女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
3291~3300件/ 27438件中 を表示中です
-
はじめまして。
低用量ピルを服用し始め数年になります。
ピルを飲んでいても予定日より3日遅れでいつも生理がきます。
しかし、今回ピルを飲み終えて予定日を1週間過ぎても生理がきません。
生理が来る前の下っ腹の痛みや、胸の張り、眠気などはいつもと変わりません。
念の為付けているナプキンには、茶色っぽい様な赤っぽい様な何かは、少しだけ付着しています。
本来ならピルを飲み始める曜日になったのですが、生理がこないまま飲んで大丈夫なのか、何か病気の可能性があるのか悩んでいます。
教えて頂ければありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 214ピル服用中は休薬期間の出血量が少なくなりやすく、出血が飛んでしまう事もあります。出血量が減る事は一切問題ないですし、逆に子宮内膜症などの予防になります。
大事な事は周期を守って服用を継続する事です。
念の為市販の妊娠検査薬で陰性の確認はしておいて下さい。
定期的な婦人科検診もきちんと受けておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
低用量ピルを服用し始め数年になります。
ピルを飲んでいても予定日より3日遅れでいつも生理がきます。
しかし、今回ピルを飲み終えて予定日を1週間過ぎても生理がきません。
生理が来る前の下っ腹の痛みや、胸の張り、眠気などはいつもと変わりません。
念の為付けているナプキンには、茶色っぽい様な赤っぽい様な何かは、少しだけ付着しています。
本来ならピルを飲み始める曜日になったのですが、生理がこないまま飲んで大丈夫なのか、何か病気の可能性があるのか悩んでいます。
教えて頂ければありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 214ピル服用中は休薬期間の出血量が少なくなりやすく、出血が飛んでしまう事もあります。出血量が減る事は一切問題ないですし、逆に子宮内膜症などの予防になります。
大事な事は周期を守って服用を継続する事です。
念の為市販の妊娠検査薬で陰性の確認はしておいて下さい。
定期的な婦人科検診もきちんと受けておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昔から生理通がひどく病院で相談したところヤーズフレックスを処方してもらいまいした。
3日間の出血はないですが出張の日に生理になると困るので休薬している所です。
今日で休薬が2日目になるのですが出血がありません。
このまま出血がなくても大丈夫なんでしょうか?
3日間の出血がないのに休薬したのが悪かったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 222フレックスなので勿論自分で自由に周期調整して良いです。
出血があってもなくても休薬4日目から再開をしなければなりません。
原則休薬期間中に出血はありますが、なくても体に害はないのであまり気にしないで市販の妊娠検査薬で陰性の確認ができれば問題ないので継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
中絶1週間検診後、貴院で頂いたファボアール28のピル服用6日目なのですが、飲んだ後の酷い下腹部痛と下痢に悩まされています。下腹部痛は波があるのですが、下痢はここ5日間程ずっと続いています。
下腹部痛は、生理の重い時の様な横になってまるまっていないと苦しい程、酷い下腹部痛です。
薬が合っていないのでしょうか?
加えてこの場合は、鎮痛剤、胃腸薬、市販薬だと何を飲むのが効果的でしょうか?
正露丸は飲んでも大丈夫でしょうか?
仕事の関係で、直接診察受けに行く事がしばらく出来ない為、ご確認の上ご回答頂ければ有り難いです。役に立った! 0|閲覧数 315ピルと下腹痛は関係ないと思います。
下痢の影響で腹痛はあると思いますが、ストレスでも下痢は続くのでとりあえず市販の整腸剤や下痢止め、正露丸も含めて併用して良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございます。
下痢止め、胃薬、頭痛薬併用していこうと思います。
頭痛や肌荒れ、浮腫の症状も強くあった為、身体に合わない人は合わないという記事をみてその対象なのかと思っていました。
身体に合わなくても同じ事を繰り返したくはないので飲みたいし、でも我慢ならない酷い胃痛に不安に思っていましたが、まだ飲み始めて一週間も経っていないので様子を見ようと思います。役に立った! 0そうですね。最初の3シートまではどのピル飲んでも色々気になる症状は出やすいです。
併用しながら体調が改善しない場合は又改めてご相談下さい。
当院の患者様なら診察券や中絶手術後緊急連絡先のメールアドレスは全て僕に直通なのでそちらでご相談いただけるとご本人の特定もできて、より明確なアドバイスがしやすいので宜しくお願いいたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理不順と避妊の為、初めて低容量ピルトリキュラー28を処方してもらい次の生理から飲むように指示された為、自宅保管していた所妊娠してしまい、現在の経済状況も考え、中絶手術をすることにしました。
ピルは手術後飲むとしたら生理が来てからになるのか、術後すぐ飲んでいいものなのか分からず質問させてもらいました。
