女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1791~1800件/ 46359件中 を表示中です
-
はじめまして こんにちは
かかりつけの先生が怖くて相談出来ず
こちらに辿り着きました
今41歳です
私はもともと疲れやすく
朝が起きれない
手足に冷えがある
下痢便秘を繰り返す
肩凝りがひどい
血圧が低い
情緒不安定
などの症状が20代の頃からありました
下痢便秘については消化器内科に行き
過敏性腸炎と言う診断を受けていました
その時の検査で見つかった子宮筋腫を
今かかっている婦人科で毎年大きさを見て貰う検査に通っていました
また、難聴と耳鳴りでメニエールを持っていて耳鼻科にも通っています
今年春頃から
吐き気
食欲不振
夜眠れない
等の症状も出てきていて
今年の5月になり今までで1番痛い腹痛が起こり立っていられないくらい程で悶絶し
消化器内科では異常なしと言われたので
いつもの婦人科に行きました
そこで排卵痛と言われました
腹痛以外の症状は更年期なのかと思い上記の症状を説明しましたが
首を傾げられ
ため息をつかれ
更年期にはまだ早いから
との一言で
排卵痛のディナゲストを勧められました
しかし、これを飲むと更年期の様な症状が出る 不妊になる
と聞き すでにかなり落ち込みやすく気持ちも不安定なので心配だと伝えると
じゃあどうしますか?と聞かれ
自分では判断する事が出来ず
思考回路が回らず
ひとまずクラシエ当帰芍薬にして貰いました
1ヶ月後再診予定です
その1ヶ月の間に
判断能力が低下していた事が災いし
詐欺にあってしまいました
大金を抜かれた事で
過呼吸を起こし外で倒れてしまいました
婦人科は怖くて
耳鼻科に駆け込んだら 点滴を打ち少し寝かせてくれました
自律神経系の疑いありと心療内科への紹介状をいただき
昨日大きい病院の心療内科へ行くと
鬱病です と言われデジレル セパゾン レンドルミンの処方を貰いました
お聞きしたいのは
私はディナゲストを飲んでいれば良かったのでしょうか
また、レンドルミンで睡眠は確保出来ましたが
ホルモンバランス等の治療はしなくて良いのでしょうか
カウンセリング系の心療内科は初診を受け付けているところが無いか2ヶ月後の予約を早いもの順で取る所ばかりでした
婦人科に行って相談したいのですが
またあしらわれるのが怖くて行けません
わたしの間違いはどこで起こったのでしょうか
救いがどこにあるのか分からない状況です
支離滅裂になり申し訳ございませんが
アドバイスを宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 142年齢的には確かにまだ更年期ではないので、自律神経失調症が疑われます。
心療内科で処方された薬剤で体調が改善すると良いですね。
ディナゲストは鬱症状がある方には悪化する恐れが確かにありお勧めしにくいですが、そこまで高確率ではないので辛い月経痛や排卵痛を放置するなら服用した方が良いです。
0.5mgの錠剤ならそこまで鬱症状は出ないとは思います。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事は大事です。
頑張ってご自身に合う婦人科を探しましょうね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを5ヶ月飲みましたが、相変わらず飲み始め2週間が経った頃から不正出血が続くためフリウェルLDに変更してもらいました。
現在休薬中で今週の日曜からまた再開する予定なのですが、ホルモン量が多いLDで副作用が出るのも不安で、思い切ってピル自体を辞めようか検討しています。ピルは飲むのを突然やめても良いものなのでしょうか。
また、しばらく経ってからやはりピルを飲みたいと再開する事は体に悪いことなのでしょうか?(血栓症リスクや癌リスクなど)
現在頸がんの軽度異形成の経過観察中であることもあり、いろんな不安があります。役に立った! 0|閲覧数 117追伸、
前回受診の時にドロエチもよいかもと勧められたのですが、先生ならどちらを勧めますか?ご意見いただけたら嬉しいです。吐き気など少ない方が仕事への支障も少ないので…役に立った! 0優先順位が不正出血の頻度を減らしたいならLDをお勧めします。
ULDとホルモンの種類は同じ第1世代なので飲んでも体調には大きな影響は出ないと思います。
ピルの継続服用は避妊だけでなく子宮内膜症の予防も兼ねるので、妊娠を心から望む環境になるまで継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、今日は。
11月18日に尼崎市武庫之荘のMODEK'S BIRRIERと言う美容院に行って髪を切ってもらおうと思っています。
マーベロン28の飲み方を教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 132美容室行かれるのとピルの服用は関連がないので、ご自身のタイミングで服用をしていただければと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中等度異形成が見つかりHPVが33と52型陽性と出ました。
