女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32060 件 1~10件を表示中です
-
以前池袋クリニックを、おりものが黄色くてにおいが強いことが続いていたので受診させて貰い、子宮頸がん検査や、性病検査など調べてもらったのですがとくに該当せずでした。
この場合自然に治るのを待つのがいいのでしょうか?でも、1ヶ月も続いているので治るの見込みもなくて、早めに治したいので、病院をもう一度行ってみて相談するのがいいでしょうか?
電話で相談していいのかも分からないので、ここで相談させていただきます?♀️役に立った! 0|閲覧数 65病気が異常がないのにおりものの匂いが気になるなら、他の検査でトリコモナスやマイコプラズマの検査までしているかの確認が必要ですね。
未施行ならそれを追加するのを細菌性膣症の治療として膣錠挿入もしましょう。
改めて受診して掲示板の内容をお伝えの上ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、基礎体温について質問させていただいた者です。回答頂いた際のお礼をお伝えし忘れていました。前回はありがとうございました。
今日で7週0日です。
昨日、クリニックで経膣エコーをしてもらったところ、胎嚢は21ミリで胎芽が1.3ミリと言われました…胎芽が平均よりかなり小さく、最初は個人差があるから気にしなくていいという情報もありましたが、流石に小さすぎではないか?と不安です。
担当の先生は特になにも言われず、来週来てくださいと言われただけで終わりました。
4週ごろが1ミリ前後と聞いたことがあり、
2週間ほど成長が遅れるものなのか?と不安です。これは気にしなくても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 74妊娠おめでとうございます。
あまり初期は大きさは気にしなくて良いです。
流産リスクは誰でも10%ありますし、赤ちゃんの宿命的な要素でもあります。
無事に育つ事を信じて待つしかないので待ちましょう。
次回順調ならきちんと発育していると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先日クリニックに行って見てもらったところ、胎芽も胎嚢も平均ほどの大きさに育っていました。
不安が取れなくてしょうがなかったのですが、先生の回答に救われました。
お忙しい中、回答いただきありがとうございました。役に立った! 0無事で良かったですね。
又何かあればご相談下さい。
もし可能であれば
↓
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月21日と3月4日に挿入有の性行為をしました。
生理周期は大体24〜27日です。
ただ乱れることも多く1ヶ月で2回生理が来たり、1ヶ月半来ないこともあります。
前々回の生理は2月3日に終わり、2月15日におそらく無排卵月経で、茶色く量の少ない血の生理が来ました。
2月15日〜20日で前回の生理は終わりました。2月21日の性行為は生理後1日目のものです。
ゴムは終始付けていました。また中では出さずに膣外でゴム越しに射精しました。コンドームに破れも見られず、根元までしっかり装着したままでした。
生理予定日は2月の16日か17日あたりだと思うのですが、先日茶色いおりもののような、軽い出血がありました。血よりおりものが多かったです。もしかしたら着床出血かと思い、とても不安です。
現時点で胸や腹部の張り、吐き気などはありません。一度下痢と腹痛がありましたが、抗生剤も同時期に服用していたためその副作用かもしれません。
食欲の増加と、胸の膨らみなど今までと同じ生理前の症状は出ています。
普段のおりものは乳白色で、匂いはほんのり甘いです。平熱で、高熱期とも思えません。
一度左脇腹が痛い時がありました。
22日までに来なかったら検査薬を試そうかと思っています。
妊娠確率はどのくらいでしょうか。ご返答ありますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 58そこまで徹底しているならおそらく問題なく妊娠はしていないとは思います。
ただ確実に安心する為には気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性確認をするしかありません。
今後は普段から低用量ピルの継続服用をする事だけ信用して下さい。
通院可能ならいらしてご相談下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ラベルフィーユ28錠タイプを服用しています。
2シート後の休薬期間を5日程早めたいのですが可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 41休薬を5日早めるという事は2日休薬して3日目から開始という事ですね。
出血が始まっていないかもですし、そのまま飲んでも害はないですが、逆に出血が長引きやすいかもしれません。
とりあえず試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経過多で8ヶ月ほどジエノゲストを服用していますが毎日不正出血があります。
ミレーナを勧められましたが、ミレーナでも止まる可能性は高くないとのこと。
私の希望は子宮全摘せずに出血が止まっている期間をつくることです。量が少なくても毎日ダラダラ出血するのが不快で、月経過多でも生理周期以外は出血がない方がマシだったからです。