今後同じことがないように避妊したいのですが、コンドームは引き攣ったような痛みがあるため使用するのが抵抗があり薬で避妊したいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 262当院では中絶手術後1週間以内から内服開始を指示しています。
次回月経を待っても、排卵を待ち、又妊娠するリスクを待つだけなので意味がありません。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
相手が全ての感染症を持っていないかチェックは必ずして下さい。
中絶手術もピルをきちんと勧めてくれるピルに精通した医療機関で受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルが必要かどうかについてお聞きしたく書きました。
というのも、22日の夕方に性交渉をしたのですが
お恥ずかしながら酔っ払ってしまったため、避妊されているかが把握できていません。
ただ、その5時間後に生理がきたので、アフターピルが必要なのか迷ってます。
もともと生理の予定日で、毎月きちんとくるタイプなので、予定通りではあるのですが、この場合妊娠はしてないという判断でいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2645時間後に来た出血が明らかな月経なら、アフターピルを服用する必要は一切ありません。
妊娠はその時点で否定されます。
ただ、今後普段から避妊の必要性があるのなら低用量ピルの継続服用をしましょう。
月経開始から1週間以内から開始が理想です。
100%の避妊だけでなく、子宮内膜症などの予防も兼ねます。
ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今月の頭にこちらのクリニックでジェミーナ(21日タイプ)を処方してもらいました。
しばらく大丈夫だったのですが、先日の土曜日夜に手足が痺れる症状があり血栓症を疑い近くの病院(婦人科ではない)に行きました。OC服用してる旨を伝えると婦人科がないから詳しくはわからないと言われ、とりあえず血圧と脈はみてもらい、過呼吸のための痺れと診断されました。
その日は予定の時刻にジェミーナを飲めず、翌朝ぐらいに服用しました。当日の分も定刻に服用しました。
現在3週目の終わりごろで、生理前の症状がでているのですが、見たことのない白い便が出たので不安です。肝臓に負担がかかっているのでしょうか?そういえば、色の薄い便が出ることがたまにあります。
7月の10日ごろに健康診断があり、その時にバリウムを飲んでいます。それがまだ残っていたのでしょうか?
不安です。こちらのクリニックでは妊婦でなくとも腹部のCTは受けられますか?
長くてすみません。役に立った! 0|閲覧数 293一般の内科でも採血でDダイマーを計測すれば血栓症による症状が診断可能です。
勿論当院でも迅速Dダイマーのキットがあるので、気になる症状がある時に受診して相談して下さい。
白い便はバリウムの影響でしょう。
心配しないで経過観察で良いですよ。
当院にはCTはないので、画像診断専門の医療機関を紹介しております。
必要に応じて紹介するので、受診時にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、よろしくお願いします
金曜に子宮頚管ポリープがあるとの事でその場で切除してもらい、その日はガーゼを入れて帰宅→その日の夜にガーゼをとり(ガーゼは所々血がついてました)シャワーを浴びました
その日は少量の茶色っぽい出血あり
ポリープ自体は2㍉程度のものでした
翌日土曜日の朝も茶色っぽい出血が少量
土曜日お昼頃、トイレに行った際に生理の様なドロッとした出血がありました
予定日は1週間後でしたが、その前の生理が遅れていてプラノバールで起こさせた生理だったので、周期は当てにならないかもしれません…
1、このドロッとした出血は生理によるものでしょうか?
切除したのは初めてで切除後の出血がどの程度のものかも分からず…
2、切除した傷があるのに生理がきてしまって、生理の血による細菌などで膣炎などにならないか本当に心配しています!!
(一応電話で先生に確認しましたが、様子見てとのことで、あまり不安は取り除けませんでした)
以前にガードネレラ膣炎になったことがあるので、非常に心配です!!
3、月曜に違う婦人科(セカンドオピニオン的な)に行こうと思いますが生理が来ているかどうかはエコーなどでわかるものですか?
アドバイスいただけるとありがたいです役に立った! 2|閲覧数 1667土曜日はナプキンつけ、生理の時のような状態
トイレに行くとトローっと生理時のような出血
本日もトイレに行くと同じような状態です
生理で間違いないでしょうか?
前回質問と共に回答いただければと思います
よろしくお願いします役に立った! 0また、去年子宮頸がん検査でHPV陽性でした
再検査は必要なく1年後にまた検査して下さいとのことでした
今回摘出したポリープの病理検査で子宮頸がんが発覚したり、傷口に生理の血液がついて子宮頸がんや細菌感染などしてしまわないか不安です
初めての事だらけで不安で仕方ないです
どうぞよろしくお願いします役に立った! 0まず子宮頸管ポリープは癌のリスクはまずありません。
切除した部分から感染を起こす事も可能性は低いです。
プラノバールを服用したなら、必ず生理様の出血も来ます。
あまり気にせず経過を見て又結果を聞きに行けば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます
出血は生理で間違いなかったようです
去年11月に子宮頸がん検査で細胞診とHPV検査で細胞診は異常なし、HPVのみ陽性で1年後に検査で大丈夫との診断でした
今年はまだ受けていません
この結果を踏まえて、今回の子宮頚管ポリープで悪性が出ることはないと思って大丈夫でしょうか?
