり、生理前になると痛み出します。病院では腋のほうは小さなリンパ節だから気にしなくていいといわれ、そけい部のほうは一番腫れているときにMRI検査をしたのですがソケイヘルニアの疑いとのことでした。でも生理中に限っての脈うつ痛み、腫れなので違うような。。。ドクター曰く、子宮内膜の組織が腋とそけい部に飛んでるのかもしれないとのことでした。もうこの痛みに年ほどたちますが大きさはかわらないように思います。そけい部は普段は触っても腫れてもいません。しかしこの痛みにはは鎮痛剤も効きません。どうにか病気を確定することはできないのでしょうか?そして痛みをとることはできないでしょうか?
役に立った! 3|閲覧数 8920子宮内膜症かどうか診断する事は困難ですね。
異所性子宮内膜症を疑っているのでしょう。
月経周期に伴って、症状が出ているなら自然に改善させる為には妊娠、出産しかありません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、是非子宮内膜症の再発予防並びに月経時の痛み緩和目的で低用量ピルを服用してみて下さい。
月経回数を減らす(周期を延長しやすい)目的で内服しやすい1相性ピルがお勧めです。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いきなり質問などしてすいません。
不安に思っている事があるので良ければ教えて頂きたいのですが・・・。
不妊治療をしていますが、一度生理をリセットするとの事でビホープAを処方されました。12日間毎夕食後に飲むようにいわれ、12日間を飲み終えた後、3日後に生理がくるので生理3日目に内診するという説明を受けました。ですが9日目に薬を飲み忘れてしまいました。次の日の朝すぐに薬を飲んだのですが、翌日生理が来てしまいました。一日でも飲み忘れるとすぐに生理がきてしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 740そうですね。ピルは半日以上時間が遅れるだけで不正出血する事があります。
ただ、そのままきちんと継続服用はしていて下さい。
月経3日目に内診する理由は、主治医でないとわかりません。
そのまま内服していれば自然に止まる可能性もありますので、継続内服して後は主治医に方針を決めてもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
明けましておめでとうございます★
コチラの掲示板のファン(変な言い回しですが)で、いつも見ています。
そして、こんな日のこんな時間にやはりきちんと回答をされている村上先生に、すごーく感動しました!
さすが違うなと。こういう先生だから、本当に信頼してお任せできるんだなと。
皆さんが真剣に質問されている板に、こんな事書くのはどうかと思ったのですが、尊敬しています!と伝えたくて。
さすがにお正月くらいはゆっくり休んでいただきたい気持ちですが、
今年も村上先生にとって、最高の年になりますように☆
お祈りしています。役に立った! 0|閲覧数 677応援メッセージ有り難うございます。
この掲示板は毎日数百人、多い時は千人以上の方達が訪れていただいて、活用されている様です。
当院の平均外来数は200人くらいで、直接僕と話をする患者さんは約半分の100人くらいです。
直接お顔を拝見せず、診察をしないでコメントする事は非常に難しいですが、それでも、目に見えない貢献が他の数百人の方達にできるという事に僕自身もやりがいを感じています。
当院の患者さん達にも心配される事も多く、逆にお大事になさって下さいと言われると微妙な気持ちになりますが(笑)、これからも必要とされている実感がある以上、頑張って継続していきたいと考えています。
医師には専門性があり、それぞれ色々な役割があります。
僕なんかはただの1開業医であり、当直もなく休みも定期的に取れますし、本当に第1線で睡眠も取れずに患者さん達の生死に関わる医療を日々こなしている先生方達に比べれば、足下にも及ばないと思っています。
それでもこの掲示板も含めて、開業医にしかできないかかりつけ医の役割を果たす事や、性感染症や避妊に対しての正しい知識を啓蒙する事、これも地味ですが、間違いなく日本の女性のクオリティーオブライフを向上させる事になると信じています。
その結果、中絶手術の件数減少や、性感染症の減少、子宮癌や乳癌等婦人科特有の疾患の早期発見、治療等につながるでしょう。
何か、新年早々熱いメッセージになりましたが(汗)、これからも強く自分の信念を持って医療に携わっていきたいと考えております。
引き続き応援宜しくお願いしますm(__)m
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして35歳の主婦です。10日前からクリトリスに違和感があり白っぽい膜のような物がつくようになり少し痒みもあったので病院に行くとカンジタと言われ膣錠を入れ洗浄に毎日通うように言われました。1年前もカンジタになったことがあるのですが、クリトリスは何ともなく膣からポロポロ白い物が出てました。今回と違う病院でその時は膣錠を7日分もらい生理がきたら膣錠をやめてもOKと言われ4錠入れ生理がきてカンジタも治ったのですが、今回は以前のような白いおりものもなかったんですが、カンジタなのでしょうか?クリトリスだけになる事もありますか?その場合も膣錠は必要でしょうか?今回エンペシド膣錠を4回入れ生理後3回入れ後5回分自宅で入れるように言われました。塗り薬は抗真菌剤エンペシドクリームとカブレにゲンタシン軟膏をもらってます。膣の違和感などは全くないですが昨日sexしたのですがクリトリスを触ると違和感の様なものが有り終わった後見たらすごくクリトリスが倍くらいに腫れてました。白っぽい膜などの症状はないのですが膣錠、エンペシド軟膏を続けた方がいいのでしょうか?sexは しないほうがいいですか?ゲンタシンを塗った方がいいのでしょうか・?長々と分かりにくい説明ですいません・・・・
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 6464当院では、カンジダの方を毎日洗浄に通わせる事はありません。
症状ある時だけ、外用剤や膣剤を使用すれば良いだけです。
カンジダは誰でもなる病気ですし、治療しなくても勝手に治る事があります。
直接診ないと何とも言えませんが、クリトリスが腫れているのは、弱いステロイドが入った軟膏等を使用した方が良いのかもしれません。
当然、性接触は避けて下さい。
おりものがないなら、膣錠を使用する必要がありません。
クリトリスには、とりあえずゲンタシンだけ塗って後は接触を避けて、経過を見ていて下さい。
それでも腫れていて、痛痒さ等あるならステロイド入りの外用剤を処方してもらってみて下さい。
なるべく信頼出来るかかりつけの婦人科を見つけて、いつもそこに相談に行ける様にした方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。