女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今年2月終わりに子宮けいがん検診を受けてASC-US クラス2、HPV陰性でした。
排卵しているか昨日受診すると、検査から半年だけどまたしておこうかと検査しました。
しかしかし、今月は彼と避妊はせず子作りをしていたため検査の前の日もしていました。
先生からは昨日したかどうかも聞かれなかったですし、検査も診察台にあがり流れの中でしていただいたので、、なにも言えずじまいいでした。
子作りをしていることも婚姻届はまだだしていないし、できたらいいねと思っていたので、先生には話していません。
結果が悪くなったりしませんか?
すごく不安です。
この日は子宮けいがん検診のほかに、クラミジアなどの性病けんさもされてました。
子宮けいがんワクチンは5月、6月に打っていてもうすぐ3回目です
役に立った! 0基本的に検診をしたからといって妊娠率に影響を与える事はありません。
妊娠を心から望む環境はきちんと入籍してからにしましょう。
今すぐ紙に書けない環境なら、妊娠できる環境でもありません。
又、ワクチン接種中は妊娠を避ける様に言われませんでしたか?
生ワクチンではないのであまり影響はありませんが、出来れば3回接種終了するまで妊娠はしない方が良いですよ。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。