女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24491~24500件/ 27265件中 を表示中です
-
初めて投稿させていただきます。
先日オリモノ異常により、別産婦人科にて診察してもらったところ、トリコモナスとカンジダの併発と診断され、現在治療中です。
トリコモナスは初めてですが、カンジダは以前2回ほどかかっており、その際は塗り薬だけ出され、特に膣錠などは使用しなかったのですが、いま通っているところでは「毎日通院して投薬(膣錠や洗浄?)すること」と言われ、どうしてもいけない土日をのぞいて2週間来るようにと言われました。
ほんとうに2週間毎日膣錠を入れないと完治しないんでしょうか?
また、知人に「トリコモナスになったんだから一生献血はできない」とも言われました。
これについてはまったく情報が無く、信憑性があるのか不安です。
お教えいただきたいので、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1269まず、トリコモナスもカンジダも通院し続ける必要はありません。
当院では、トリコモナスに関しては内服薬10日分と、膣剤10日分の処方のみです。
カンジダ膣炎に関しては、外用剤と膣剤の併用で症状がなくなったら治療終了です。
カンジダは又再発する事も多いので、症状があれば手持ちの薬剤で加療しています。
トリコモナスになっても献血は一切問題ありません。
公共の場所でも感染する可能性があるので、なってしまったものは仕方ないと考えてあまり神経質にならないで下さいね。
本来なら、この様な情報をかかりつけの婦人科医師から説明があって欲しいのですが、むやみに洗浄に通わせる開業医が多い現実は残念です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
わたしの通っているところはおじいちゃん先生で、わたしがこうして見聞きしたことでも「それは違う!自分のほうが正しい!」という先生なので…ピルも処方してもらってるので、途中で行かなくなったら何かとうるさい気もするので(笑)とりあえず今回は今週末までおとなしく通おうと思っています。ちょうど処方から10日目か11日目に生理になる予定なので。その際も内服薬だけは飲むようにと言われています(内服薬も14日分処方されました)
次に何かあったらこちらに伺わせていただこうと思います。
その節はよろしくお願いいたします。役に立った! 0
一応念のためトリコモナスの内服薬を併用している時は、避妊効果が落ちる可能性があるとご理解下さい。
当然今は性交渉の機会を持つ事もないでしょうから、大丈夫だと思いますが、ピルだけ14錠連続服用するまでは気をつけて下さいね。
もし何かあれば保険持参してお気軽にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
お忙しい所 申し訳ありませんが相談をお願いします。
トリキュラー約3年程服用し昨年9月に服用を中断して今年1月に生理が来たので再度、服用しましたが副作用で浮腫みが凄くて2週間程服用をして中止をしたので1月末に生理が来て それから
生理が復活しません。
念のため検査して妊娠はしていませんのでストレスでしょう・・との事でホルモン剤で人工的に生理を起こさせるとの事で処方せんを貰いましたが薬は受け取らずもう少し様子を見たいのですが?ストレスなので整理が来ない場合放っておいてはマズイですか??生理が来ない今トリキュラーを服用して生理を復活させる事は可能ですか?現在41歳です。
?生理が来たらまたピルを服用したいのですが年齢的にどうですか?以上3点の質問を教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 700もしトリキュラーで生理の復活が可能でしたら、生理がない現在 服用開始はいつでも良いのですよね?宜しくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
処方箋薬も結局ピルと同じ作用で生理を起こす事が目的です。
今からトリキュラーを服用して、周期をコントロールして下さい。
もし、体に合わないなら別のタイプのピルを試してみてはいかがでしょうか?
なるべく放置せずに必要があれば、女性ホルモンの数値等を検査した方が良い場合もあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お答え頂いて心から感謝いたします。
再度 確認だけさせて下さい。
うまく行けば低用量ピルでも生理を起こせるかもしれないとの解釈で良いでしょうか?そして服用開始は何曜日からでも良いのですよね?何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0低用量ピルを服用しても、出血を起こす目的で使用する事が可能です。
避妊効果関係ないなら、いつから内服しても構いません。
最初は少量不正出血するかもしれませんが、一切問題ないので、全て服用終了後に出る出血が生理と考えて下さい。
色々な種類試しながら、継続して服用してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
お忙しい所 申し訳ありませんが相談をお願いします。
トリキュラー約3年程服用し昨年9月に服用を中断して今年1月に生理が来たので再度、服用しましたが副作用で浮腫みが凄くて2週間程服用をして中止をしたので1月末に生理が来て それから
生理が復活しません。
念のため検査して妊娠はしていませんのでストレスでしょう・・との事でホルモン剤で人工的に生理を起こさせるとの事で処方せんを貰いましたが薬は受け取らずもう少し様子を見たいのですが?ストレスなので整理が来ない場合放っておいてはマズイですか??生理が来ない今トリキュラーを服用して生理を復活させる事は可能ですか?現在41歳です。
?生理が来たらまたピルを服用したいのですが年齢的にどうですか?以上3点の質問を教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 700もしトリキュラーで生理の復活が可能でしたら、生理がない現在 服用開始はいつでも良いのですよね?宜しくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
処方箋薬も結局ピルと同じ作用で生理を起こす事が目的です。
今からトリキュラーを服用して、周期をコントロールして下さい。
もし、体に合わないなら別のタイプのピルを試してみてはいかがでしょうか?