年齢も45歳と妊娠も望んでいないので子宮全摘出手術を受けました。
早まりすぎたかなという思いはあるのですが取ってしまいました。
手術から3ヶ月がたち検診に行きました。先生からとってもキレイに治っていますと言っていただきました。
手術から3ヶ月は性交はなしでと言われていたのですがもう再開してもいいのでしょうか?先生に聞けずに帰って来てしまいました。教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 185手術経過3ヶ月で特に問題ないなら性交渉は再開しても良いです。
ただ腹痛や出血があった場合は無理せずに中断して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中等度異形成が見つかりHPVが33と52型陽性と出ました。
年齢も45歳と妊娠も望んでいないので子宮全摘出手術を受けました。
早まりすぎたかなという思いはあるのですが取ってしまいました。
手術から3ヶ月がたち検診に行きました。先生からとってもキレイに治っていますと言っていただきました。
手術から3ヶ月は性交はなしでと言われていたのですがもう再開してもいいのでしょうか?先生に聞けずに帰って来てしまいました。教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 185手術経過3ヶ月で特に問題ないなら性交渉は再開しても良いです。
ただ腹痛や出血があった場合は無理せずに中断して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後2週間で排卵は起こらないと他の質問を拝見しました。
回復が早い場合は2週間以内に排卵することはありますか?
中絶後11日で性行為をしました。
ミレーナを装着していてズレもないそうです。
ミレーナは避妊率が高いとはいえ万が一妊娠していないか不安で質問致しました。役に立った! 0|閲覧数 115完全流産などの場合は14日でまたすぐ排卵する場合もあります。
通常の中絶手術はそんなに簡単に妊娠ホルモンも下がらないので排卵が遅れます。
通常は1ヶ月半から2ヶ月後に次回の月経がきます。
ミレーナを装着しているなら尚更問題ありません。
あまり気にせず経過を見ましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後2週間で排卵は起こらないと他の質問を拝見しました。
回復が早い場合は2週間以内に排卵することはありますか?
中絶後11日で性行為をしました。
ミレーナを装着していてズレもないそうです。
ミレーナは避妊率が高いとはいえ万が一妊娠していないか不安で質問致しました。役に立った! 0|閲覧数 115完全流産などの場合は14日でまたすぐ排卵する場合もあります。
通常の中絶手術はそんなに簡単に妊娠ホルモンも下がらないので排卵が遅れます。
通常は1ヶ月半から2ヶ月後に次回の月経がきます。
ミレーナを装着しているなら尚更問題ありません。
あまり気にせず経過を見ましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日、シートで2錠目のピルを飲み忘れてしまいました。しかもすでに1錠目の日に性交渉があったのですが、1週目このタイミングでの性交渉ありでの飲み忘れは、緊急避妊が必要ですか?
役に立った! 0|閲覧数 110飲み忘れの前の性交渉は関係ないので気にしなくて良いです。
気付いたらすぐ服用、そのまま定時で継続して下さい。
それでも不安ならきちんと服用7錠連続でするまで性交渉は避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少量ですが不正出血が気になります。
妊娠や性病の可能性はないですが病気の可能性ありますか?内診が怖くて病院迷ってます。役に立った! 0|閲覧数 111性交渉の機会がないならホルモンバランスの乱れでしょう。
年齢にもよりますが、25歳を越えているならやはり診察はした方が良いと思います。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事は女性にとって大事なので是非ご自身に合う婦人科を探して受診しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少量ですが不正出血が気になります。
妊娠や性病の可能性はないですが病気の可能性ありますか?内診が怖くて病院迷ってます。役に立った! 0|閲覧数 111性交渉の機会がないならホルモンバランスの乱れでしょう。
年齢にもよりますが、25歳を越えているならやはり診察はした方が良いと思います。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事は女性にとって大事なので是非ご自身に合う婦人科を探して受診しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。