女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ失礼いたします。よろしくお願いします。
先日膣口の下あたりににきびのようなできものが4つできているのを見つけ(ショーツに膿のようなものが付いており、鏡で見つけました。)、翌日に以前からかかっていた婦人科を受信したところ、コンジローマの可能性が高いと言われ、ベセルナクリームを処方されました。
ただ、私は現在20代後半ですが、以前HPVウイルス検査をしたときに「16、18型に感染していないので、ワクチンを接種しても意味がある」と医者に言われたので、ガーダシルを昨年末に三回接種し終わっています。
また、男性経験については今年に入って付き合い始めた人がいますがいますが避妊はしていますし、その前は、4年間性交渉はありませんでした。
コンジローマの可能性と診断されたとき、「ご存じですか」と医者に聞かれ、「…ワクチンのときに確か…」と言ったところ、「あ、ワクチン受けましたっけ。受けましたね。でも、あれも絶対ではないですからね。」と、少し慌てたように言われました。
突然のことでビックリし、ショックで何も言えないまま帰ったので質問ができなかったのですが、こういうことはあるのでしょうか。
私は、ガーダシルの理解として、子宮けいがんについては、たくさんの型があり16、18以外の型に感染し癌になることもあるので100%ではないし定期検診が必要と思っていましたが、コンジローマは予防できるものと思っていました。
それをあっさり絶対ではないですと言われてしまうと、そもそも16、18についてもそうなのか?5万も払って接種したのに?と悔しい気持ちでいっぱいになりました。
なお、婦人科の検診とは別に少し体調を崩しており(喉の炎症でメイアクトを処方されています。)、食べる量も減って免疫力はおちているのかな、とは思っています。
体調が悪いときは、ワクチンを接種したものでも感染することがあるのでしょうか。
ガーダシルはコンジローマの予防にならないのでしょうか?
役に立った! 0直接診察していないので、何とも言えませんが、コンジローマではない可能性が高いと思います。
ガーダシルのコンジローマ予防はほぼ100%実績があります。
又コンジローマは膿みもでません。
主治医のコンジローマの可能性が高いという言葉も気になります。
コンジローマはコンジローマで可能性という言葉は不適切です。
接種した事は間違いなくプラスです。
セカンドオピニオンとして他の医療機関で相談されてみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。