女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24161~24170件/ 27267件中 を表示中です
-
生理が3日ほど遅れています。妊娠検査薬も陰性で、基礎体温も低いので妊娠ではないと思うのですが。
抜歯後の痛みに悩まされていて、痛み止めが飲みたいのです。
飲んで大丈夫でしょうか?
このまま生理がこなかったら、ずっと我慢しなければならないのでしょうか?
それとは別に、生理がこない場合、様子をみていいですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 610基礎体温が低く、妊娠検査も陰性なら、妊娠の可能性はありません。
又、鎮痛剤程度の服用は仮に妊娠していても単回投与ならあまり心配する事でもありません。
月経不順には色々な要素がありますので、あまり月経が来ない場合は婦人科検診兼ねて婦人科を受診、相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が3日ほど遅れています。妊娠検査薬も陰性で、基礎体温も低いので妊娠ではないと思うのですが。
抜歯後の痛みに悩まされていて、痛み止めが飲みたいのです。
飲んで大丈夫でしょうか?
このまま生理がこなかったら、ずっと我慢しなければならないのでしょうか?
それとは別に、生理がこない場合、様子をみていいですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 610基礎体温が低く、妊娠検査も陰性なら、妊娠の可能性はありません。
又、鎮痛剤程度の服用は仮に妊娠していても単回投与ならあまり心配する事でもありません。
月経不順には色々な要素がありますので、あまり月経が来ない場合は婦人科検診兼ねて婦人科を受診、相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
現在トライディオール28を服用している18歳です。
3シート目にして、吐き気やめまい等の症状があった為、番号8を飲まず翌日病院へ行きましたが問題ないと診察を受けすぐに番号8を服用するよう指示されました。
後、番号12を服用し忘れ服用時間が6時間ズレてしまいましたが避妊せずに性交してしまいました。
現在、番号25を服用していますが生理がきません。
妊娠の可能性が有るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4813シート目なので、あまり問題ないはずですが、8錠目を遅れて服用した日にきちんと9錠目も服用しましたか?
休薬期間に出血が無くても、28錠服用終了後翌日からきちんと新しいシートの内服を開始する事が必要です。
もし不安であれば市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
今後も信用して良い避妊法は低用量ピルだけです。
きちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
現在トライディオール28を服用している18歳です。
3シート目にして、吐き気やめまい等の症状があった為、番号8を飲まず翌日病院へ行きましたが問題ないと診察を受けすぐに番号8を服用するよう指示されました。
後、番号12を服用し忘れ服用時間が6時間ズレてしまいましたが避妊せずに性交してしまいました。
現在、番号25を服用していますが生理がきません。
妊娠の可能性が有るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4813シート目なので、あまり問題ないはずですが、8錠目を遅れて服用した日にきちんと9錠目も服用しましたか?
休薬期間に出血が無くても、28錠服用終了後翌日からきちんと新しいシートの内服を開始する事が必要です。
もし不安であれば市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
今後も信用して良い避妊法は低用量ピルだけです。
きちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。生理日の調整で相談させてください。
来月、結婚式と新婚旅行をかねて10日間海外旅行へ出かけます。
旅行中に生理が重ならないよう、プラノバールを18錠処方していただきました。
その時は、7月の生理を遅らせる計画でしたが、旅行の最後に次の生理が始まるかもしれないことに気づき、
8月の生理を早める方法に切り替えたほうがいいのではないかと思っています。
<前提条件>
・前回の生理開始日は6月20日
・次回の生理開始予定日は7月17日
・7月の生理を遅らせるため、7月12日から29日まで18錠服用
・遅らせた生理は8月2日前後に開始
・8月17日から26日まで旅行
生理の周期は、大体26日から30日くらいで、最近は27日が多いです。
生理を遅らせるのには限界があり、18錠以上飲んでも生理はいずれ始まってしまうと言われました。
8月入ってすぐに生理になってしまっては、旅行の最後に始まるかもしれないと心配です。
また、9月27日に帰国後の結婚披露パーティを予定しているのですが、
そこにも生理が重なってしまう可能性が高いのが気になります。
7月の生理は通常通りにし、8月の生理開始を8月10日前後にしたいのですが、可能でしょうか。
またその場合、いつから何日間飲めばいいのでしょうか。
