女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32063 件 61~70件を表示中です
-
いつもお世話になっております。
ヤーズフレックスを服薬しています。
3日間の出血があり今日から休薬する予定だったのですが、ピルを間違えて飲んでしまいました。
とても不安です。
どうすればいいですか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 28そのまま継続しても良いですし、再度休薬4日休んで再開でも良いです。
フレックスの不正出血はつきものですが、体に害はないのであまり神経質になり過ぎずご自身の判断でうまく使用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生初めまして。お忙しいところ失礼致します。
クラミジアとの診断を受け薬を内服し1週間が経過しましたが、不正出血が止まりません。自然とよくなるものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 33不正出血とクラミジア感染症は関連がない事が多いです。
他の原因があると思いますので併せて相談してみてはいかがでしょうか?
子宮頸がん検査の結果、ホルモン検査の結果なども含めて評価が必要です。
もし症状持続して不安であれば通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりもの増加、排卵出血で細菌検査を受けました。子宮頸がん及び性感染症は全て陰性でした。
グラム陽性桿菌2+
コアグラーぜ陰性2➕
表層型3+
中層型1+
白血球1+
と記載がありましたが、問題や治療が必要な数値はありますか?役に立った! 0|閲覧数 92ただの雑菌ですが、おりものの匂いや量が気になるなら細菌性膣炎に使用する膣錠を挿入、処方してもらいましょう。
症状があまり気にならないなら気にせず放置で良いです。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事いただきありがとうございました。検査直後から生理になりおりものの状況は分かりません。
ナプキンかぶれで痒みはありますが、ステロイド塗り薬で落ち着くことが多いです。
かかりつけ医も何も処方しなかったので、放っておいても悪さはしない菌でしたら様子を見たいのですが、悪性化などは心配ないですか?ここ、数年性交渉はないので一年に一回程度しか細菌検査は受けないのですが、それでよろしいでしょうか。役に立った! 0症状がないなら何も心配しないで経過観察で良いですし、痒みは今まで通りステロイド外用剤で経過を見るで良いですよ。
気にしすぎないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。
若干の排尿痛が朝あったので、泌尿器科で尿検査を受けました。
白血球は正常でしたが、細菌1プラスでした。排尿痛は朝1回だけでしたが、念のためとクラビット3日分処方されました。
細菌培養に回され2週間後まで受診できないのですが、婦人科の菌が原因であったりしますか?
次回受診時に婦人科の結果も見せますが、、役に立った! 0その程度で抗生剤を服用しない方が本当は良いと思います。
とりあえず3日飲んで症状が変化ないなら抗生剤ではなく漢方薬の処方をしてもらいましょう。
不用意に抗生剤を服用すると耐性菌の問題があります。
婦人科の性病などを考える必要はないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣前庭乳頭症とコンジローマはお医者様が見ても間違いやすいですか?
4価か9価ワクチンを受けていたらコンジローマの予防ができると書いてあったのですが私は14年前に4価を三回受けてます。
ですが現在膣口の下に突起物が2つできていて、産婦人科ではコンジローマぽいとのことでベセルナクリームをもらい2週間塗ってますがあまり変わりないように感じます。
これは、乳頭症とコンジローマどちらか微妙だからとりあえず塗り薬を出された感じなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 55であればコンジローマの可能性は低いですね。
ドクターによっては乳頭症を診断できないドクターもいます。
コンジローマはコンジローマでっぽいはないです。
セカンドオピニオンで受診して相談してはいかがですか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございます。セカンドオピニオンした病院では、外側だけでなくちゃんと膣内にもイボがないかまで見てくれました。中は何もなく、外側の突起物も現時点ではコンジローマぽくはないとのことでウイルス性のイボなら今後増えてくるから増えたらすぐに受診してと言われました。2ヶ所の先生が同じ答えと言うことはこのイボは増えるまでは特に何もせず今までと同じ生活でよいのでしょうか。
役に立った! 0直接診察していないのでやはり明確な回答はできませんが、2カ所でその診断であれば通常は問題ないのであまり気にせず経過観察で良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。41歳です。今回の生理で9日立っても小さい血の塊が出る為受診しました。子宮内膜が厚くなっているとのことでプラノバールを処方されました。こちらが「ずっと生理を止めたい」という旨を伝えたところ、月経困難症なのでジエノゲストも一緒にその日出していただきました。プラノバールでひとまずリセットしましょうとのことだったのですが、ピルは初めてで副作用も強そうで不安です。徐々に子宮内膜を薄くする治療法というものはないのでしょうか?
ジエノゲストを飲んで生理は止めたいのですが、プラノバールの副作用と、その後に来る生理が怖いです。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 55プラノバールは一時的に使用するだけなので頑張って服用しましょう。
その後のジエノゲストは最初は不正出血が持続しやすいですが、慣れれば1年中出血がなくなり快適だと思います。
リセットの出血が痛みも辛かったら市販の鎮痛剤を併用して乗り越えて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在36才です
6年ほど前からアンジュ28のピルを服用しており再婚に伴い今月の14日に1シート飲み切って服用を中止しました。
今週の水曜日あたりから右下腹部がチクチクするような痛みがあり、腰痛も出てきました。
これはピルを中止したことによる影響でしょうか?
