女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26881~26890件/ 27232件中 を表示中です
-
はじめまして。私は6/30夜に避妊に失敗し、8時間後にモーニングアフターピルを1錠、さらに12時間後にもう1錠飲みました。前回の生理は6/20で周期はだいたい28日です。ピルを飲んで2〜3日後、膀胱炎にかかり病院で薬をいただきましたが、軽度の腎盂炎になったのか、背中に痛みと38度以上の熱が出ました。その後(モーニングアフターピルを飲んでから6日後の7/6)出血が2日続きました。これは生理ではなく消退出血というものなのですよね?これがあれば妊娠はしていないと考えてよいのでしょうか?これまでの周期からいけば、すでに昨日が生理予定日なのですが、まだ生理が来る気配はありません。モーニングアフターピルを飲んでいるので、周期が変わってしまったのかもしれませんし、妊娠していたらどうしようと毎日不安なので、精神的なものから遅れているのかもしれません。ただ腎盂炎の高熱が下がった今も、微熱が続き、ときどきむかつきなどもあります。妊娠しているのか、膀胱炎の薬の副作用なのか、それとも膀胱炎・腎盂炎がまだ完全に治っていないための症状なのか、わからなくて心配でたまりません。アドバイスお待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 1332返信遅くなりました。
金曜日から京都へ学会の為、不在だったので返信出来ませんでした。
まず、アフターピルの内服方法に問題があると思います。
1錠づつでは実際の効果に期待が出来ません。
でも7月6日に出血があったので、たまたま消退出血になったのかもしれません。
そうであれば、次回の自然な生理はそれから1ヶ月後なので8月頭まで来ないでしょう。
とりあえず、すでに失敗から3週間たっていますので心配であれば市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておいて下さい。
膀胱炎、腎盂腎炎は尿検査で簡単に診断がつきます。
きちんと改善したかどうかの尿検査を受けましょう。
今後は確実な避妊の為にも低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は6/30夜に避妊に失敗し、8時間後にモーニングアフターピルを1錠、さらに12時間後にもう1錠飲みました。前回の生理は6/20で周期はだいたい28日です。ピルを飲んで2〜3日後、膀胱炎にかかり病院で薬をいただきましたが、軽度の腎盂炎になったのか、背中に痛みと38度以上の熱が出ました。その後(モーニングアフターピルを飲んでから6日後の7/6)出血が2日続きました。これは生理ではなく消退出血というものなのですよね?これがあれば妊娠はしていないと考えてよいのでしょうか?これまでの周期からいけば、すでに昨日が生理予定日なのですが、まだ生理が来る気配はありません。モーニングアフターピルを飲んでいるので、周期が変わってしまったのかもしれませんし、妊娠していたらどうしようと毎日不安なので、精神的なものから遅れているのかもしれません。ただ腎盂炎の高熱が下がった今も、微熱が続き、ときどきむかつきなどもあります。妊娠しているのか、膀胱炎の薬の副作用なのか、それとも膀胱炎・腎盂炎がまだ完全に治っていないための症状なのか、わからなくて心配でたまりません。アドバイスお待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 1332返信遅くなりました。
金曜日から京都へ学会の為、不在だったので返信出来ませんでした。
まず、アフターピルの内服方法に問題があると思います。
1錠づつでは実際の効果に期待が出来ません。
でも7月6日に出血があったので、たまたま消退出血になったのかもしれません。
そうであれば、次回の自然な生理はそれから1ヶ月後なので8月頭まで来ないでしょう。
とりあえず、すでに失敗から3週間たっていますので心配であれば市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておいて下さい。
膀胱炎、腎盂腎炎は尿検査で簡単に診断がつきます。
きちんと改善したかどうかの尿検査を受けましょう。
