女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32070 件 481~490件を表示中です
-
はじめまして、婦人科に掛かるべきか消化器内科に掛かるべきかわからずご相談させてください。
30代女、男性との性交経験はありません。
数日前から下腹部を中心にお腹が張っているような違和感があります。
特に右下の腹部〜背中にかけての違和感が強く、同時に腰にも違和感があります。
腹痛、腰痛というほどの痛みがあるわけではなく、筋肉痛のような倦怠感のような微妙な感じです。
最初はガスが溜まっているのかと思ったのですがガス抜きをしても相変わらず違和感があり、寝苦しく寝つきに時間がかかりました。
生理は大体月一で来ており、今月はまだ来ておりません。
熱っぽいので生理前の現象かとも思ったのですが、今まで以上に腹部に違和感がある為、受診すべきか悩んでおります。
お手数ですが、アドバイスいただけますでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 115結論から言えば両方受診して下さい。
性交渉経験がないので、内診は必要ないですが、肛門からエコー検査はして下さい。
ある程度の病気の有無がわかります。
その結果を踏まえて大腸内視鏡検査を受けると良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナをして1年ほど経ちましたが、ここ10ヶ月ほど毎月細菌性膣炎に悩まされています。
ミレーナをはずしたほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 97細菌性膣炎とミレーナは関連がないと思います。
性交渉後に発症とかは関係ないですか?
症状が出たらその都度フラジール膣錠を挿入を繰り返すか、定期的にインクリアなどの膣洗浄液を注入するか、膣内乳酸菌を増加させるココラクトなどのサプリを服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在 2023年7月頃からドロエチを服用中です。
飲み忘れなどはなく継続して飲めてますが、生理前の症状にむらが見られます。
生理前で今回は精神的な面が落ち着いていると思ったら、ニキビや生理前腹痛(痛みで目が覚める)が酷かったり…その逆もあります。
精神的な症状が酷い時は身体的な症状はほとんど出ません。
ピルを飲んでいてこのような事は普通なのでしょうか。
症状にむらがあるので病院に相談する時期に悩んでます。役に立った! 0|閲覧数 68ドロエチはPMSやニキビに効果的な成分のピルです。
ただ連続服用のヤーズフレックスと違って休薬によって体調が悪くなる方がいます。
費用は多少かかりますが、ヤーズフレックスに変更を検討してみてはいかがでしょうか?出血の回数を減らす事で体調も変わるかもしれません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年程前にそちらでミレーナを入れていただきました。
内膜症の軽減の為だったかと思います。
忙しくしていて、気付けば10年も入れたままですが、何か影響はありますか?
また年齢的に更年期もありますが、ミレーナを入れている事で何か変化はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 103癒着してしまう可能性があるので早急に抜去しましょう。
更年期かどうか血液検査で数値を見ることも可能です。
とりあえずいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
47歳でプレ更年期に入っております。
量は多く無いのですが、ダラダラと生理が続いております。
どうしたら良いでしょうか。
将来 妊娠は希望しておりません。役に立った! 0|閲覧数 104まずは子宮がん検診含めた検査を受けて子宮や卵巣に問題がないかを確認しましょう。
又ホルモン検査も施行して閉経が近いかどうかもチェックすると良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
トリキュラー28をのんでいます。
胃の検査をしてエソメプラゾール10mg(サワイ)を処方されました。
トリキュラーとの飲み合わせは問題ないでしょうか?避妊効果が落ちるのではないかと心配です。役に立った! 0|閲覧数 72全く問題ありません。
ピルの効果に支障のある成分ではないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
別で受診したクリニックから
トラネキサム酸を処方される事になったのですが、ピル内服しているため処方先に確認を取るよう言われました。
ピル服用中でもトラネキサム酸は内服可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 109トラネキサム酸は凝固作用を有するので、ピルとの併用によって理論上は血栓リスクが増加する可能性があります。
なので併用禁忌をうたっている施設もあります。
ただ当院ではトラネキサム酸を併用して明らかに血栓が増加したエビデンスはないですし、ガイドライン上でも禁忌に該当しないので特に制限は設けていません。
気にしすぎず併用して良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
相手の生理が終わった直後に挿入は全くなく、お互い下着を着用したまま擦り付けるような行為をしました。
その過程で相手が密着したまま射精をしてしまい、相手のパンツには性液が染み込んでいました。ズボンはどうかわからないのですが少し湿っていた気がします。自分のパンツは全く湿っても濡れてもいなかったと思います。私も興奮状態でした。相手の物を触った手で自分の陰部に触れたりはしていません。
この場合妊娠することはあり得るのでしょうか。
まだ妊娠は全く考えていないので、ネットなどで下着越しの妊娠があり得ると言う書き込みなどを見ると不安です。
お答えいただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 236訂正させてください
相手ではなく私の生理です。
あと、行為の具体的な内容はお互い下着をつけたまま性器をこすりつけと合ういうものでした。
このような浅はかな行為で手間をかけてしまい申し訳ありません。役に立った! 0確率で言えば相当低いですね。
アフターピルの適応でもないと思います。
どうしても不安なら行為から3週間後以降に市販の妊娠検査薬を試してそれで陰性なら大丈夫です。
今後は確実な避妊の為にも普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アフターピルの適応でもないと言うのはどう言う意味か教えてもらいたいです。なんどもごめんなさい
役に立った! 1妊娠するリスクが低いので、アフターピルを服用する必要がないという意味です。今後が大事なので普段から低用量ピルの継続服用だけ避妊として信用しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ数年、土曜スタートの周期でフリウェルを服用しています。
消退出血は飛ぶこともありますが、早ければ3日目、遅ければ5日目に始まり
休薬終了後、服薬再開1~2日目にはおりものも普通に戻っているような状態です。
近々会社の健康診断があるのですが、受診日が休薬後(新シートに入ってから)
3日目に当たります。
休薬(生理中)に当たらなくてよかったと思っていたのですが
便潜血検査があり、受診当日か前日に採取となっていました。
新シートに入ってから2日目(受診前日)と3日目(当日)にあたります。
大抵は新シートの2日目には出血も止まっていることが多いのですが
2日目(前日)に便採取しても平気でしょうか。
人間ドックなどのサイトを見ると、生理2~3日目以降が好ましいとされており
ギリギリ大丈夫かなとは思うのですが・・・・
すみません、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 110全く問題ないでしょう。
ピルを服用しているのであえて連続服用して休薬しないで出血を遅らせる方法でも良いとは思いますが、今回は実薬服用中に検診があるので問題ないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ドロエチ錠を服用しております。
手元に3シートまでしか置いておけないという決まりはありますか?
以前、手持ち(お家にある分)1シートと数日分(数錠)が残った状態で、新しく3シート分の処方を希望した際、その数日分飲み切って、最後の1シートを飲み始めないと、新たに3シートは渡せない。手元に3シートより多く持っていてはいけないので、今回は2シートの処方です。と言われました。
数年ピルを服用していますが、そういったことは初めて言われたので、知らない間に新しいルールができたのかしらと疑問に思い、質問させていただきました。
このルールはどの病院さんでも同じでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 81基本的に保険で処方する薬剤は3ヶ月分がマックスです。
なので、手持ちのシートがある場合は、最大3ヶ月分になる様な処方をしないと保険請求で切られる事がある為だと思います。
当院は結構指導が厳しいので厳密に行っていますが、他のクリニックではあまり指摘されず多めに処方をしている施設もあるかもしれません。ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。