女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
841~850件/ 27243件中 を表示中です
-
月経困難症によりヤーズフレックスを貴院で処方して頂いて4年ほど経ちます。
ここ最近生理痛を伴うようになり、また半年くらい前から生理後一週間程経つとおりものに血が混じる程度の不正出血及び生理前の腹痛があり、薬の変更を検討しています。
月経困難症でもジェノゲストを処方して頂けると知り、興味を持ったのですが気になる点がります。
服用始めてから3か月くらいは不正出血が続くとありますが、これは毎日続くのでしょうか。それとも突発的になのでしょうか。
また不正出血がなくなるまでは性行為は控えた方が良いのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですがご教示頂けたら幸いです。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 115こればかりは試してみないとわかりません。
ただヤーズで不正出血しやすいとジエノゲストならもっと出血するリスクが増える可能性があります。
とりあえず変更してみて合わないなら戻すも良いのでいらしてご相談下さい。
出血中の性交渉は問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7日後(7/3)に性行為をする予定があるのですが、婦人科にて生理不順のためデュファストンを10日分(6/26~7/6)処方されました。今日(6/26)の夜から服用するようにと言われたのですが、デュファストンの服用中に性行為を行うのは控えた方がよいのでしょうか。(妊娠は望んでおらず、避妊しています。)
それか、性行為をする7日後(7/3)以降にデュファストンの服用を開始するという方法もありなのでしょうか。
また、9/10~11で旅行に行く予定なのですが、生理が被らないようにすることは可能なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2188不順でデュファストンを服用しないといけない状態ならそもそも排卵がきちんとないので妊娠はしないはずです。
ただ直接診察していないので何とも言えません。
今後は普段から低用量ピルの服用をして避妊だけでなく周期調整をしましょう。
予定通り服用はして下さい。その後の出血から低用量ピルの服用を開始し、9月の周期も調整は可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ジエノゲスト中止後の生理についてご相談したく書き込みしました。
挙児を希望しており、チョコレート嚢腫のため4年ほど服薬していたジエノゲストを中止しました。
中止後4ヶ月ほどですが、生理が21日周期だったり、出血が8-10日続いたりと安定した生理がきません。
ジエノゲスト服薬前は28日前後の周期で出血も6日ほどだったため、少し不安になっています。
中止直後は不安定なものなのでしょうか?
様子見でよいのか、どれくらい経過を見たらよいのかなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 102中止後なるべく早い段階で妊娠はしたいですね。
チョコレートの嚢腫が自然な月経が来る事で大きくなる可能性もあります。
今後の方針も含めて一度受診して相談した方が良いでしょう。
今の排卵状況も含めて妊娠しにくい状態なら治療が必要になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ジエノゲスト中止後の生理についてご相談したく書き込みしました。
挙児を希望しており、チョコレート嚢腫のため4年ほど服薬していたジエノゲストを中止しました。
中止後4ヶ月ほどですが、生理が21日周期だったり、出血が8-10日続いたりと安定した生理がきません。
ジエノゲスト服薬前は28日前後の周期で出血も6日ほどだったため、少し不安になっています。
中止直後は不安定なものなのでしょうか?
様子見でよいのか、どれくらい経過を見たらよいのかなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 102中止後なるべく早い段階で妊娠はしたいですね。
チョコレートの嚢腫が自然な月経が来る事で大きくなる可能性もあります。
今後の方針も含めて一度受診して相談した方が良いでしょう。
今の排卵状況も含めて妊娠しにくい状態なら治療が必要になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを飲んでいます。(4シート目)
休薬期間中なのに生理が来なくてあれ?と思っていたところ、4シート目を逆から飲んでいた事に気づきました。今日が最後の一錠です。(赤色)
この場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
避妊はできていたのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 12128錠であれば最初が偽薬から入っているので休薬を14日とった事になり、避妊効果は落ちています。
ただ実薬に入って7錠服用後以降なら避妊効果は戻っています。
そのまま継続服用して経過を見るしかないですね。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性なら妊娠ではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前より生理痛と量が少し多めな事からミレーナの使用を考えておりました。
2023.11から留学+ワーホリの為1年ほど海外生活になるのですが、定期検診は必須でしょうか?
