女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32118 件 13261~13270件を表示中です
-
質問です。
旅行のため生理を遅らせる目的で2014.1/6〜1/14までノアルテンを服用していました。服用中止後も生理が再開せず、1/28受診したところ妊娠6週になることがわかりました。妊娠の疑いがある場合は服用しない薬と説明されていましたが、その時はわからず妊娠中に服用した結果になってしまいました。薬品の添付文書では奇形の可能性があるため妊娠を継続するか、中絶をするか迷っています。先生の意見をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1445ノアルテンは黄体ホルモン剤で、成分的には不妊治療で着床を促す為に服用する事もあります。
しかも妊娠中継続して服用していく訳でもなく短期投与なのであまり気にしない方が良いですよ。
絶対という言葉は主治医も言えないと思いますが、改めて確認してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿いたします。
37歳です。
生理痛が以前よりあるのですが、最近は直腸が痛くなることが増えました。
昨晩は下痢がやってきて、生理痛と直腸の痛みでのた打ち回っておりました。
一晩経過した今朝はまだ痛みが残っており、ゆっくりしか歩けない状態です。
(何をしていても痛いのですけども。)
生理が終われば元に戻るとは思うのですが、やはり放置しないほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1120月経痛が直腸にまで放散するのは、子宮内膜症の可能性を考える必要があります。
出産経験無く自然な月経を繰り返す事で進行する病気が内膜症です。
不妊症の原因にもなるので、早急にきちんと婦人科で検査を受けて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を開始する事で、今の症状は緩和される可能性も高いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
12月26日に5週目で手術をしました。
その後1月2日よりヤーズを服用しています。
量は多くないにですが、出血が続いています。
ピルの3列目に入ったさいに、術後検診にいき、診てもらい問題ないといわれました。
子宮もキレイで問題ないといわれました。
ヤーズ服用の場合、希に少量の出血が1シート目は続く人がいて2シート目で止まる人が多いといわれました。
もうすぐ1シートが終わるのですが、まだ不正出血があります。
この場合、今丁度疑似薬の3日目に入るところです。
このまま少量の出血が続き2シート目にはいったらとまり
次からは生理がくるものでしょうか?
また性交渉はして問題ないでしょうか?
病院では定刻にちゃんとピルを飲んでいれば、ピルの効果はもうあるので、問題ないといわれましたが、心配でお伺いしました。役に立った! 0|閲覧数 1106追記です。
すいません
徐々に出血の量は少なく茶色の血液やピンクっぽい血でしたが、本日生理のような鮮血になり生理の際にある子宮が少し重い感じがします。
これは生理とみていいのでしょうか?役に立った! 0そうですね。主治医の指示通り、そのまま継続服用していて下さい。
どうしても最初の1シート目はピルの種類関係なく不正出血の頻度が増えやすくなります。
体にも効果にも支障はないので、しばらく経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ヤーズについて質問です。
11/27に生理になりました。
12/2に飲み始めました。
それからは、数時間の誤差はあれど、飲み忘れずに飲んでいます。
12/22、ほんの少し、オリモノが茶色になったくらいの出血がありました。
12/23、昨日より少し多いカモという程度ですが、オリモノシートで足りる程度の出血?があちました。若干の腰痛らしきものも。
28日周期と聞いていたので、生理は一週間後だと思っていたのですが・・・。
初めてピルを飲むと不正出血があるとは聞いていたのですが、今回の出血は不正出血なのでしょうか?それとも生理なのでしょうか?
コメントの範囲で構わないのですが、教えていただけたらと思います。
また、ネットで検索していたら、妊娠中絶した人は厳禁とあったのですが、処方してくださったお医者様は特にお話されませんでした。他のページには書いてなかったのですが、どんなものでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1939それはただの不正出血です。
そのまま継続服用して下さい。2シート目以降は徐々に落ち着いて来るでしょう。
中絶を経験する事は、誰でも起こりうる可能性があり、結果傷つくのは女性です。
当然同じ事を繰り返さない様にする為にも、正しい知識と情報を持つ必要があります。
女性が自分で自分の体を守れる唯一の選択肢なので、今後も継続してピルの服用をして下さい。
中絶経験のある方が厳禁なんて有り得ません。
当院では手術後必ずピルの服用を継続していただいております。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
不正出血だったようで、白い錠剤になって二日目くらいに生理がありました。生理痛もかなり軽く、ピルの効用に驚いています。
ただ、ここの他の方のコメントにもあるように、副作用が気になっています。
もともと足はつりやすかったので、ピルを飲んだ影響なのかは分からないのですが、なんとなく、足がつるような気がしたりするのですが・・・
処方してくださっている先生は、副作用の説明もしてくださらなかったようなお爺様な先生で、相談しても「大丈夫」と言われてしまう気がして相談出来ません。
副作用は、飲み始めて二ヶ月〜半年くらいのリスクがたかいと聞いたので、気になっております。
宜しくお願いします。役に立った! 0何となくの症状は血栓症の症状とは違います。
0.002%程度のリスクを気にしすぎるより、ピルを服用しない事で自分が傷つくリスクが高い現実を理解してください。
明らかに片側の足が象のように腫れたり、強い痛みを覚えた場合は要注意ですがそれ以外は気にしすぎないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。気にし過ぎ、ということですね。一安心です(^-^)
実は・・・
処方してくださってる先生に聞かれなかったので、気にすることもなく答えてなかったのですが、飲み始めた頃に、人間ドッグで乳癌の再検査になっていました。(これは、とても良くないことでした。。。)
そして、院長先生にお答えをいただいた頃、エコーの再検査の結果、悪性を否定出来ず、ということが分かり、今度、MRIで造影剤を用いて検査です。覚悟しなくちゃいけないのか、と違ったことで不安になっています。
ヤーズについては、同病院でエコーの結果を聞いた際に婦人科も受診していましたので、先生から「とにかくすぐに服用を辞めるように」言われ、その日から飲んでいません。二日後には出血もありました。
17日には厚労省からヤーズについて、素人としてはドキッとするような「注意喚起」が出ましたね。
外科の先生にもヤーズを服用していると伝えてありましたが、服用についての指導はありませんでした。
可能性は低くてもリスクがある、詳しいお医者様でないと禁忌に気付かないこともある、ということ。やはり、服用する当事者が、主体的にきちんと理解することも大切だと思いました。
癌についてはまだ分かりませんが、ピルにつおいて相談させていただき、丁寧な返事をいただいているので、服用を辞めたこともきちんとお伝えしておきたいと思い、書き込みました。
辞めた時、ピルの効果(避妊という視点ではなく)は、体内からどれくらいで抜けるものなのでしょうか?
