注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32390 件 5581~5590件を表示中です


セラゼッタ服用中の検診について

投稿No. 74035 えりあいり 2021/01/08(金) 23:56 返信数: 1 閲覧数: 247

普段通っているクリニックがピルに対する理解がないため都内クリニックにて受診しセラゼッタを処方していただきました。問題なく4か月ほど服用しております。
子宮筋腫がありその経過観察で元々のクリニックを受診しなくてはと思っているのですがセラゼッタを飲み始めたことを申告しなくても問題... つづきを読む

ピル飲み忘れについて

投稿No. 74033 みい 2021/01/08(金) 23:47 返信数: 1 閲覧数: 250

昨年8月よりファボワールを内服しています。内服時間は22~24時頃です。
ここ1,2ヶ月はピルを飲み忘れることも多く、2日以上飲み忘れる→不正出血→新しいシートから飲み始めることもありました。
12月も不正出血が14日の週からはじまり(日は覚えていません)、19日から新しいシートを飲み始めま... つづきを読む

おりものについて

投稿No. 74032 ゆみ 2021/01/08(金) 23:43 返信数: 1 閲覧数: 300

性行為後おりものがぱったりとなくなりました。なぜですか?
また性行為中膣が傷ついてしまいました。
自然治癒しても問題ありませんか?

低容量ピルの飲み過ぎについて

投稿No. 74031 モエ 2021/01/08(金) 23:41 返信数: 1 閲覧数: 244

お忙しいところ失礼いたします。私はもう2年ほど低容量ピルを服用しているのですが、最近になって心配性がひどくなり、ここ2、3シートは心配になるたびに追加服用をしてしまっています。こちらの掲示板を見て、続けて2錠ずつ飲んだ後に急に1錠にすると避妊効果が落ちる可能性があると知ったので... つづきを読む

中絶後のピルと生理について

投稿No. 74029 のあ 2021/01/08(金) 23:38 返信数: 1 閲覧数: 264

12月9日に中絶手術をして12月13日からファボワール28を飲み始めました。
毎日同じ時間に飲んでいたんですが12月28日の分を飲み忘れてしまい12月29日の夜中に避妊具なしで性行為を2回してしまいました。
2回とも外出しでした。
29日にその日の分と一緒に28日の分もピルを飲みました。
それからは... つづきを読む

休薬期間中に生理がこない

投稿No. 74030 ほとこ 2021/01/08(金) 23:36 返信数: 1 閲覧数: 493

数年前からヤーズを服用しています。ときたま数時間ののみ遅れや飲み忘れがあり24時間以内に服用しています。ただ、昨年はお盆時期に飲み忘れ2日間〈シート三週目の列〉あったことに気づいた日にヤーズ専門の相談窓口に電話し対応しました。当日分と飲み忘れ分1つの計二粒。その後休薬期間を経... つづきを読む

中絶後のエコー写真について

投稿No. 74027 K.A 2021/01/08(金) 23:33 返信数: 1 閲覧数: 883

去年の10月に中絶手術を受けたのですが、その際に撮っていただいたエコー写真がまだ残っているものでしょうか?
もし残っているのであれば次回受診する際にコピーを頂きたいです。
正直悩みましたが、相手の方と相談を重ね、一度自ら供養し、お焚き上げもしようと思い、こちらの質問をさせていたきました。お手数ですがお返事よろしくお願い致します。

アフターピル服用後の低用量ピル服用について

投稿No. 74026 blu 2021/01/08(金) 23:31 返信数: 1 閲覧数: 196

2週間前にアフターピル(ノルレボ)を内服しました。
避妊のために低容量ピルを飲み始めようと思っているのですが、アフターピル後の消退出血が起こってから飲み始めるのであれば問題ありませんか?

中絶費用について

投稿No. 74025 20歳 女子 2021/01/08(金) 23:28 返信数: 1 閲覧数: 403

昨日、妊娠検査薬を使い 妊娠していることがわかりました。
まだ、学生でお金もすぐに10万も出されるかわかりません。まだ、クレジットカードを持っていないため分割払いをすることは不可能でしょうか。
分割払いが不可能な場合、中絶手術の当日、約10万円を現金払いも可能なのでしょうか‥?
また、当日 妊娠相手の方も一緒に行った方がよいでしょうか‥?

無月経について

投稿No. 74024 しお 2021/01/08(金) 23:25 返信数: 1 閲覧数: 315

高校2年生の女です。
私は中学3年生の10月頃から生理が来なくなって、高校1年生の7月頃に婦人科を受診し、3ヶ月に1回プラノバールを1週間飲んで生理を起こすという方針で治療を始めました。
初めの頃は特に何も起こらなかったのですが、回数を重ねるたびに吐き気や倦怠感、抑うつなどの症状が出... つづきを読む