今後は確実な避妊の為にも低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日の2週間前に性行為をしました。避妊はせず膣外射精だったのですが、生理の2週間前は妊娠する可能性が高いと聞き心配です。ほんとうでしょうか?胸はとても張りますが、明日生理予定日なのですが、来るか心配です。
妊娠検査薬は生理予定日の朝検査すれば結果が出る場合もあると聞いたのですが、本当でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1513そうですね。生理予定日2週間前は排卵日にあたる可能性が高いです。
妊娠かどうかの検査は焦る気持ちはわかりますが、1週間くらい遅れてから検査するくらいでちょうど良いですよ。
あまり早すぎても超音波検査で映らなくて結局1週間程度待つ事になってしまいます。
避妊に関しては、今後自分の体を自分で守る事が必要です。
この機会に低用量ピルの内服を検討して下さい。
ピルはたくさんのメリットがあるお薬で、副作用も今のピルはかなり改善されています。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったとこり、カンジダ症と言われました。
錠剤をもらい一週間毎日寝る前に膣の中に入れたのですが、まだ治らず再度病院に通院しています。
それで、毎週洗浄はしてくれるのですが、三週間たった今でも治らず白いクリーム状のものが出て酒粕のようなものも出て今現在も治りません。この場合もう一度、洗浄だけでなく、薬を処方して頂いたほうがいいでしょうか?主治医が変わり上手く診察が進まず、困ってます。白いクリーム状のものが出るといったにも関わらず、最初のころはそれは薬が溶けて出てきたといわれ、かゆいのでおかしいと再度検査してもらったらカンジダだったといわれました。自分ではストレスが大きな原因だと思うんですが、治らないままもう一か月たちます。薬をお願いすることは間違ってはいませんよね?どうしても男性の主治医のかたにはいいづらく・・・ストレスが解消されつつなければ治らないでしょうか・・・よろしくお願いします。役に立った! 0もう一つ質問させてください。
一週間前くらいから胸がとても張り触ると痛く動いても痛く寝てても痛いときがありました。生理が始まり少しは良くなったのですが、なんかしこりみたいなものがある気がんです。
私はまだ18歳です。検査にいったほういいでしょうか?しこりだと思うんですが、しこりの意味はいまいちわからないのですが、胸のしこりとはどのようなものでしょうか?また、検査は産婦人科でいいんでしょうか?検査は痛いんでしょうか?
役に立った! 0僕も男性医師なので何とも言えませんが、医師の性別は関係なく、きちんと患者さんと向かい合っている医師かどうかだと思います。
カンジダは通常数日で回復する病気です。
ただ、再発する事も多い病気であります。あまり神経質にならず、膣剤等も症状があるときのみ使用してはいかがでしょうか??
完全にならなくする事は不可能なのでうまくつきあった方が良いですよ。
後は、個人クリニック等で主治医が変更しないクリニックでの診察をお勧めします。ご自身に合う医師は必ずいるので頑張って探して下さいね。
乳房検査は本来乳腺外科のドクターです。ただ、僕も含めて産婦人科医師でも乳腺エコーを使って診断出来るクリニックが増えています。エコーはマンモグラフィーより痛くないし、若い方向けの検査法です。
産婦人科の場合は、受診前に一応確認してみると良いでしょう。
症状があるなら一度診察は受けるべきだと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20才の女性です。
6/29に性交渉がありました。前回の生理は6/12に始まり、周期は28〜30日です。しかし、4月に緊急避妊ピルを飲みましたので周期が狂っているかもしれません。
おそらく生理予定日は9〜11日でしたが、生理がこないので心配になり、昨日の夜とちょうど性交渉から2週間経った今日の朝、チェックワンファストで検査をしました。どちらとも結果が非常に微妙で困っています。
1回目はよーくみるとうっすら灰色の線がでている。2回目は1回目ほど薄くはなく、みると赤紫っぽい線がうっすらとでています。
これはやはり陽性と判断したほうがよいのでしょうか?
妊娠検査薬の使用時期は早すぎますか?