お忙しいと思いますので、お時間がある時にご教授いただけたら嬉しいです。
役に立った! 0わざわざご報告有り難うございました。
その後の乳腺の精密検査の結果はいかがだったでしょうか?ただの良性乳腺腫瘤であると良いのですが。
乳癌の診断をされたら確かにピルの服用は断念せざるを得ません。
もう中断している以上、体内の血中濃度も服用していない方と同じですでに卵巣が動いてホルモン放出していると理解して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。結果が出ましたので、ご報告です。
エコーの再検査では判断出来ず、造影剤を用いたMRI検査をしました。ところが、外科の先生はそれでも判断出来なかったので、病院内で新設された乳腺外来の先生に変えていただいて、再診しました。
そして、経過観察or針生検で判断する、の選択肢が提示されました。先生とも相談して、不安なままよりは、と思い針生検を受けて来ました。
精神的には、かなりの負担でしたが、結果は良性でした。ただ、半年毎にエコーによる検査を続けることになりました。大きくなるようでしたら摘出もあるようですが、とりあえず一安心です。
これで、やっと子宮内膜症と落ち着いて向き合えそうです。ただ、ピルは、良性腫瘤でも大きくする可能性もあるようなので、飲むか否かは悩みどころです。
やはり、専門医への受診の必要性を強く感じました。
先生のアドバイスはとても心強かったです。ありがとうございました。
また何かありましたら質問させてください。宜しくお願いします。役に立った! 0 -
こんにちは。
私はマーベロン28を半年ほど服用しています。
1月11日にピル服用18日目で出血がありました。先月も服用途中で出血があったため、服用停止しています。
18日からからまたピルを服用し始めたのですが、体調が悪く21日にピルを中止、24日から生理がありました。27日にまだ出血がありましたが、中だしセックスをしました。妊娠の可能性はありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 733かなり危険なタイミングです。
きちんと服用していたのは21日までで、そこから約1週間で排卵する可能性はあります。
性交渉から3週間後までにきちんとした月経が無い場合は、検査薬を試して下さい。
やはり確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る方法しかありません。
今後も継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前お風呂で陰部を洗っていたところ陰核上(先端?)に白ニキビみたいなものを1つ見つけました。それ以前まではあまり陰核などは気にして洗っていなかったのですが、、、不安でレディースクリニックで診ていただいたのですが、何も出来てないよと言われてまた何かあったら来てねと言われました。私から見たら白いニキビのようなものが見えるのですが、、元からついてるものなのでしょうか?それとも以前まで気にして洗っていなかったので垢のようなものとか脂肪の塊なのでしょうか、、コンジローマではないとはいわれました。痒み痛みなどはありません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 785直接診察してみないと何とも言えませんが、性状、部位から考えてただの脂肪の塊の可能性が高そうですね。
もし不安なら一度保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
他の婦人科の病気がないかは診てもらいましたか?
もし診てないなら一緒に診察も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日発見したのですが、外陰部(小陰唇の内側) に赤黒い丸いおできのようなものがあります。今のところ痛みも痒みもありません。一個だけで大きさは1cmくらいです。性感染症の心配はないです。初めてみるものなので心配になりましたが、これは放っておいて大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 511直接診察してみないと何とも言えませんが、性感染症のリスクが全くないならとりあえず経過観察で良いのではないでしょうか?
もし大きさが変わったり、痛みを伴う様になったら早めに婦人科を受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
3ヶ月ほど前に、おりものがひどくなり産婦人科に行きました。
最初は異常なしと言われ、その後治らないのできちんと検査をしてもらったところ、
常在菌と言われました。
悪い菌じゃないからほっとけばと言われ、薬をもらえませんでした。
けどおりものはひどいし臭いも日に日にきつくなってきています。
おりものと臭いをよくする薬はあるんですか?どうしたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 516常在菌でもバランスが変わればご自身の臭いや量に違和感を感じる事は良くある事です。
一般的にはクロマイ膣錠、もしくはフラジール膣錠を使用する事で症状は改善するでしょう。
ただ、又再発もしやすいので、それを繰り返しながら徐々に気にならなくなる期間を延ばしていく事が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の7月から生理が遅れはじめました。
遅れが5日の月もあれば、13日も遅れた月もあります。
生理痛もひどく、生理が終わって1週間くらいまで茶色いおりものがあります。
今まで生理が遅れたことなどなかったのに、去年の7月から毎月毎月
遅れて生理がくることに不安を感じています。役に立った! 0|閲覧数 471月経が遅れるのは排卵が遅れているからでしょう。
今すぐ妊娠希望がないならあまり気にせずに経過観察で良いですよ。
ただ、辛い生理痛を我慢する必要もありません。
低用量ピルの服用により、決まった日に来る様になりますし、生理痛も軽減するでしょう。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。