病院に行くか検討中ですが受診の目安はありますか?
日常生活に支障はなく不正出血などはありません役に立った! 0|閲覧数 27ピルを中断して2週間程度経過したタイミングなので、排卵に伴う痛みの可能性があります。
定期的な婦人科検診も受けているとは思いますが、もし受けていないなら一度きちんと検診兼ねて診察を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前質問させていただいたトリキュラー28を飲んでいる者です。先生よりご回答を頂きありがとうございます。心配な事があり再度質問させていただきます。
3/10 4錠目 胃腸炎の症状。38度熱と水下痢を数回。
3/11 5錠目 水下痢を数回 37度熱
3/12 6錠目 水下痢は治るが軟便(AM10時に一回のみ)熱なし。
3/13 7錠目 通常の便に回復(AM10時に一回のみ)熱なし。
3/14 〜20日 8錠目から14錠目まで定時に飲める。14錠目に性交渉あり。
3/21 休薬
4錠目から胃腸炎で吸収不全だったのを忘れて15錠目から休薬してしまいました。性交渉は胃腸炎が回復して7錠目から13錠目をきちんと飲んでから14錠目の日にあります。妊娠はありえますか?この場合避妊効果はどうなっているのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 378〜14錠服用の時点で7錠連続服用ができているので、原則としては避妊ができています。
なのでそのまま経過を見てそれでも不安なら3週間後に検査薬で陰性確認をしておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいます。
16錠目まで定時に飲めている。16錠目に性交渉あり。
17錠目 飲み忘れ
18錠目 1錠だけ飲む。(飲み忘れの対処なし)
19錠目から21錠目定時に飲めた。
22錠目から28錠目まで休薬した。
17錠目の飲み忘れ対処をしないで飲み続けて休薬に入ってしまいました。
16錠目の日の性交渉は避妊できていますか?
また、休薬後、次のシートには入ってから1錠目から7錠目まで飲むことで避妊効果は戻りますか?役に立った! 0|閲覧数 44飲み忘れ前の性交渉は問題ありません。
次回新たなシートの服用を開始して7錠経過したら避妊効果は戻るのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
実は、21錠目も飲み忘れていました。なので21錠目から休薬していました。
16錠目まで定時に飲めている。16錠目に性交渉あり。
17錠目 飲み忘れ
18錠目 1錠だけ飲む。(飲み忘れの対処なし)
19錠目から20錠目定時に飲めた。
21錠目から27錠目まで休薬した。
この場合でも次のシートに入って7日間実薬を飲めば避妊効果は戻るということですよね?
今後、先生にご迷惑をかけないために教えて頂きたい事があります。
3列目で飲み忘れが数日あって21錠目まで飲んだ、また、3列目で抗生剤とピルの併用があって21錠目まで飲んだ場合です。22錠目から休薬7日間とったならば、次のシートに入って1錠目から7錠目まで飲めたら避妊効果は戻ると考えていいのでしょうか?役に立った! 0どんな状況でも実薬改めて連続7錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
なので同様に抗生剤を併用したとしても、その後ピルだけを単独で7錠服用した時点で効果は戻るとご理解いただければと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去に3度、4価ガターシルを受けました。そこから約10年ですが、現在会陰に尖ったようにみえるイボができました。産婦人科ではコンジローマぽいとのことで塗り薬をもらって使っています。過去にワクチンを受けていもコンジローマにはなるのでしょうか。それとも膣前庭乳頭症というイボなのか、、先生はイボがなくなってないのに治療は終わりだというし不安でなりません。
役に立った! 0|閲覧数 53直接診察してみないとわかりませんが、ワクチン接種もしているならコンジローマではないのではないでしょうか?
コンジローマと診断していて治っていないのに治療終了は謎ですね。。。
当院通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。2週間分の塗り薬を塗り終え、昨日再度病院に行き見てもらいました。先生はイボについて、元々出来てたもので数も増えてないし様子見でいいでしょう。また何かあれば来てと言われました。元々あったものかは私も定かではないし、コンジローマ用の薬も処方したのに、、と少し不安です。この場合はセカンドオピニオンを考えたほうがよいでしょうか。
役に立った! 0確かにコンジローマと診断して処方もして経過観察はおかしいですね。
セカンドオピニオンで相談した方が良いですが、そもそもコンジローマと膣前庭乳頭腫と鑑別できないドクターもいるので事前に診察可能か確認してから受診しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルルナベルを1年ほど使用しており1月17日を最後にやめました。その後20日からいつも通りの消退出血がありました。次の生理が2月21日から5日ほど出血があり普通に戻ったと思っていたのですが、3月がまだきていません。ピルを服用する前はあまり遅れたりすることがなかったため不安に感じています。
また3月2日、4日、9日、15日に性交渉があり妊娠の可能性はあるのでしょうか?
胸の張りが1週間以上続いています。また今日基礎体温を測ると36.99と高い状態です。役に立った! 0|閲覧数 33ピルを服用直後は少し周期が乱れる事があります。
元々順調であったならいずれ戻るのであまり気にせず経過をみましょう。
現在は高温期で月経前か妊娠初期です。
検査薬を試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。