なるべく放置せずに必要があれば、女性ホルモンの数値等を検査した方が良い場合もあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お答え頂いて心から感謝いたします。
再度 確認だけさせて下さい。
うまく行けば低用量ピルでも生理を起こせるかもしれないとの解釈で良いでしょうか?そして服用開始は何曜日からでも良いのですよね?何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0低用量ピルを服用しても、出血を起こす目的で使用する事が可能です。
避妊効果関係ないなら、いつから内服しても構いません。
最初は少量不正出血するかもしれませんが、一切問題ないので、全て服用終了後に出る出血が生理と考えて下さい。
色々な種類試しながら、継続して服用してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
お世話になっております。
私は4年前くらいからピル(オーソM21)を飲んでいます。
生理痛がひどいことから、3シート程続けて飲み続けることが多いです。
一昨日と昨日、不正出血らしきものがありました。
下着に茶色い血液が少量付着しているといった状況です。
変わったことといえば、
?先月から社会人デビューし、ストレスで不安定になったこともあり、5月中旬になってから、何度か朝にメイラックスを飲んだ。
?最近、おりものが多め。
以上の2点です。
ピルを飲み始めてから初めてのことで、少し心配になりました。
お忙しいところお手数おかけして申し訳ありませんが、今後の対処方法やアドバイスなどありましたら、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 608ピル服用している以上、環境が変わってもストレスがあってもホルモンバランスは決して崩れる事はありません。
低用量ピルの欠点が不正出血です。
継続服用していると特にその頻度が増える事があります。
体に害や支障は一切ありませんので、何も心配せずにそのまま継続服用していて下さい。
それでも持続してわずわらしければ、一度服用を中断して生理にしてしまった方が早くすっきりする事もあります。
そして休薬後8日目から又再開する事もご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は5日前から生理が始まり最初はいつも通りの生理だったのですが4日目辺りから血の中におりものらしき物が交ざって出てきます。そして5日目の今日は生理痛もずっと続いていて薬を飲んでも最初のうちは和らぎましたがだんだん痛みがでてきました。何かの病気なのか心配です。生理2日目と3日目に彼とHしました。もしかしたらそれが原因なのでしょうか?
それと今日発見したのですが陰部の先端に虫刺されの様な出来物が出来てました。痛みとしてはニキビに似た痛みです。
どちらもすごく不安です。診断宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 532月経中の性交渉はなるべく避ける事をお勧めします。
月経血の逆流は、子宮内膜症の発症を促すと言う説もあります。
今の外陰部の症状含めて、症状ある時に診察を受けて下さい。
子宮頸部癌検査等婦人科検診も兼ねて検査を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は5日前から生理が始まり最初はいつも通りの生理だったのですが4日目辺りから血の中におりものらしき物が交ざって出てきます。そして5日目の今日は生理痛もずっと続いていて薬を飲んでも最初のうちは和らぎましたがだんだん痛みがでてきました。何かの病気なのか心配です。生理2日目と3日目に彼とHしました。もしかしたらそれが原因なのでしょうか?
それと今日発見したのですが陰部の先端に虫刺されの様な出来物が出来てました。痛みとしてはニキビに似た痛みです。
どちらもすごく不安です。診断宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 532月経中の性交渉はなるべく避ける事をお勧めします。
月経血の逆流は、子宮内膜症の発症を促すと言う説もあります。
今の外陰部の症状含めて、症状ある時に診察を受けて下さい。
子宮頸部癌検査等婦人科検診も兼ねて検査を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
途中からのコンドームの使用だったので、他院でアフターピルとしてプラノバールを処方してもらいました。いつもよりは2日程早く排卵日が来たようで、性交日が排卵とかぶったかもしれません。プラノバールは排卵後だと着床を助けると書いてあるのを見つけて不安です。服用から7日後(高温期9日目)に茶色いおりものようのものが出て、まだ続いています。高温期15日目です。プラノバールについて教えてください。お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 927日本では中用量ピルではプラノバールかドオルトンを使用した方法のみ緊急避妊として推奨されています。
排卵後からピルを毎日1錠づつ服用を継続すると黄体ホルモンの維持につながり妊娠しやすい環境を作る事は事実です。
ただ、緊急避妊の様に1日で4錠だけ服用する事は、妊娠しにくくする作用を持つ事になります。
生理中から毎日1錠づつ服用した時に初めて排卵抑制作用があり、唯一確実な避妊になるのです。
後1週間高温期が続いたら妊娠の可能性が高いでしょう。
もし生理になったなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先月、ホルモンバランスを整える目的として一相性のピルをアメリカで処方してもらいました。始めは Microgestins21を4月18日から生理開始と共に5日間飲み続けましたが、飲み始めた日から毎日ひどい腹痛と頭痛、理由もなく涙、体が熱く、感情のコントロールができないとほお。。。の状態でした。
