女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
3411~3420件/ 46746件中 を表示中です
-
ヤーズを長使用しています。妊活を機に飲むことを辞めたいと思っておりますが、以前の肌荒れが戻ってしまうのでは無いかと不安です。ピルをやめるにあたって上記のような悩みを解消するお薬(漢方など)を処方してもらうことはできるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 167妊娠を望む環境になったら肌荒れはある程度受け入れないといけなくなります。
短期的に抗生剤や漢方薬を服用する事は問題ありません。
男性ホルモンの影響によるニキビはピル中断により悪化しやすくなると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル(ヤーズフレックス)を服用しています。 何度か飲み忘れをしてしまい、避妊に失敗した可能性がある行為の後すぐに休薬期間に入れば、消退出血を起こさせる(妊娠を失敗させる)ことはできるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 146仮に飲み忘れをしてすり抜け排卵が起こっている状態で避妊しない性交渉の機会があれば休薬に入っても妊娠は成立します。
飲み忘れがあったら実薬連続7錠服用するまで性交渉は避けましょう。
気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性なら大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症でジエノゲスト0.5を3ヶ月のんでいます。
体重が増えると言っている方が多かったのでいつもより気をつけていたのですが、下腹部から太ももにかけてひと回り大きくなったようにパンパンで着ていた服もピチピチになってしまっています。
ピルは体質的に合わず飲めないのでジエノゲストが頼みの綱なのですが、もともと太りやすい体質なので、これ以上太りたくはありません。
本当に体重増加の副作用があるのか、それとも浮腫によるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 169多少むくむ作用があるのでその影響でしょう。
漢方薬でむくみを抑えるものがあるので併用しても良いかもしれませんね。
体質によって漢方も種類が変わるのである程度処方に慣れている施設で処方を受けて下さい。
当院通院されているなら院長診察希望でいらしていただければ対応します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
フリウェルLD服用中の40歳です。
海外旅行で時差がマイナス2時間ですが、日本と同じ22時で服薬のアラームをセットしてしまっていました。
しかし予定通りに進まず、
旅行初日 現地で0時頃の服用。4時間以上の飲み遅れになってしまいました。
二日目 初日とほぼ同時刻に飲んだ直後に避妊なし膣外射精の性交渉あり
三日目 食あたりで嘔吐と下痢
22時頃から症状が酷く現地で1時頃に飲んだもののその直後にも嘔吐と下痢をしており、追加分を飲めたのが容態が落ち着いた朝5時頃です。
初日の時点で11錠目の実薬でした。
今回の性交渉への避妊効果は影響ありますか?
あるいはこれでシートを飲み続け消退出血が認められたら妊娠は否定されますか?
お手隙の際にご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 190飲み忘れや嘔吐などの吸収不全があったとしてもそこから数日後が危険になるだけです。
当日の性交渉で妊娠する事はありません。
続けて服用し、どうしても不安なら3週間後に市販の検査薬で陰性確認して下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々の質問ですみません。
同シート内で再び避妊なし膣外射精の性交渉をしてしまいました。
先生の仰った危険なのは数日後というのが当てはまるのではないかと気掛かりです。
考え方として避妊効果が戻る実薬7錠というの上記の三日目の朝に飲んだ追加分を入れてもいいのでしょうか?
だとしたらギリギリ7錠飲んだことにはなっています。
追加分がカウントされないとしたら、性交渉した数時間後に7錠目を飲みました。
避妊効果が心配で本来なら休薬期間に入るところをそのまま次のシートも連続で飲んでいます。
今回の行為はやはり危険でしたでしょうか。
何度も同じことを繰り返してしまい後悔です。役に立った! 0もうしてしまった事は仕方ないです。
可能性の話で考えても意味がないので、そのまま継続服用をしながら3週間後の検査薬で陰性確認をしましょう。
それで陰性なら心配しなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルが合わなくて貴院を受診し、ジエノゲストに移行になりました。
ピルを飲み始めて3シート目くらいから耳の奥がすごく痒くなり綿棒でかいてしまい、血がついてきてしまうほどでした。
外耳炎かと思い耳鼻科に行ったところ、外耳炎ではない、耳の中は綺麗だからいじらないようにと言われて抗生物質を処方されました。
抗生物質をのんで収まったのですが、ジエノゲストを飲み始めて3ヶ月目に入った所でまた痛痒くなり、抗生物質を貰って収まって今またぶり返している所です。
ホルモンと耳なんて関係ないと思ってましたが、あまりにも治らないので質問させて頂きました。
お手隙の際にお返事いただければありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 124あまり関係ないと思います。ホルモン剤服用関係なく綿棒で掃除すると外耳道が炎症を起こす方はいます。
一度炎症を起こすと再発はしやすいですね。
抗生剤服用をしないでリンデロンVG軟膏を綿棒に少しつけて耳の中を拭っても良いですし、それでもダメなら抗生剤内服をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルが合わなくて貴院を受診し、ジエノゲストに移行になりました。
ピルを飲み始めて3シート目くらいから耳の奥がすごく痒くなり綿棒でかいてしまい、血がついてきてしまうほどでした。
外耳炎かと思い耳鼻科に行ったところ、外耳炎ではない、耳の中は綺麗だからいじらないようにと言われて抗生物質を処方されました。
抗生物質をのんで収まったのですが、ジエノゲストを飲み始めて3ヶ月目に入った所でまた痛痒くなり、抗生物質を貰って収まって今またぶり返している所です。
ホルモンと耳なんて関係ないと思ってましたが、あまりにも治らないので質問させて頂きました。
お手隙の際にお返事いただければありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 124あまり関係ないと思います。ホルモン剤服用関係なく綿棒で掃除すると外耳道が炎症を起こす方はいます。
一度炎症を起こすと再発はしやすいですね。
抗生剤服用をしないでリンデロンVG軟膏を綿棒に少しつけて耳の中を拭っても良いですし、それでもダメなら抗生剤内服をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在55歳。6年ぐらい前に池袋クリニックさんで受診したことがあります。
性交渉経験なしのため、お尻からの検査をしていただきました。
子宮内膜症、卵巣嚢胞ありでしたが、閉経し症状も軽くなりました。
最近になり下腹部痛、腰痛、一週間に一度程度ですが、下着にボールペンで書いたようなほんの僅かな出血があります。
自分なりに調べてみて、もしかしたら子宮体癌の可能性があるのかも…と不安な日々を過ごしています。
しかし、体癌の検査となると直腸疹だけでは済みそうもなく、怖くて検査に行けずにいます。
直腸診とMRI 検査だけでは無理なものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 239気になる症状ですね。
まずは肛門からのエコーを施行し、必要があればMRIをしましょう。
勿論体がん細胞診検査は痛みを相当伴うので困難だと思います。
保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よくこちらで知識を頂いています。
何年分ものご質問と答えを読むだけで色々わかって助かるのですが、
今日はちょっとお聞きしてみたいことがあります。
ピルをきちんと続けて7錠以上、定時服用して、抗生剤の服用もしていなくて、2時間以内の嘔吐や繰り返す下痢もない状態なのに排卵してしまったり、7錠以降続けて飲めている時の性交渉により妊娠することってありますか?