結婚式という大切な日に重なるのはとても不安なので、アドバイスをよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 745なるほど。18錠以上服用しても中用量ピルなので、あまり途中で出血が始まってしまう事はありませんが、8月の生理を早める方法の方が9月の予定も考えると良さそうですね。
であれば、7月24日から8月6日まで14日間服用して下さい。
そうすれば、8月9〜10日には早まった生理になると思います。
そうすれば旅行にもかぶらず、9月の披露宴にも支障ないでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんばんは。
先生のところでトリキュラー28を処方していただき2ヶ月になります。
今月の25日から一週間旅行に行くので、生理を早めたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
日曜日から飲み始めていて、できれば曜日は変えたくないのですが…。
それともう一点よろしいでしょうか。
もし生理を遅らせる場合、中用量ピルを飲むことになると思うのですが、その場合やはり低用量ピルよりも副作用などは強く出るのでしょうか。
お忙しいとは思いますがご返信の程よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 889低用量ピルで早める場合は、14錠内服して終了する事で避妊効果を維持したまま調整する事が可能です。
余った7錠は、今度延長用にも使用できますのでとっておいて下さい。
仮に延長用の中用量ピルを使用しても、当院ではそれぞれの低用量に合う中用量を処方しますので、体調が悪くなる事はほとんどありません。
どちらでも構いませんので、ご検討下さい。
では、又不明点があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。私はトリキュラー28を飲んでいます。
来週土曜から海外に出張で、どうしても今週に生理を迎えたいと思っております。
婦人科に電話をし、確認した所、今3段目の1粒しか服用していないので、きちんとした生理が来るか分からないが、今日から服用を止めれば土曜日には生理が来る。との事でした。
その後ですが、土曜日に生理がきて、私の場合は毎月金曜日に生理が始まっていまして、とても快適でした。金曜日に生理初日を迎える周期に戻すには、土曜日に生理がきたら、どこからピルを服用すれば良いのでしょうか。
また、婦人科の先生がおしゃっていた、3段目なので今日からピルを服用中止すれば、土曜に生理が来るというのは本当でしょうか。電話口では適当だった為、少し不安になりました。
どうか、教えて下さい。役に立った! 0返信遅くなりましたが、ご自身のパターンをまず覚える事です。
実薬内服終了後、何日で出血が始まるかです。
いつも火曜日内服終了で、金曜日始まっていたなら、水曜日の内服で中断すれば土曜日から生理になるでしょう。
今後同じ周期に戻したい場合は、今までと同じ曜日に飲み始め、飲み終わりにすれば良いだけですよ。
休薬期間は8日以上にしなければ、短い6日等で服用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんばんは。
先生のところでトリキュラー28を処方していただき2ヶ月になります。
今月の25日から一週間旅行に行くので、生理を早めたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
日曜日から飲み始めていて、できれば曜日は変えたくないのですが…。
それともう一点よろしいでしょうか。
もし生理を遅らせる場合、中用量ピルを飲むことになると思うのですが、その場合やはり低用量ピルよりも副作用などは強く出るのでしょうか。
お忙しいとは思いますがご返信の程よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 889低用量ピルで早める場合は、14錠内服して終了する事で避妊効果を維持したまま調整する事が可能です。
余った7錠は、今度延長用にも使用できますのでとっておいて下さい。
仮に延長用の中用量ピルを使用しても、当院ではそれぞれの低用量に合う中用量を処方しますので、体調が悪くなる事はほとんどありません。
どちらでも構いませんので、ご検討下さい。
では、又不明点があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。私はトリキュラー28を飲んでいます。
来週土曜から海外に出張で、どうしても今週に生理を迎えたいと思っております。
婦人科に電話をし、確認した所、今3段目の1粒しか服用していないので、きちんとした生理が来るか分からないが、今日から服用を止めれば土曜日には生理が来る。との事でした。
その後ですが、土曜日に生理がきて、私の場合は毎月金曜日に生理が始まっていまして、とても快適でした。金曜日に生理初日を迎える周期に戻すには、土曜日に生理がきたら、どこからピルを服用すれば良いのでしょうか。
また、婦人科の先生がおしゃっていた、3段目なので今日からピルを服用中止すれば、土曜に生理が来るというのは本当でしょうか。電話口では適当だった為、少し不安になりました。
どうか、教えて下さい。役に立った! 0返信遅くなりましたが、ご自身のパターンをまず覚える事です。
実薬内服終了後、何日で出血が始まるかです。