子宮頚管ポリープでも稀に悪性が出ることはあるとの記事を見て、また子宮頚管ポリープで癌が見つかった方のブログも目にしてしまい不安が募っています
本当に悪性はでないでしょうか
切除してくれた先生はほぼ悪性はないから、とは言っていましたが不安で押しつぶされそうです役に立った! 0そうですね。僕の臨床経験上でも子宮頸管ポリープで悪性が出た方はいません。
ただ、子宮頸部腺癌などの診断が難しい癌があった時にたまたまポリープ切除での組織診断で、頸部腺癌が見つかる可能性はあります。
とりあえず病理結果を待つしかありませんが、あまり心配しないで良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、よろしくお願いします
金曜に子宮頚管ポリープがあるとの事でその場で切除してもらい、その日はガーゼを入れて帰宅→その日の夜にガーゼをとり(ガーゼは所々血がついてました)シャワーを浴びました
その日は少量の茶色っぽい出血あり
ポリープ自体は2㍉程度のものでした
翌日土曜日の朝も茶色っぽい出血が少量
土曜日お昼頃、トイレに行った際に生理の様なドロッとした出血がありました
予定日は1週間後でしたが、その前の生理が遅れていてプラノバールで起こさせた生理だったので、周期は当てにならないかもしれません…
1、このドロッとした出血は生理によるものでしょうか?
切除したのは初めてで切除後の出血がどの程度のものかも分からず…
2、切除した傷があるのに生理がきてしまって、生理の血による細菌などで膣炎などにならないか本当に心配しています!!
(一応電話で先生に確認しましたが、様子見てとのことで、あまり不安は取り除けませんでした)
以前にガードネレラ膣炎になったことがあるので、非常に心配です!!
3、月曜に違う婦人科(セカンドオピニオン的な)に行こうと思いますが生理が来ているかどうかはエコーなどでわかるものですか?
アドバイスいただけるとありがたいです役に立った! 2|閲覧数 1667土曜日はナプキンつけ、生理の時のような状態
トイレに行くとトローっと生理時のような出血
本日もトイレに行くと同じような状態です
生理で間違いないでしょうか?
前回質問と共に回答いただければと思います
よろしくお願いします役に立った! 0また、去年子宮頸がん検査でHPV陽性でした
再検査は必要なく1年後にまた検査して下さいとのことでした
今回摘出したポリープの病理検査で子宮頸がんが発覚したり、傷口に生理の血液がついて子宮頸がんや細菌感染などしてしまわないか不安です
初めての事だらけで不安で仕方ないです
どうぞよろしくお願いします役に立った! 0まず子宮頸管ポリープは癌のリスクはまずありません。
切除した部分から感染を起こす事も可能性は低いです。
プラノバールを服用したなら、必ず生理様の出血も来ます。
あまり気にせず経過を見て又結果を聞きに行けば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます
出血は生理で間違いなかったようです
去年11月に子宮頸がん検査で細胞診とHPV検査で細胞診は異常なし、HPVのみ陽性で1年後に検査で大丈夫との診断でした
今年はまだ受けていません
この結果を踏まえて、今回の子宮頚管ポリープで悪性が出ることはないと思って大丈夫でしょうか?
子宮頚管ポリープでも稀に悪性が出ることはあるとの記事を見て、また子宮頚管ポリープで癌が見つかった方のブログも目にしてしまい不安が募っています
本当に悪性はでないでしょうか
切除してくれた先生はほぼ悪性はないから、とは言っていましたが不安で押しつぶされそうです役に立った! 0そうですね。僕の臨床経験上でも子宮頸管ポリープで悪性が出た方はいません。
ただ、子宮頸部腺癌などの診断が難しい癌があった時にたまたまポリープ切除での組織診断で、頸部腺癌が見つかる可能性はあります。
とりあえず病理結果を待つしかありませんが、あまり心配しないで良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ピルについて質問させてください
トリキュラー21を1年前から飲み続けています
今月、生理を遅らせたいと思い数を調整して飲むつもりでいました
今日は24日目なのですが、昨日と一昨日に飲んだかどうかを忘れてしまいました
生理調整用に中途半端に開けていたシートを使ったので、残りからも逆算出来ずにいます
1シート21日間は確実に飲み切りました
22、23日間が飲んだかどうか忘れてしまいました、どちらか1日は飲んでいるのですが
24日目である今日は、飲むのを止めて、休薬期間に入ることにしました
この場合、次のシートの1錠目は、いつから飲むべきでしょうか
22、23日のどちらかは1錠飲んでいるのですが、それは無視して、21錠飲んだ次の日から休薬期間7日間を取り次のシート、というスケジュールになるのでしょうか
お忙しいところすみませんが、返答よろしくお願いします、お待ちしています役に立った! 0|閲覧数 255避妊効果を維持するなら、21錠服用して中断した曜日に合わせて再開した方が無難でしょう。
それでも不安なら再開して7錠服用するまで性交渉を避けても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。