女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
381~390件/ 1036件中 を表示中です
-
今年2月終わりに子宮けいがん検診を受けてASC-US クラス2、HPV陰性でした。
排卵しているか昨日受診すると、検査から半年だけどまたしておこうかと検査しました。
しかしかし、今月は彼と避妊はせず子作りをしていたため検査の前の日もしていました。
先生からは昨日したかどうかも聞かれなかったですし、検査も診察台にあがり流れの中でしていただいたので、、なにも言えずじまいいでした。
子作りをしていることも婚姻届はまだだしていないし、できたらいいねと思っていたので、先生には話していません。
結果が悪くなったりしませんか?
すごく不安です。
この日は子宮けいがん検診のほかに、クラミジアなどの性病けんさもされてました。
子宮けいがんワクチンは5月、6月に打っていてもうすぐ3回目です役に立った! 0|閲覧数 402基本的に検診をしたからといって妊娠率に影響を与える事はありません。
妊娠を心から望む環境はきちんと入籍してからにしましょう。
今すぐ紙に書けない環境なら、妊娠できる環境でもありません。
又、ワクチン接種中は妊娠を避ける様に言われませんでしたか?
生ワクチンではないのであまり影響はありませんが、出来れば3回接種終了するまで妊娠はしない方が良いですよ。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを三年ほど服用しています。子宮頸癌検査で、中度異形細胞が見つかった場合、低用量ピルの服用を続けない方がよいのでしょうか?
ホルモン剤が異形細胞に悪いなら服用やめようと思い質問させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 358確かにピルのガイドラインでピルの継続服用している方は子宮頸癌になるリスクが若干増えると記載されています。
ただあくまでも子宮頸癌は、HPV感染による病気です。
ピルは避妊以外にも、子宮内膜症や卵巣癌、子宮体癌等の予防効果もありますので、妊娠希望が出る環境になるまで継続服用をしていて下さい。
性交渉の機会があれば誰もがなってしまう可能性のある病気です。
最悪は手術が必要になりますが、きちんと検診を受けていればお腹を切る事無く部分切除で治癒も出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めての投稿です。
先日彼がコンジローマになっていました。
通院して、治療しています。
お風呂に入るまで気付かず、彼の体を洗ってあげて
いる時に、いつもと違う感触がして気づきました。
その時に、一度石鹸を洗い流し
手をしっかり洗ったのですが、私の手に
赤切れがありパックリ割れていたのです。
そこからのコンジローマの感染の可能性はありますか?
また粘膜と皮膚ではウィルスの型が異なると、
いろんな性病サイトには書いてありましたが
割れた傷口にウィルスが付着した場合
どうなるか書いてなかったので、
気になっています。
お忙しいと思いますが、ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 348そこまで気にしても仕方ないですし、コンジローマが発症していなくても、ウイルスがあれば感染するリスクに変わりはありません。
HPVに感染しても発症する人の方が圧倒的に少ないので、発症したら仕方ないと考える様にしましょう。
その前にきちんと子宮頸癌検査等婦人科検診を受けているかが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ、質問させてください。
5月半ばにコンジローマと診断され、約一ヶ月半
ベセルナ治療を続けてきました。
3日前3回目の内診で、もうきれいに治っていると
言われました。
そこで再感染予防にガーダシルを摂取したいと思っているですが、もし摂取途中で再感染した場合、例えば2回摂取後に再感染した場合はまた一から摂取し直しですか?
既に打った2回は無駄になってしまうのでしょうか?
それと性行為はいぼがなくなってからどのくらいで再開してもいいですか?
ちなみに彼も感染していると思うのですが、全く症状はありません。役に立った! 0|閲覧数 460ガーダシルを接種しても完成したHPV6型、11型を消す事は出来ません。
逆に言えば、まずHPV検査を行い何型が感染しているか確認した上で、有効性の期待ができるなら接種したらいかがでしょうか?
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。
通常は全てのHPVに感染をしている可能性は低いので、6型感染していても接種する事で11型の今後の感染予防は可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、痩身機器キャビテーションでエステの体験をしました。
これをやる際に子宮筋腫の人や現在子宮に疾患がある人は出来ないと言われました。私は、3年前に子宮頚ガン前病辺高度異形成でレーザーの円錐切除をしています。手術後の検査結果などもずっと正常です。HPV検査などもしましたが、陰性でした。
手術から3年たって完治しているのであれば、問題ないからとエステの方に許可をもらい体験をしたのですが、なんだか心配になってしまい、子宮筋腫が今現在ある人だとそれを悪化させてしまうというような記述もあり、やはり今正常だとしても子宮によくない事をしてしまったのではないかと、気が気ではなりません。特に問題がなければそれでいいのですが・・・。
回答の程よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 6211子宮筋腫が大きくなるのと痩身の機械との関連性はないと思います。
筋腫は、月経がある人なら誰でも大きくなりますし、痩身の機械が過剰なエストロゲン活性を促すとは思えません。
又子宮頸癌と筋腫は違う病気なのでそれはそれで問題ないでしょう。
定期的な婦人科検診を受けていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がん検査で?aとなり、再検査を受けて来ました。
コルポ診で検査した結果、異常なしと言われましたが、
炎症していると言われました。
炎症からがんになる事はありますか?
