女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
27091~27100件/ 27231件中 を表示中です
-
初めて相談させていただきます。
6月14日から三日間生理のような出血がありました。
出血の量も周期もいつも通りです。四日目に高熱(9.5分)が出て次の日はだいぶ熱が下がりましたが、胃がムカムカする状態が続いています。普段風邪をひいても食欲は落ちないのに今回は、なぜか食べ物を見るだけでも気持ち悪くなります。
14日からの出血は三日間だけの出血でその後はほとんど血はでていません。
これは高熱が出たために出血が止まってしまっただけでしょか
それとも、ネットなどでよく聞く「妊娠月経」なのでしょうか?
ちなみに私は既婚で、妊娠を望んでおります。
少しでも妊娠の可能性があるなら・・・と思い質問させていただきました。
やはり、いつもの生理だったのでしょうか・・・?役に立った! 0|閲覧数 1072生理の出血量や期間は、多少差があっても問題ではありません。
妊娠初期の出血は、明らかに量も少なく、生理の終わりかけの様な出血がだらだら続いて止まります。
なので、今回の出血は生理と考えて良いですよ。
もし気になるなら、市販の妊娠検査で陽性か陰性かを確認する事をお勧めします。
後、妊娠希望があるなら基礎体温をつけましょう。
そうすればきちんと経過を見る事が出来ます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
6月14日から三日間生理のような出血がありました。
出血の量も周期もいつも通りです。四日目に高熱(9.5分)が出て次の日はだいぶ熱が下がりましたが、胃がムカムカする状態が続いています。普段風邪をひいても食欲は落ちないのに今回は、なぜか食べ物を見るだけでも気持ち悪くなります。
14日からの出血は三日間だけの出血でその後はほとんど血はでていません。
これは高熱が出たために出血が止まってしまっただけでしょか
それとも、ネットなどでよく聞く「妊娠月経」なのでしょうか?
ちなみに私は既婚で、妊娠を望んでおります。
少しでも妊娠の可能性があるなら・・・と思い質問させていただきました。
やはり、いつもの生理だったのでしょうか・・・?役に立った! 0|閲覧数 1072生理の出血量や期間は、多少差があっても問題ではありません。
妊娠初期の出血は、明らかに量も少なく、生理の終わりかけの様な出血がだらだら続いて止まります。
なので、今回の出血は生理と考えて良いですよ。
もし気になるなら、市販の妊娠検査で陽性か陰性かを確認する事をお勧めします。
後、妊娠希望があるなら基礎体温をつけましょう。
そうすればきちんと経過を見る事が出来ます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小学6年生の娘(12歳で体重は、45?です。)のことなのですが、夏休みに海外(ビーチ)へ行くため、可能ならば、生理をおくらせてあげたいと思うのですが、この年齢で、処方はしてもらえるものなのでしょうか?
初潮から1年ちょいで、30日周期で毎月バッチリきています。
あと、この年齢で、タンポン使用はいかがなものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1409まだ、継続的に低用量ピルを内服するには早い年齢ですが、一時的に調整する為に内服するなら問題ありません。
タンポンは性交渉経験ない状態で使用する事はあまりお勧めできません。
7月に入ってから一度相談に行きましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小学6年生の娘(12歳で体重は、45?です。)のことなのですが、夏休みに海外(ビーチ)へ行くため、可能ならば、生理をおくらせてあげたいと思うのですが、この年齢で、処方はしてもらえるものなのでしょうか?
初潮から1年ちょいで、30日周期で毎月バッチリきています。
あと、この年齢で、タンポン使用はいかがなものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1409まだ、継続的に低用量ピルを内服するには早い年齢ですが、一時的に調整する為に内服するなら問題ありません。
タンポンは性交渉経験ない状態で使用する事はあまりお勧めできません。
7月に入ってから一度相談に行きましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小学6年生の娘(12歳で体重は、45?です。)のことなのですが、夏休みに海外(ビーチ)へ行くため、可能ならば、生理をおくらせてあげたいと思うのですが、この年齢で、処方はしてもらえるものなのでしょうか?