ちなみに、性交渉のときコンドームをつけたうえで、射精のときは外にだしています。破れていないことも確認したのですが…
お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 883たびたびすみません。
もう1度チェックワンファストで検査をしてみたところ、まったく反応はなく陰性でした。
今回はスティックに直接かけるのではなく、紙コップの尿を5秒ほどつけて反応をみました。
もう少し待ってから検査しなければ確実ではないですか?役に立った! 0本当に妊娠している場合は、何回検査しても陽性反応が出ます。
いずれにしろ、まだ早い段階の可能性もありますので、後1週間待って、まだ生理になっていなければ改めて妊娠検査をしてみてはいかがでしょうか??
避妊はやはり普段から低用量ピルの内服がベストです。
是非この機会に前向きにご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返事遅くなってしまいまして申し訳ございません。
今日の夕方、出血らしきものがきたんですが、非常に微妙な感じで、いつものように出血がきません。
着床出血の可能性が高いのでしょうか??役に立った! 0上記返信しておりますが、今焦っても何も正しい事がわかりません。
そのまま量が増えれば生理だと思います。
少量のまま止まってしまえば、妊娠の可能性があります。
後1週間はとにかく待って下さい。
例え妊娠していても、今からその現実を変える事はできません。
繰り返し言いますが、この機会に正しい避妊の為に低用量ピルの内服を検討して下さい。
ピルは避妊以外にも様々なメリットがあるお薬です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返事遅くなってしまい申し訳ございません。
あのあと夜から量が増え生理になったと思います。5,6日目でもうすぐ終わるのか量も少なくなっています。
また、昨日検査薬で検査してみましたが、陰性でした。ちゃんと尿がかかっていなかったのか、終了窓にラインがでるのに3分ほどかかりましたが、判定は陰性でした。
熱が出てきているのですが、これはきっと普通に熱だと思ってもいいでしょうか?
何度も本当に申し訳ありません…役に立った! 1きちんと低用量ピルの内服を開始しましたか??
今回の件は妊娠ではありません。
ただ、今後も同様の不安な事が生じる可能性があります。
信用してよい避妊法はご自身の意志で出来る低用量ピルの内服だけですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。まだ開始はしていませんが、次生理が始まったら始める予定です。それまでは性交渉は持ちません。彼も了解済みです。今回でもうこんな心配したくないと本当に強く思いました。
ちゃんと服用します。ありがとうございました。役に立った! 0お世話になります。
質問は下記の2つです
◆排卵したのか、していないのか?!
◆いつから高温期で、排卵したと思われる日は?
アドバイスお願いします!
9月21日にエコーでの排卵済みチェックで「排卵したばかり」と医師に言われました
実際は18日か19日に排卵予測していたので若干遅れたんだね・・との事でした
しかし、22日〜24日まで高温期の体温にならず、25日(デュファストン服用開始)の日からようやく高温になりました。
21日に「排卵したばかり」と言われたので、てっきり20日あたりには排卵したと仮定すると、25日迄体温が上がらないのは排卵しなかったんじゃ?!と疑問を抱きました。
そして、週が開け、28日に診察に行くと、21日に診て貰ったドクターとは別のドクターの診察で、
「21日時点ではまだ排卵していなかったみたいだから、22日くらいにもタイミングとったらよかったかもね」と言われました。
私は、「21日に排卵したばかりと言われましたけど?」って言いましたが、曖昧なまま診察終了されました。
実際タイミングを取ったのは指示された17日、19日の他に保険で20日にもとりました。
今周期は自然周期ということで、卵を育てるHMGも排卵させるHCGも打っていません。
25日からデュファストン服用と、28日にプロゲデポー注射しました。
こんな感じですが、アドバイスいただけますか??
至急お願いします・・・!