前にピル処方受けてた病院の先生が、
「相手の精子が強すぎるとピルでも防げず妊娠する可能性が稀にある」
とか、
「ピル飲んでない場合にちょうど排卵にあたる時期は少し危険。おりものの状態を確認して」
とか言っていて、ちょっと意味が分からなくて病院変えたのですが、地方であまり専門的な病院が選べません。
一応今の病院では正しく飲んだら排卵もしないし、実質100%避妊できると聞いてはいます。
私はピル飲んでもおりものが減らず、飲んでないときみたいな透明のおりものが見られるのでこれは排卵の前兆?と心配したのですが、ピル飲んでるなら排卵はしないんだから排卵とおりものの関係は考えなくてよいと今の病院で言われました。
排卵しない以上、男性の精子の強さも無関係で、意味不明と言われました。
なのでやっぱり、他の要因関係なく排卵しないんじゃないかと思うのですが、
でも、最初の病院の説明が引っかかっていて、何か心配です。
病気予防と避妊確実にするために必ずゴムは使いますし、不安なので相手にも中での射精は避けてもらうように理解を得ています。
性交渉は7錠以上飲んだら、を守り実薬を飲んでいない休薬期間も一応性交渉は避けてます。
でも最初に聞いた話がどうも引っかかります。
ピル=正しく飲んだら排卵が抑制される
ので、相手の精子とか自分のおりものの問題は関係なく、効果下げる要因ない状態でとにかく正しく飲みさえすれば自分で確実に避妊できると思っていますが、これは間違いですか?
ピルは、正しい服用をしても予期しない排卵や、妊娠する危険を、ある程度覚悟しないといけないですか?
最初の病院が変わってたのだと思いますが、
ピルの扱いが多い東京の先生のご意見をおうかがいできると安心です。
どうかよろしくお願いします。
長くなりすみません。役に立った! 0|閲覧数 156今の病院のドクターを信じて服用を継続して下さい。
定時に服用してピルの吸収率を低下させる要因がなければ休薬期間も含めて膣内射精しても妊娠しません。
女性が自分で自分の体を守れる唯一の選択肢です。(ミレーナを含む)
妊娠希望が出る1ヶ月前まで服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここでピルを知り、妊娠を望むまで飲んでいました。
妊娠希望で一回止め、今はまた産後に授乳も終わり、2人目を迎えられるほどに状況が落ちつくまではまた一時的にピルで避妊したいと思っている者です。
そこで、ピルの再開の飲み始めのタイミングについてお聞きしたいです。
前の月経以降に性交渉がない場合は、飲み始めは月経開始を逃していても、月経終了してからでもいつでも良く、その場合はすぐに効果は出ないけれど、7錠目まで飲んだら避妊効果あらわれる、となっているかと思います。
そこでお聞きしたいのが、
もし、ピル飲み始めた日にもう排卵しかかっていたり、既に排卵直後とかだったとしても、そこから7錠飲んだ時点ではもう、避妊されていて、それ以降は性交渉があっても妊娠の可能性はなくなりますか?
飲み始めが排卵前後にかぶっても7錠飲めばそれ以降、避妊できるのかをうかがいたいです。役に立った! 0|閲覧数 111いつからでも関係なく7錠実薬をきちんと服用していればそれ以降の性交渉は問題ありません。
排卵前後で7錠服用すれば同じです。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。生理からの不正出血が1ヶ月続いたため2月20日にレルミナを14日分処方していただきました。(不正出血は2度目、1度目はプラノバールでリセット)2度目の際に1度止血剤を出していただいたのですがあまり効果なく、今回レルミナになったのですが4日目くらいから少量だった出血が大量になりナプキンとタンポンダブル使いでも1時間であっという間に真っ赤になってしまいました。そもそも筋腫や内膜症か判断出来ていない状態で服用しても良かったのでしょうか?副作用ではよくある事のようなので頑張って14日分飲みきった方が良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 136直接診察してみないとわかりまんが、基本的にレルミナの使い方は、手術まで病巣を縮める為に服用するか、閉経に逃げ込む為に使用します。
一時的に月経を止めても又自然な月経が来てしまえば戻るだけで意味がありません。
14日だけでなく数ヶ月服用する事が基本です。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。