これらに耐えられず、その後Femcon FEに変更してみてはという事で飲み始めました。2、3日は良かったのですが、症状は始めのピルと似たものでそれが2週間も続いたので、さすがに耐えられずに5月6日に止めました。
それ以来生理が無く、ひどく気分の落ち込みが続いて生活に支障がでてきてます。ホルモンバランスを整える目的で始めた一相性ピルですが、逆にPMSの症状が長く続いてる様子で心地悪いです。
この様な症状は、ピルによる可能性あるのでしょうか。途中でピル止めたら、生理がしばらく来なくなるなったりするのでしょうか。ホルモンバランスの為にピル以外で何か処法がありましたらアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 700基本的にはピル服用中断直後は生理様の出血が起こります。
それでも出血が無い場合は、かなりホルモンバランスが乱れているか妊娠している可能性を考えます。
PMSの改善はすぐには見られません。
ただそこまで合わないなら無理に内服する必要もありません。
アメリカには日本より様々なピルがあります。
黄体ホルモン単剤のミニピルというタイプを試すのも良いですし、後は抗うつ剤等の併用も良いでしょう。
超音波検査で今の子宮の状態を直接診ないと今後の方針含めた指導は困難です。
主治医に相談して、今後の方針と治療法としての選択肢をきちんと聞く事が大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。たいへん参考になりました。もともと生理前に1−2日不安定になる方で、ホルモンバランス乱れの可能性はあると思います。ようやく今日から、元の自分に戻りつつあり、気分が晴れ始めて来ました。黒猫が私の背後から消えていく感じです。笑)生理もそろそろ来そうです。
今後のホルモンバランス対策として、今回ピルの副作用に懲りているので、しばらくは化学的なものを含まない漢方やハーブで治療を試みてみようと思います。それでも生活支障が出る場合は、先生が言われたミニピルも考えてみます。
先生、ありがとうございます。役に立った! 0 -
よろしくお願いいたします。45歳です。子宮内膜症、子宮腺筋症の症状があり、シンフェーズ28を服用しています。
生理は軽くなりましたが、ここ何ヶ月か不眠の症状があり、睡眠導入剤も服用しています。さらにここ1ヶ月は特に体が疲れやすく、動悸、しびれ、頻尿、胃もたれなどの症状があります。低用量ピルを服用していても更年期の症状はあるのでしょうか?
今月初旬に半年分のピルを処方していただいたのですが、血液検査はここ1年以上していません。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 709低用量ピルのメリットが更年期障害の予防です。
ただ、今の症状は自律神経失調症状ですね。
睡眠導入剤の他に、必要があれば抗うつ剤や、自律神経コントロールする安定剤、漢方薬との併用をお勧めします。
主治医に相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。27歳です。月経過多でだんだん量も多くなり、生理痛がひどくなっている気がして、検査を受けようと思っています。
現在の症状は、周期は安定していて、排卵期にたまに腹痛があり、おりものが多く血が混ざる事もあります。
生理1週間前頃からイライラして精神的に不安定になり、2日前位から激しい胃痛があり、始まると3日目くらいまで生理痛で鎮痛剤を飲みます。
量が多くてかたまりも多く出ます。完全に終るのは7日目位です。今回は1週間経過しましたがまだ終りません。
検査はすぐに受けるべきでしょうか?
検査のみ別の所で受けて、その後の経過や診察などをこちらで診ていただくことは可能でしょうか?
勤務している会社の指定クリニックだと、人間ドックなどをやっている大きな所で、設備が整っているので良いと勧められています。また、費用が半額くらいになります。
ですが、診察やその後の経過などをていねいに見ていただけるとは思えず、迷っています。
そもそも、心配なので検査を受けたいと思っていますが、どの検査が自分に必要なのかよく分かりません。
そのような相談をさせていただくには、一度先生のところで診たいただいた方がよいでしょうか?
アレルギー体質で何年も薬を服用しており、新たに薬を服用するのは精神的に辛いので、ピル服用を勧めていらっしゃるこちらで受ける事に正直戸惑いもあります。
(もちろん、何か異常が見つかった場合は頑張らなければいけませんが・・・)
とりとめもなく質問してしまってすみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 567まずは女性である以上、当院に限らず何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持つ事が必要です。
又、婦人科検診は性交渉の経験を持った全ての女性が、症状関係なく年に1回受けるべき検査です。
会社指定の人間ドッグでも良いですが、子宮頸部癌検査だけで全ての病気を判断する事は困難です。
せめて内診の超音波検査も会社負担で行ってもらえる施設である事が最低条件です。
医師にも色々なタイプのドクターがいますので、全ての医師が僕の様にピルの服用を勧めるとは限りません。
ただ、今の症状緩和目的にはピルが最適だと思います。
抗アレルギー剤との併用も問題ありませんので、合うかどうか気軽に試す事が出来ますよ。
強制は決してしませんので、嫌であれば他の対症療法のご紹介をする事も可能です。
もしいらした際には、お気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。