また炎症したままで大丈夫なのでしょうか?
3か月後にコルポ診を受ける予定ですが、炎症がある事に
ひっかかっています。
炎症を治すには何が最適なのでしょうか?
お返事お待ちしております。役に立った! 1|閲覧数 745HPVの感染があるか検査をしましたか?
その結果で、今後のリスクや方針もある程度明確になると思います。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。よろしくお願いします。
先日膣口の下あたりににきびのようなできものが4つできているのを見つけ(ショーツに膿のようなものが付いており、鏡で見つけました。)、翌日に以前からかかっていた婦人科を受信したところ、コンジローマの可能性が高いと言われ、ベセルナクリームを処方されました。
ただ、私は現在20代後半ですが、以前HPVウイルス検査をしたときに「16、18型に感染していないので、ワクチンを接種しても意味がある」と医者に言われたので、ガーダシルを昨年末に三回接種し終わっています。
また、男性経験については今年に入って付き合い始めた人がいますがいますが避妊はしていますし、その前は、4年間性交渉はありませんでした。
コンジローマの可能性と診断されたとき、「ご存じですか」と医者に聞かれ、「…ワクチンのときに確か…」と言ったところ、「あ、ワクチン受けましたっけ。受けましたね。でも、あれも絶対ではないですからね。」と、少し慌てたように言われました。
突然のことでビックリし、ショックで何も言えないまま帰ったので質問ができなかったのですが、こういうことはあるのでしょうか。
私は、ガーダシルの理解として、子宮けいがんについては、たくさんの型があり16、18以外の型に感染し癌になることもあるので100%ではないし定期検診が必要と思っていましたが、コンジローマは予防できるものと思っていました。
それをあっさり絶対ではないですと言われてしまうと、そもそも16、18についてもそうなのか?5万も払って接種したのに?と悔しい気持ちでいっぱいになりました。
なお、婦人科の検診とは別に少し体調を崩しており(喉の炎症でメイアクトを処方されています。)、食べる量も減って免疫力はおちているのかな、とは思っています。
体調が悪いときは、ワクチンを接種したものでも感染することがあるのでしょうか。
ガーダシルはコンジローマの予防にならないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 863直接診察していないので、何とも言えませんが、コンジローマではない可能性が高いと思います。
ガーダシルのコンジローマ予防はほぼ100%実績があります。
又コンジローマは膿みもでません。
主治医のコンジローマの可能性が高いという言葉も気になります。
コンジローマはコンジローマで可能性という言葉は不適切です。
接種した事は間違いなくプラスです。
セカンドオピニオンとして他の医療機関で相談されてみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前にそちらでお世話になっておりました。
HPVの治験に参加させていただいたのですが、参加にあたり、検査を受けたと記憶しております。
もしされていたのであれば、そのなかにHPV以外の性病検査は含まれていたか、お教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 347直接確認しないとわかりませんが、クラミジア検査は含まれていると思います。
ただ、それ以外の性病検査は施行していないはずです。
改めて気になるなら検査を受けて下さいね。
今後も定期的な検診も受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前にそちらでお世話になっておりました。
HPVの治験に参加させていただいたのですが、参加にあたり、検査を受けたと記憶しております。
もしされていたのであれば、そのなかにHPV以外の性病検査は含まれていたか、お教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 347直接確認しないとわかりませんが、クラミジア検査は含まれていると思います。
ただ、それ以外の性病検査は施行していないはずです。
改めて気になるなら検査を受けて下さいね。
今後も定期的な検診も受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
診断でHPVに感染していると言われました。
経験は彼氏ひとりだけです。
HPVは感染症と聞き、治療法もないと言われました。
このウイルスは永遠になくならないのでしょうか。
また、別な男性とセックスをしたら必ず移してまいますか?
また、彼氏も永遠になくならないのでしょうか。
ウイルスの潜伏期間などはありますか?
すごくすごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 423子宮頸部癌検査で引っかかりましたか?
彼自身が持っていたのでしょう。
とは言え経験を持てば誰もが感染する可能性のあるウイルスですし、感染したからといって全員癌やコンジローマになる事はありません。
定期的にきちんと検査を受けていれば大丈夫です。
自然に消える事を期待して様子を見ましょう。
ゴム無しの挿入接触は避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。