MEAも無月経になるかは分からないそうですが、ジエノゲストのように出血が続くわけではなく、生理周期以外は出血は止まるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 47ジエノゲストでコントロールできない方はミレーナでも同じになる事が多いです。
MEAの適応があるかは診察しないとわかりませんが、9割以上の方々は出血量が半減以下になっていきます。
保険証持参してお気軽にご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについての相談です。2年前からドロエチ配合錠あすかを飲んでいます。先日血液検査を受けたところ血栓が出来やすくなっているとのことで、ジェノゲストへの変更を勧められました。様子見の為1ヶ月分の処方をしていただいたのですが、飲み始めるタイミングに困っております。かかりつけ医からは休薬期間に入り生理が来た次の日(生理2日目)からジェノゲストを飲み始めて下さいと言われたのですが、私自身薬を2日間ずらしており、あと2日分飲まないといけないはずのピルが手元にない状態です。(ドロエチの継続のシートを貰いに行ったところジェノゲストを勧められ継続のドロエチを貰えず休薬期間まであと2日という状態)今日からジェノゲストを飲み始めてもいいのでしょうか?ややこしい質問で申し訳ございませんが、教えていただけると幸いです。かかりつけ医に相談するのが1番なのは理解しているのですが、今日定休日で相談できないので急遽相談した次第です。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 42血栓リスクは本来症状がないのにするべきではないですし、あまり意味がありません。ジエノゲストでも勿論問題ないのですが、飲み始めはシビアに考える必要はありません。
手持ちのドロエチが全て無くなったらそのままジエノゲストを続けて服用で良いです。
1日2回の服用なので食事関係なく12時間に1回定時に服用しましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、生理を遅らせたいと相談した者です
7日からプレマリンとデュファストンを夕食後に飲み始めました。19日まで服用の予定です。
8日の夜中に目が覚めると軽い浮遊感と骨盤まわりが異常にだるくてなかなか寝つけなかったです。また、朝から午前中は体の置き場がないくらい全身倦怠感がひどく午後は少し軽くなると言う状態になりそれ以来毎日繰り返しています。時々生理や排卵時期に腰や足の付け根が同じように異常にだるくなるのですがそれよりひどいです。
これは副作用ですか?19日まで服用を続けていいでしょうか?何か対処法があれば教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 28ホルモン剤の影響だとは思いますが徐々に慣れていく事が一般的です。
辛かったら中断するしかないですが、出血が始まってしまうのでそこはご自身で優先順位を決めて検討するしかないですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠3〜4ヶ月に入る妊婦がカンジダになりました。病院では次回治療をしようと言われその時はそんなに気になる痒みはなかったので3週間後かぁと思いつつわかりましたと帰ってきました。
しかし3週間以内に5〜6回は痒くて仕方なくチューブで言うと半分くらいは使ったかなと思います。
ネットで一応調べて使いましたが治療の有益性が勝る場合という説明だったので使わないに越したことはないのだろうとは思いますがどの程度の危険性なのか安全性なのかがいまいちつかめずにいます。役に立った! 0|閲覧数 39妊娠中に使用しても全く問題ありません。
妊娠中はカンジダにもなりやすいですし、症状があればその都度使用しましょう。
症状が落ち着いたら継続使用はしなくて良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血があります。性行為は怖さもあり、ほぼ挿入できずで10年近く前に数回したきりなので経験ないに等しいです。これでも、内診しますか?経膣エコーや子宮頸がん検診も痛みが強いのではと不安があります。不正出血は、今年に入ってから月に3回くらい(今日までに8回)ある状況です。
役に立った! 0|閲覧数 54診察はした方が良いですね。
ただ痛みが辛いならまずは肛門からエコーをしましょう。
痛くなく内診と同じ情報が得られやすいです。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠してから10週経つのですが中絶するにもお金がありません
カードローンも組めず消費者金融や知り合いからもお金を借りれる状況ではありません
費用が払えないなら中絶手術は出来ませんよね?
無理矢理流産させるしか他に方法は無いのでしょうか
成人済です役に立った! 0|閲覧数 89命や体に関わる大事な事なので、役所に相談してみましょう。
お住まいの自治体福祉課、母子保健課に相談、にんしんSOSというワードで検索かけて通える施設に相談する等が方法として挙げられます。
ご参考にして下さい。時間がないので12週は超えない様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。