いつも火曜日内服終了で、金曜日始まっていたなら、水曜日の内服で中断すれば土曜日から生理になるでしょう。
今後同じ周期に戻したい場合は、今までと同じ曜日に飲み始め、飲み終わりにすれば良いだけですよ。
休薬期間は8日以上にしなければ、短い6日等で服用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20代です。
先生にご相談がございます。
現在、生理中なのですが、いつもの生理とは若干違う感じがして、病気ではないかと心配しています。
具体的には、
血液の色が褐色というか黒っぽい、
生理痛がない(いつもはお腹や頭が痛くなります)、
生理の開始日が5日ほど早い、
血液量は少ないが6日目でも量があまり減らない、
です。
生理ではなく不正出血ではないかと思います。
病院にいくべきでしょうか。
お忙しいとは思いますが、お答えをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 466今の出血は生理ではなくて不正出血ですね。
原因は色々考えられますが、黄体機能不全による不正出血が一番でしょう。
ただ、当然他の病的な要素を考える必要もあります。
間に合えば症状がある間に受診しましょう。
子宮頸部癌検査含めた婦人科検診を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20代です。
先生にご相談がございます。
現在、生理中なのですが、いつもの生理とは若干違う感じがして、病気ではないかと心配しています。
具体的には、
血液の色が褐色というか黒っぽい、
生理痛がない(いつもはお腹や頭が痛くなります)、
生理の開始日が5日ほど早い、
血液量は少ないが6日目でも量があまり減らない、
です。
生理ではなく不正出血ではないかと思います。
病院にいくべきでしょうか。
お忙しいとは思いますが、お答えをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 466今の出血は生理ではなくて不正出血ですね。
原因は色々考えられますが、黄体機能不全による不正出血が一番でしょう。
ただ、当然他の病的な要素を考える必要もあります。
間に合えば症状がある間に受診しましょう。
子宮頸部癌検査含めた婦人科検診を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月10日くらいに生理があり、ピルをもらいにいけなかったため 以前飲みかけてやめたピルがあったため、4日ほど飲み 新しいシートを5日目から飲み始めました。
現在も飲んでいます。
22日頃より胸の張りがひどくなり生理より少ないですが出血しはじめました。
中間期出血のような感じでした。
現在は胸の張りや出血はとまっていますが、体温が1℃上昇しています。
15日(生理が終わった次の日)にSEXをしました。(その日2回両方中出し)
まだ、妊娠反応をしても出る時期ではないので心配になりました。
ピルの飲み忘れはないと思います。
時間はずれていますが24時間以内の服薬です。
役に立った! 0|閲覧数 768書き忘れたのですが、ネットで調べたところ副作用の中にむくみやしびれが出る場合もあると記載されていました。
去年、下腿のむくみがひどくなり、また両足のしびれ、頭痛により脳血管外科受診しました。
脈圧脈拍派の検査をしてもらいましたが 正常。
受診した際 ピル服用も伝えましたがそのほか特に検査をしたわけでもなく、異常なしで診察終了しました。
そのときの症状は今でもあります。
これもやはり ピルの副作用と考えてよいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。役に立った! 0まず、避妊効果に関しては問題ないでしょう。
今後もきちんと継続内服を続けて下さい。
不正出血は低用量ピルにはつきものなので、飲み忘れ等が無い限り心配する必要はありません。
又、下肢のむくみやしびれもピルの副作用で良くある症状です。
徐々に慣れてくるか、改善ない場合は漢方薬等を併用する事によって症状が緩和される可能性がありますので試してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
6月30日に産婦人科(ピルを処方してもらってる病院)で診察を受けました。
実はあれから腹痛がひどくなり脱力感がひどくなり30日は仕事にもいけない状態になったので診察に行きました。
診察結果は『卵巣の炎症』でした。
抗生物質を処方してもらい 症状は落ち着きました。
がん検診にも以上なしで安心いたしました。
胸の張りに加え分泌物が出始めたのも気になったのですがそれもピルの副作用と考えてよいとのことでした。
ピルを何年も飲んでいる為 どうしてもそのような症状がでやすいと言われました。
漢方薬ではどのようなものがようのでしょうか?
役に立った! 0卵巣の炎症??はあまり聞いた事がありませんね。
卵管でしょうか?
とりあえず、症状が落ち着いたなら良いのですが抗生剤の服用はピルの避妊効果を落とす可能性があります。
次にシートに入るまでは気をつけて下さいね。
漢方薬は保険適応で処方可能です。
体質によって漢方薬の種類を変える必要があります。
漢方薬が得意なクリニックを受診して保険適応になる漢方薬でむくみ等に効く種類を処方してもらって下さい。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。