役に立った! 0スイカ娘さんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。
先生は順番にレスされています。レスまでに1週間以上かかります。至急と書いても先にレスを頂ける訳ではないので、お急ぎでしたら医療機関を受診してくださいね。役に立った! 0スイカ娘さん、次回からは掲示板の利用規約をきちんと読んでご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
直接診察していないので何とも言えませんが、症状経過からだけ考えると、排卵はしたものの体温が上がりにくかったようですね。
タイミングを合わせる事は出来たので今は経過を見るしかありません。
あまり厳密に体温ばかり気にすると余計なストレスになります。
高温期になりにくいなら、プラノバール等の中用量ピルを服用した方が良いでしょう。
何でも不安な事は主治医に直接聞きましょう。それで納得がいかないなら別のクリニックで相談するべきですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
妊娠のことで心配で書き込ませていただきます。
5/13にコンドームを使用せずに性行為をしました。膣外射精でその後体調も変化がありませんでした。それからはきちんとコンドームを使用していたのですが、5月の終わりか6月の頭に生理があり、その後来ていません。
元々周期も一定で、生理とは別に着床出血というものもあると聞いたので、心配になって7/16に市販の妊娠検査薬で調べてみたら陰性でした。
ですがそれからも生理がきそうにありません。
これって妊娠しているんでしょうか。
ご意見をもらえると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 9895月13日の件で妊娠しているなら、もうすでに妊娠反応が出ているはずです。
なので、妊娠している可能性は無いと考えて下さい。
ただ、今後もこの様な不安な事はあると思います。
避妊に関しては、自分の体は自分で守る意識を持っていただきたいと思います。
この機会に低用量ピルの内服を是非ご検討下さい。
ピルは避妊以外にも様々なメリットがあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
時々、血が混じっているような茶色いおりものが見られます。生理はもう10日前くらいに終わっています。気にしすぎかもしれませんが、子宮のあたりが痛いのと張っている感じがします。不正出血は生理の残りなのか病気かよく分からないのでご返答よろしくお願いします。
毎年、婦人科検診を受けているのですが(去年は問題なしでした)、普通の保険証で適用になりますか?
役に立った! 0|閲覧数 953不正出血があると、子宮が収縮して痛みを感じる事があります。
やはり症状ある間に検診を受ける事が必要でしょう。
症状があるので当然保険適応範囲で検査可能です。
子宮頸部がん検査や、超音波検査等全て施行しても、5〜6000円程度で出来ると思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
7/13の深夜に避妊に失敗してしまい、約12時間後に地元の産婦人科でフラノバールを処方してもらいました。元々生理不順で13日の時点で2ヶ月程生理がきていなかったことを医師に伝えると妊娠検査で妊娠していないことを確認したうえで、緊急避妊としてフラノバール服用後にさらに1日1錠づつ服用するようにいわれました。服用から1週間が経つのですが、まだ出血がありません。緊急避妊後のフラノバールの服用は正しい処方なのでしょうか。現在精神的にとても不安定になっているのが出血がこない原因なのでしょうか。お答え頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 9613044のご質問内容と同じ方ですよね。
返信しておりますので、ご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日の2週間前に性行為をしました。避妊はせず膣外射精だったのですが、生理の2週間前は妊娠する可能性が高いと聞き心配です。ほんとうでしょうか?胸はとても張りますが、明日生理予定日なのですが、来るか心配です。
妊娠検査薬は生理予定日の朝検査すれば結果が出る場合もあると聞いたのですが、本当でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1513そうですね。生理予定日2週間前は排卵日にあたる可能性が高いです。
妊娠かどうかの検査は焦る気持ちはわかりますが、1週間くらい遅れてから検査するくらいでちょうど良いですよ。
あまり早すぎても超音波検査で映らなくて結局1週間程度待つ事になってしまいます。
避妊に関しては、今後自分の体を自分で守る事が必要です。
この機会に低用量ピルの内服を検討して下さい。
ピルはたくさんのメリットがあるお薬で、副作用も今のピルはかなり改善されています。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったとこり、カンジダ症と言われました。
錠剤をもらい一週間毎日寝る前に膣の中に入れたのですが、まだ治らず再度病院に通院しています。
それで、毎週洗浄はしてくれるのですが、三週間たった今でも治らず白いクリーム状のものが出て酒粕のようなものも出て今現在も治りません。この場合もう一度、洗浄だけでなく、薬を処方して頂いたほうがいいでしょうか?主治医が変わり上手く診察が進まず、困ってます。白いクリーム状のものが出るといったにも関わらず、最初のころはそれは薬が溶けて出てきたといわれ、かゆいのでおかしいと再度検査してもらったらカンジダだったといわれました。自分ではストレスが大きな原因だと思うんですが、治らないままもう一か月たちます。薬をお願いすることは間違ってはいませんよね?どうしても男性の主治医のかたにはいいづらく・・・ストレスが解消されつつなければ治らないでしょうか・・・よろしくお願いします。役に立った! 0もう一つ質問させてください。
一週間前くらいから胸がとても張り触ると痛く動いても痛く寝てても痛いときがありました。生理が始まり少しは良くなったのですが、なんかしこりみたいなものがある気がんです。
私はまだ18歳です。検査にいったほういいでしょうか?しこりだと思うんですが、しこりの意味はいまいちわからないのですが、胸のしこりとはどのようなものでしょうか?また、検査は産婦人科でいいんでしょうか?検査は痛いんでしょうか?