また、明らかに経血量が多くないと使用は出来ないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 112月経痛があれば保険でミレーナ挿入は可能です。
挿入直後はチェックが必要ですが、留学などの諸事情があれば仕方ないので、帰国後受診で良いですよ。
保険証持参して相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安に思うことが多く、今後妊娠を望んでいて質問させて頂きました。
去年2022年9月頃、卵巣両側チョコレート嚢胞で開腹手術をしました。
その手術前2022年6月頃からジェノゲストを1日2錠服用しています。
今年2023年3月の定期検診では子宮内膜もだいぶ薄くなっているとのことでしたが
ジェノゲストを飲み始めてから不正出血が止まった日があまりなく、
今月に入り昼用ナプキンを1日で4〜5回変えるほどの出血と、塊の血も出てまれに痛みもあります。
私自身、夜の仕事をしていて仕事に行くと
不正出血も増えて休むと落ち着くときもあります。
病院では生理2日目のような出血が2日以上続いたら病院に来院するようにと言われていますが、
今現状の出血量で病院にいくべきなのでしょうか。
また、ジェノゲストは不正出血が多いことは聞いていたのですが職業柄、不正出血中の性行為や、不正出血が続くことが今の職業に向いていないと思っていて、
仕事自体はあと2年くらい頑張ったら辞めるつもりなのですが、その間自分に合う薬が他にないのか、今のまま続けていて大丈夫なのか不安に思っています。
今通っている病院では主治医が変わってしまい、先生によって意見が違うこともあり、今の状態を続けていて大丈夫なのか不安に思っています。役に立った! 0|閲覧数 105であればジエノゲストではなく低用量ピルに変更してもらいましょう。
フリウェルLDの方がULDより不正出血しにくいのでお勧めします。
術後なので手術した病院以外で処方も可能です。
ピルでも内膜症の予防はできますので試して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
月経過多(2週間ほど生理が終わらない)と、生理不順のため、この度ヒスロンを朝晩2回、7日間服用することになりました。
低用量ピルは年齢的に血栓のリスクが高いため、こちらの服用を…とのことでした。
当方41歳、出産経験はありません。
現在ヒスロンを飲み終わって4日目になりますが、胸の張り、体のだるさは2日前からあるものの、未だ生理は来ておりません。
かかりつけ医に電話しましたが、1週間は様子を見るようにとのことでした。
若い頃低用量ピルを服用していた時は、服用後3日後に必ず消退出血があったので、ヒスロンも同じような感じかと思っていたのですが、また違うのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 96ヒスロンは黄体ホルモン単剤なので、ピルよりも作用は弱いですね。
主治医の言うとおり服薬終了後1週間は経過を見ましょう。
それでも来なかったら再度相談して下さい。
今後はジエノゲストを服用、ミレーナの挿入を検討する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は出産経験ある30代なんですが、前はそんなことなかったのに、産後の生理が始まったら3か月くらい出血が多くて驚いてます。
調べたら、過多月経というんじゃないかと思ったのですが、これは急になるものではないですか?
しばらく様子見たほうが良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 110産後から月経がきつくなる方もいます。
続けて妊娠希望がないならミレーナという子宮内リングを挿入するなど人工的な月経のコントロールをしましょう。
自分が楽になるだけでなく、子宮の負担も減ります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は生理痛が重い20代で、色々検査しても理由はわかりません。
そういう場合はとりあえずピルしかないんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 105ピルだけでなくジエノゲストやミレーナという子宮内リングもあります。
人工的なコントロールが大事で、子宮内膜症からも守る予防です。
今すぐ妊娠希望がない限り、鎮痛剤や漢方薬で経過を見るのは避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。