女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1171~1180件/ 46333件中 を表示中です
-
突然のことで困っています。
急にこの症状になりました。
23時ごろ。
尿意があるのに、出ません。
ちょっと出ることもありますが、なんとなく痛みを感じます。
尿意がとても不快です。
これは泌尿器科でいいのでしょうか?
このまま治らなかったらどうしよう…。
ジムでいつもとちょっと違う腹筋をしました。
そんなに負荷がある腹筋ではないです。
これのせいなんでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 91膀胱炎の可能性もありますね。
沢山水分飲んでなるべく排尿の回数を増やしましょう。
一時的な反応性乏尿だとは思いますが、受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然のことで困っています。
急にこの症状になりました。
23時ごろ。
尿意があるのに、出ません。
ちょっと出ることもありますが、なんとなく痛みを感じます。
尿意がとても不快です。
これは泌尿器科でいいのでしょうか?
このまま治らなかったらどうしよう…。
ジムでいつもとちょっと違う腹筋をしました。
そんなに負荷がある腹筋ではないです。
これのせいなんでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 91膀胱炎の可能性もありますね。
沢山水分飲んでなるべく排尿の回数を増やしましょう。
一時的な反応性乏尿だとは思いますが、受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在低容量ピル(5シート目)を飲んでいます。3シート目で丸1日飲み忘れてそのまま翌日から1錠ずつ服用したかシートに入る前に休薬期間を8日取ってしまったかで、曜日がずれてしまいました。2月12日に避妊できたか心配な性行為があったのですが、この前の7日間は正しいピルの飲み方で飲めていたと思います。12日の直後が3シート目の休薬期間だったこともあり、性行為から4日後に3日間で終わる少量の消退出血と思われる出血がありました。
不安に思い、性行為から3週間経たない3/1に妊娠検査薬を使用したところ結果は陰性でした。そのあと3シート目を飲み終えて3/9〜3/10ごろから消退出血と思われる出血が7日ほど続きました。現在は妊娠検査薬で陰性を確認しています。
一つお伺いしたいのですが、3/9ごろの出血は化学流産の可能性はあるのでしょうか。消退出血がいつもより量が非常に多かったので心配です。消退出血と判断していいのでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1403週間後以降の検査薬で陰性なら化学的流産を含めて妊娠の可能性はありません。
心配しないでそのまま継続服用をしていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
妊娠検査薬を使ったのは4月に入ってからで、妊娠検査薬が使える日から随分長く経って陰性を確認したのですが、その場合でも化学流産はしていないと考えていいでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0化学的流産の場合でも妊娠は成立するので、必ず薄くても反応が出ます。
陰性という事はそもそも妊娠成立していないとご理解下さい。
化学的流産してから1週間後以降は検査薬には出なくはなりますが、現時点で妊娠を望んでいないなら深く考える必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。化学流産について特に妊娠希望ではないのですがどうしても心配になってしまいました。消退出血と思われる出血があったことと少しフライングですが妊娠検査薬も陰性だったことから総合的に3/9からの出血は消退出血の可能性が高いと考えていいでしょうか。
何度もすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0はい。全く問題ありません。
気にせず経過観察で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日相談させていただいた者です。
お返事ありがとうございました。
本日、別の泌尿器科へ行ったところ
同じようなことを言われて
カンジダの原因もまるで、
抗生物質を服用中に性行為したんでしょというような語り口で言われて
少し悲しい気分になりました。
カンジダが尿道に入って繁殖してるかもしれないからと、イトリゾールカプセル50mgを7日間分朝2錠処方されました。
一番初めに膀胱炎かもと思った時に、
検査結果は大腸菌が少量となっており
血尿が少し出ていたため抗生物質レボフラキサシンを処方されました。
5日間しっかり飲みきり、その後にカンジダになり、尿意が引き続き止まらなかったので通院しました。
すると、その時に処方されたのはトビエースとカンジダ膣錠。
4日間たち、尿意は少しマシになりましたが
膣の違和感、生理前のようなものを感じ始め
ました。また通院すると、真菌の数値は55で
BACTはさがったものの5000は超えていたのでそこで、マイコプラズマかウレアプラズマじゃないかと言われました(性病検査全項目陰性のため)それで、昨日こちらに投稿させていただきという流れになります。
ちなみに、膣の違和感のようなものは
尿を出すとマシになります。
そもそも、抗生物質を服用してからかなり辛い状態になった気もします。
ボーコレンで治せばよかったとも思いますが。
この対処は正しいのでしょうか?
カンジダのことや
結構適当なことを言われるような気がしていまして。役に立った! 0|閲覧数 148ちなみに本日、検査結果が出て
両方ともに陰性で結局カンジダな原因になり婦人科や領域ですねと言われました。そもそも抗生物質を服用して症状が酷くなったのに、何だか腑に落ちないことだらけでした。役に立った! 0むやみに抗菌薬を投与しすぎです。
感染ではなくても尿の違和感はありますし、であれば対症療法で漢方薬で経過観察で良かったのではと思います。
おりものの量と痒みが気にならないならイトリゾールも服用しなくて良いと思いますが。
又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
産後のピル服用について教えていただけますでしょうか。
生理が再開してからでなければ、ピルは飲んではいけないのでしょうか?