役に立った! 0僕も男性医師なので何とも言えませんが、医師の性別は関係なく、きちんと患者さんと向かい合っている医師かどうかだと思います。
カンジダは通常数日で回復する病気です。
ただ、再発する事も多い病気であります。あまり神経質にならず、膣剤等も症状があるときのみ使用してはいかがでしょうか??
完全にならなくする事は不可能なのでうまくつきあった方が良いですよ。
後は、個人クリニック等で主治医が変更しないクリニックでの診察をお勧めします。ご自身に合う医師は必ずいるので頑張って探して下さいね。
乳房検査は本来乳腺外科のドクターです。ただ、僕も含めて産婦人科医師でも乳腺エコーを使って診断出来るクリニックが増えています。エコーはマンモグラフィーより痛くないし、若い方向けの検査法です。
産婦人科の場合は、受診前に一応確認してみると良いでしょう。
症状があるなら一度診察は受けるべきだと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理4日めに避妊に失敗しました。27日周期なので通常であれば妊娠することはないと思いますが、なんとその2日後の朝、体温が突然ガクンと下がり、透明なおりものが出たのです。怖くなり緊急避妊用ピルを服用しました。性交後42時間にドオルトン2錠、その12時間後にまた2錠飲みました。ただ処方していただいた先生からその後どういう症状が出るのか、いつ確認できるのか全くお話いただけませんでした。緊急避妊が性交したかどうかいつごろ確認できますか?
役に立った! 0|閲覧数 888なるほど。実際は月経周期4日目で妊娠する確率は低いと思います。
今回、アフターピルを内服した事自体は全く問題ありません。
ただ、排卵が逆に遅れる可能性があるので、次回の生理が来るまでは避妊に気をつけて下さいね。
通常は内服後1〜3週間以内に出血が始まります。
3週間以上たっても生理にならなければ、一度市販の検査薬で妊娠かどうか確認をする必要があります。
確実な避妊は普段から内服する低用量ピルのみです。この機会に是非内服をご検討下さい。
ピルには避妊以外のメリットが色々あります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理4日めに避妊に失敗しました。27日周期なので通常であれば妊娠することはないと思いますが、なんとその2日後の朝、体温が突然ガクンと下がり、透明なおりものが出たのです。怖くなり緊急避妊用ピルを服用しました。性交後42時間にドオルトン2錠、その12時間後にまた2錠飲みました。ただ処方していただいた先生からその後どういう症状が出るのか、いつ確認できるのか全くお話いただけませんでした。緊急避妊が性交したかどうかいつごろ確認できますか?
役に立った! 0|閲覧数 888なるほど。実際は月経周期4日目で妊娠する確率は低いと思います。
今回、アフターピルを内服した事自体は全く問題ありません。
ただ、排卵が逆に遅れる可能性があるので、次回の生理が来るまでは避妊に気をつけて下さいね。
通常は内服後1〜3週間以内に出血が始まります。
3週間以上たっても生理にならなければ、一度市販の検査薬で妊娠かどうか確認をする必要があります。
確実な避妊は普段から内服する低用量ピルのみです。この機会に是非内服をご検討下さい。
ピルには避妊以外のメリットが色々あります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。