初潮から1年ちょいで、30日周期で毎月バッチリきています。
あと、この年齢で、タンポン使用はいかがなものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1409まだ、継続的に低用量ピルを内服するには早い年齢ですが、一時的に調整する為に内服するなら問題ありません。
タンポンは性交渉経験ない状態で使用する事はあまりお勧めできません。
7月に入ってから一度相談に行きましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてm(__)m 35歳3人の子供がおります。
IUDを一週間前に入れたのですが、装着時に激痛があり、その後も陣痛のような痛みがおさまった後、右下腹部の痛みが続いており、痛み止めを飲まないと歩けないほどでした。
装着翌日に診察を希望し、その時は正常に装着との事で、他の疾患を考えた方がいいと言われ、他の病院で外科を受診し、CT・血液検査を受けましたが、CTの結果は「IUDの形が変わっている・筋層に食い込む形状を示す・婦人科にて確認した方がいい」「回腸末端の壁の厚みがある・腹水あり・生理的なものと判断しても良い」とのことで、再度CTの画像を持って装着した病院を受診したのですが、異状がみられないので、痛み止めと抗生物質で様子を見てほしいとの事でした。1週間しても同じ症状なので、婦人科の先生には失礼かと思ったのですが、他院の婦人科で受診をしたところ(CT画像持参)壁を貫通し、筋層に刺さっているとの事で、通常に抜けるか試してみるが、無理な場合は開腹手術しますと言われ、除去することとなり、なんとか通常に除去することが出来ましたが、装着した病院に来週にも受診する事となっており、その旨を伝えた方が良いのか、受診するべきなのか考えています。
数ヶ月通っていた病院なので、違う病院で除去したと言うのも先生に失礼なきもしますし、かといって言わなければ、同じ失敗例が出た際に対処できないかもしれないと思うとお伝えした方がいいようにも思え、悩んでいます。アドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願い致しますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 1504これが、本当に誤挿入の結果であれば、本来挿入した医療機関には何かしらの形で、告げるべきだと思います。
写真を持参したのに、誤挿入の事実を確認出来ず、経過観察としたのは問題だと思いますし、他の医療機関を受診する事は以前返信しましたが、セカンドオピニオンとして当然です。
ご家族の方と相談して今後の対処を考えてみてはいかがでしょうか??役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
シンフューズを服用してもうすぐ5ヶ月が経つのですが、
生理が不順で困っています。
低容量ピルを飲む以前は、不思議なくらいぴったり28日周期だったので、余計に不自由に感じてしまいます。
第一世代は不正出血が多いと聞きましたが、シンフューズ以外のピルに変えても大丈夫なのでしょうか?
このまま飲み続けていけば、周期が安定してくるのでしょうか?
また、第二世代、第三世代、とはなんですか?役に立った! 0|閲覧数 1278確かに、シンフェーズの欠点は不正出血です。
5シート目に入っても慣れてこない場合は、種類変更をお勧めします。
ピルの世代は黄体ホルモンの種類で別れています。
不正出血の頻度が一番低いのは、第2世代なので、トリキュラー等を試してみましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、少し不安要素があり、病院のHPで掲示板があったので投稿させていただきました。
5月連休明けに一度性交渉をしました。その後5月16日から生理がありましたが、32日経過した現在まだ生理がありません。市販の妊娠検査薬(Pチェック)で検査したところ陰性でした。妊娠の可能性はないですよね?
最近、カーと体が熱くなることがあります。更年期にはこのような症状があるとき聞きましたが、更年期が原因でしょうか?
以前は、25日から28日周期だった生理も、間隔が長くなっている気がします。
お忙しいところすみません、ご助言頂けると助かります。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1185すみません、追記です。湯船に使った後、どうも膣内に水が入ってしまうようなのです。これは何か直す方法はあるのでしょうか?
役に立った! 0気になる性交渉があってからきちんと生理が来ているなら、その事での妊娠の可能性はありません。
更年期障害は生理がある人にはない症状です。
今回はたまたま不順傾向になっているのでしょう。
一度婦人科検診を兼ねて診察を受ける事をお勧めします。
湯船に入った後、膣内に水が溜まる原因は特定させる事は困難です。
少し、普段からお尻の穴を締める様な感覚で行う骨盤底筋体操をすると、改善する可能性があります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20歳の学生です、マーベロン21を使ってもう1年くらいになります。今海外に滞在中で、生理が終わった日の昨日に、コンドームなしの性交渉をしてしまったのですが、今日スタートするはずのピルシートがもうないため、ピルを飲むことができません。今日をふくめて5日間(日本に帰って池袋クリニックに行くまで)はピルを飲めない状態になります。ピルを飲む予定日の前日に性交渉をして、その次の日から5日間ピルを飲まなかった場合、妊娠の確立はやはりあるのでしょうか。
1年もピルを飲んでいれば、数日間くらい大丈夫だろうと油断してしまったのですが、、よく考えると精子は5日間くらい生きるそうですし、5日もピルを逃したらやはり危ないでしょうか・・。
治療費は高いですが、念のためこっちで病院に行ってピルをもらったほうがいいでしょうか。お忙しい中申し訳ないのですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1177きちんと低用量ピルを今まで内服していたなら、いきなり排卵する事はありません。
なので、今日から服用しなかった場合、最短で排卵すると仮定しても今日から1週間後以降になります。
と言う事は、昨日の性交渉での妊娠の可能性はなく、逆に帰国してからの時期の方が危険です。
あまり心配しないで、とりあえず帰国してから相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30歳の女性です。
来月の半ばから旅行に行く為生理を遅らせたいのですが、
ピル等を飲めば可能でしょうか?
周期は大体28日で、今生理中です。
薬を飲むのであればいつ頃飲めば良いのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答宜しく
お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1115来月の旅行前に生理をもう一度起こすか、旅行前から内服して7月の生理を延長するか今なら、どちらも選択可能です。
面倒くさくないのは、早める方ですが、早めた後に、少量の不正出血等が出る事もたまにあります。
確実に出血させない為には、遅らせた方が良いですが、飲み忘れ等した場合はすぐ出血する事もあります。
どちらかご自身で選択する事が出来ますのでご検討下さい。
ちなみにどちらも内服するピルの種類、日数等はほぼ同じです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。