産前から生理痛に悩まされており、生理が再開したらまた痛い思いをするのかと思うと憂鬱です。
生理再開前からピルを飲んでおけば再開したときに生理痛が軽くなるのではと考えました。
現在第二子を産後8ヶ月で完全母乳、まだ生理は再開していません。
(第一子の時は混合→完全ミルクでの育児で産後6ヶ月くらいで生理再開しました。)
お忙しい中恐縮ですが、お手すきのタイミングでご教示いただければ助かります。役に立った! 0|閲覧数 141産後6ヶ月以降は授乳中でも服用して大丈夫ですが、母乳には移行するので、生理痛コントロールならミレーナ挿入はいかがでしょうか?
保険で挿入できますし、月経がなくても内膜が薄い状態を確認すればいつでも挿入可能です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
ピルの方が卵巣がんや更年期症状の予防効果があるとネットで見たので、ミレーナよりもメリットがあるのかなと思っていました。
現在40歳ですが、18歳の頃からピルは長年使っておりました(途中面倒になり数年中断していた時期はありましたが)ので血栓症のリスクも少ないのかなと。
子供が卒乳後であればピルで生理痛コントロールでもOKでしょうか?役に立った! 0当院では40歳以上になってからの再開はお勧めしておりません。
過去いくら長期で内服していたからと言っても年齢によるリスクが一番なので間を空ければリスクが増加します。
確かにミレーナでは更年期の予防にはなりませんが、子宮内膜症や子宮体がんは予防できます。
再度ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、数年間にわたり池袋クリニックでピルを処方いただいていたものです。
今は引っ越して別の病院でピルを処方してもらっていますが、そこの病院は一度の受診で3シートのみです。
また、知人からさらに別の病院では一度に6シートもらえて、しかも保険適用になって安いと聞きました。
こういったピル処方のルール?は病院によるものなんでしょうか。一度に何シートもらうのがよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 147追加ですみません。(なぜか投稿の修正ができず、、、)
ピルを6シート一度に処方してくれる病院では、内診と血圧測定はあるが血液検査はないようです。
池袋クリニックでどうだったか、数年前のことで忘れてしまいました。
検査はなくても大丈夫なんでしょうか。役に立った! 0ピルの処方ルールは施設によって異なります。
当院は継続内服による、脂質系、肝機能の上昇するリスクが1%程度はあるので採血必須ですが、ガイドラインでは必須ではありません。
又保険のピルは原則3シートまでなので6シートいつでも処方できる施設の方がおかしいですね。
自費は施設のルールなのでそこに従うしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膀胱炎になり、病院で抗生物質を服用しました。なかなか良くならず、抗生物質を全部服用し終わった後に通院するとBACTの値がたかく、真菌も高かったのでカンジダではとなり、カンジダの処方箋をしていただきましたが、あまり良くならず。
本日ウレアプラズマ、マイコプラズマの検査をして来週結果待ちですが、抗生物質の服用でカンジダになったと思います。
そのほかの膀胱炎になる可能性としてあるものは何でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 100膀胱炎は通常大腸菌で発症します。
尿検査でタンパクや潜血が陽性になっているのでしょか?
排尿の違和感だけで抗生剤を服用するのは耐性菌を作り上げ危険です。
原則としてカンジダは膀胱炎症状を出さないです。
他の泌尿器でも相談することをお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
筋腫で腹腔鏡子宮全摘手術を受けました。
性行為は1ヶ月後の検診の状況を見てと言われたのですが、マスターベーションやオーラルセックスなど(膣の中には触れずに性的行為をするのはどうなのでしょう。
セックスまでは聞けたのですがさすがにそこまでは聞けず…役に立った! 0|閲覧数 130直接膣内に挿入する接触でないなら問題ないですよ。
ただオーガズムに達すると刺激で、腹痛が起こりやすいかもしれないので無理はしないで下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
フリウェルldを休薬なしで連続で服用してます。
30代前半ですがやっぱり生理をちゃんとこさせないと太りますか?
ピル服用から2年ほど経ちますが10キロほど体重増加してしまいました。
2年間生理を止めてるわけではなく大体2.3ヶ月に一度は生理はこさせてます。
ちゃんと月一で休薬して生理をこさせた方がいいでしょうか?
連続服用としたら毎月の生理痛がひどくあの痛さが嫌だった為ジェミーナを服用してましたが不正出血が続くためフリウェルldに変更してもらってます。役に立った! 0|閲覧数 138今の方法で良いです。
ピル自身に体重増加させる作用はあまりないですが、浮腫みやすくなる、代謝が落ちる、痩せにくくはなります。
年齢とともに体重は増加しやすい方はしやすいので食事量を減らす、運動量を増やすが必要です。
ピルは連続でも周期でもあまり体重には影響ないので、食生活と運動の見直しをしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
フリウェルldを休薬なしで連続で服用してます。
30代前半ですがやっぱり生理をちゃんとこさせないと太りますか?
ピル服用から2年ほど経ちますが10キロほど体重増加してしまいました。
2年間生理を止めてるわけではなく大体2.3ヶ月に一度は生理はこさせてます。
ちゃんと月一で休薬して生理をこさせた方がいいでしょうか?
連続服用としたら毎月の生理痛がひどくあの痛さが嫌だった為ジェミーナを服用してましたが不正出血が続くためフリウェルldに変更してもらってます。役に立った! 0|閲覧数 138今の方法で良いです。
ピル自身に体重増加させる作用はあまりないですが、浮腫みやすくなる、代謝が落ちる、痩せにくくはなります。
年齢とともに体重は増加しやすい方はしやすいので食事量を減らす、運動量を増やすが必要です。
ピルは連続でも周期でもあまり体重には影響ないので、食生活と運動の見直しをしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。